また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 393500
全員に公開
雪山ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒

茂谷(岩手県・一戸町)新聞記事を見て気になったので登ってみました

2014年01月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
--:--
距離
2.3km
登り
173m
下り
158m

コースタイム

12:30 - スタート
12:36 - 鳥居
12:50 - 山頂
12:53 - 山頂スタート
13:02 - 三角点
13:10 - 山頂
13:16 - 山頂スタート
13:25 - 下山
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
登山道は、松林山神社の参道でした
危険な箇所はありません
山頂広場から三角点のある場所までは藪漕ぎを要します
お正月にみつけて気になった新聞記事
2014年01月12日 21:14撮影
1/12 21:14
お正月にみつけて気になった新聞記事
今回選んだ道は、冬季は使用されていないらしく、普通のクルマでは進む事ができませんでした
仕方が無いので、ココをスタート地点としました
2014年01月11日 12:31撮影 by  COOLPIX L110 , NIKON
2
1/11 12:31
今回選んだ道は、冬季は使用されていないらしく、普通のクルマでは進む事ができませんでした
仕方が無いので、ココをスタート地点としました
人と、ウサギの足跡を追いながら、林檎畑の中の道路を進みました
2014年01月11日 12:33撮影 by  COOLPIX L110 , NIKON
1/11 12:33
人と、ウサギの足跡を追いながら、林檎畑の中の道路を進みました
少し進むと、冬季でもクルマが通る事ができる道にぶつかりました この道路を利用すると、もう少し登山口(参道入り口)近くまでクルマで進むことができるようです
2014年01月11日 12:34撮影 by  COOLPIX L110 , NIKON
1/11 12:34
少し進むと、冬季でもクルマが通る事ができる道にぶつかりました この道路を利用すると、もう少し登山口(参道入り口)近くまでクルマで進むことができるようです
人の足跡は、冬季でもクルマが通れる道を横断して森の中に消えました 地図を見ると、車道のヘアピンカーブをショートカットしているルートのようなので、ここでも人の足跡を追いました
2014年01月11日 12:34撮影 by  COOLPIX L110 , NIKON
1/11 12:34
人の足跡は、冬季でもクルマが通れる道を横断して森の中に消えました 地図を見ると、車道のヘアピンカーブをショートカットしているルートのようなので、ここでも人の足跡を追いました
ショートカット道の入り口には、馬頭観世音と掘られた石碑が立っています お馬さんの供養で立てられたのでしょうね
2014年01月11日 12:35撮影 by  COOLPIX L110 , NIKON
1/11 12:35
ショートカット道の入り口には、馬頭観世音と掘られた石碑が立っています お馬さんの供養で立てられたのでしょうね
車道のショートカットが完了すると、松林山神社と書かれた鳥居に辿り着きました この先は神社の参道のようですね
2014年01月11日 12:36撮影 by  COOLPIX L110 , NIKON
1/11 12:36
車道のショートカットが完了すると、松林山神社と書かれた鳥居に辿り着きました この先は神社の参道のようですね
整備された参道を登ってみました これだけ道らしい道があっても、地図には道の記載がありませんでした
2014年01月11日 12:38撮影 by  COOLPIX L110 , NIKON
1/11 12:38
整備された参道を登ってみました これだけ道らしい道があっても、地図には道の記載がありませんでした
途中、お地蔵様がいらっしゃいました
2014年01月11日 12:42撮影 by  COOLPIX L110 , NIKON
1/11 12:42
途中、お地蔵様がいらっしゃいました
お地蔵様に積もった雪を払ってあげました 傘を被せてあげたら何か起きたかもしれません!?
2014年01月11日 12:42撮影 by  COOLPIX L110 , NIKON
2
1/11 12:42
お地蔵様に積もった雪を払ってあげました 傘を被せてあげたら何か起きたかもしれません!?
林檎畑にあった足跡は、参道を登っておりました
2014年01月11日 12:45撮影 by  COOLPIX L110 , NIKON
1/11 12:45
林檎畑にあった足跡は、参道を登っておりました
山頂に到着☆
2014年01月11日 12:50撮影 by  COOLPIX L110 , NIKON
1/11 12:50
山頂に到着☆
松林山神社があると思いきや、岩手山大権現がありました
2014年01月11日 12:50撮影 by  COOLPIX L110 , NIKON
1/11 12:50
松林山神社があると思いきや、岩手山大権現がありました
ちゃんと松林山大権現もありました ほかにもいくつかの石が祀られておりました
2014年01月11日 12:50撮影 by  COOLPIX L110 , NIKON
1/11 12:50
ちゃんと松林山大権現もありました ほかにもいくつかの石が祀られておりました
じゃ〜ん! 久しぶりの藪山登山家集団プレートです☆ 同集団のプレートに出会ったのはこれで49枚目 三角点は北方へ150mだそうです
2014年01月11日 12:51撮影 by  COOLPIX L110 , NIKON
3
1/11 12:51
じゃ〜ん! 久しぶりの藪山登山家集団プレートです☆ 同集団のプレートに出会ったのはこれで49枚目 三角点は北方へ150mだそうです
せっかくですから北を目指しますか!
2014年01月11日 12:52撮影 by  COOLPIX L110 , NIKON
1/11 12:52
せっかくですから北を目指しますか!
近くのピンクリボンには130m尾根沿いと書かれていました コレも三角点の在り処を示していると思われます!
2014年01月11日 13:12撮影 by  COOLPIX L110 , NIKON
1/11 13:12
近くのピンクリボンには130m尾根沿いと書かれていました コレも三角点の在り処を示していると思われます!
藪の奥へ奥へとピンクリボンが続いていました
2014年01月11日 12:53撮影 by  COOLPIX L110 , NIKON
1/11 12:53
藪の奥へ奥へとピンクリボンが続いていました
笹薮に降り積もった雪を踏み抜いてしまう為、1歩足を出すだけで一苦労です 軽快に雪の上を走り回れるウサギさんが羨ましい
2014年01月11日 17:13撮影 by  COOLPIX L110 , NIKON
1/11 17:13
笹薮に降り積もった雪を踏み抜いてしまう為、1歩足を出すだけで一苦労です 軽快に雪の上を走り回れるウサギさんが羨ましい
三角点はココにありそうです
2014年01月11日 17:13撮影 by  COOLPIX L110 , NIKON
1
1/11 17:13
三角点はココにありそうです
三角点を掘り当てました! 三等三角点で、点名=茂谷
2014年01月11日 13:02撮影 by  COOLPIX L110 , NIKON
2
1/11 13:02
三角点を掘り当てました! 三等三角点で、点名=茂谷
最後にお気に入りの藪山プレートと記念写真♪ 茂谷制覇!!!
2014年01月11日 13:11撮影 by  COOLPIX L110 , NIKON
2
1/11 13:11
最後にお気に入りの藪山プレートと記念写真♪ 茂谷制覇!!!
下山後、遠くに二ッ森が見えました! 登ってみたくなる姿をしています^^
2014年01月11日 13:24撮影 by  COOLPIX L110 , NIKON
1
1/11 13:24
下山後、遠くに二ッ森が見えました! 登ってみたくなる姿をしています^^
撮影機器:

感想

元日恒例の茂谷登山が行われたという新聞記事を目にしたものですから、是非、どのような山なのか行ってみたくなり、本日ようやく念願叶いました!

茂谷と地図に記載されているのですが、山っぽくないその名前のせいか、そんな山が県内にあるとは新聞記事をみるまで知らずにいました
地図を確認すると、一戸町役場の裏山のようですね
役場の脇から山へ向かう道をクルマで走りましたが、冬季は除雪されておらず登山口まで辿り着くことが難しい状況でした
別のルートを選ぶことにより、登山口までクルマで行く事ができるかと思います

地図には登山道が記載されていませんが、松林山神社の鳥居から山頂までしっかりした登山道(参道)が存在しています
ちなみに、松林山神社とあるように、山は松の木だらけでしたよ

登山道については、今回歩いたルート以外にも整備された道の存在を確認しましたので、お好きなルートを見つけて登ると良いでしょう

三角点のある場所までは、山頂広場から笹薮を漕いでいかなくてはなりません
とても歩きづらいので、三角点マニアか藪漕ぎマニアにしか歩いて行く事をお奨めしません(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1683人

コメント

恐るべし!藪山登山家集団。
記念すべき50枚目は、どこになるでしょうか


それにしても、県内に何箇所足跡を残しているのでしょうか。
そして藪山登山家集団プレート発見コレクターのたくじろうさんの足跡はどこまで伸びるでしょうか!
2014/1/11 19:08
Re: 恐るべし!藪山登山家集団。
記念すべき50枚目は、あそこと考えている山はあるのですが…
プレートがあったはずの場所になくなっているパターンも出てきているので、そううまくいくかどうか…

藪山さんの足跡はすごいですよね!
このプレートが無ければ里山歩きはしなかったでしょう
今後も無理せず計画的に…なおかつ気ままに(笑)山散歩を楽しみたいと思います
2014/1/12 18:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら