記録ID: 3935509
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
日程 | 2022年01月22日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴 |
アクセス |
利用交通機関
往路:京急逗子線神武寺駅
電車
復路:京急逗子線逗子・葉山駅
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 3時間33分
- 休憩
- 13分
- 合計
- 3時間46分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 椿尾根には正規ルートの分岐を使わずに藪山のピークまで登り詰めてから下り正規ルートと合流 椿尾根の先端はヤセ尾根、急傾斜につき転倒や滑落に注意 森戸川氷結 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年01月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by rumbero1126
昨晩あたりに椿尾根歩きたい思いが募り、1年ぶりくらいにこちらの山域にやって来ました。椿尾根は2年ぶりくらいでしょうか。
思ったより人が歩いていました。椿尾根でもソロの男性1名と会いました。一般道での指導標も充実してきたように思います。連絡尾根経由で栗坪方面に下ることも想定していましたが、森戸川源流から林道通って逗子に向かいました。この林道も落石崩落などには注意して歩く必要あります。
思ったより人が歩いていました。椿尾根でもソロの男性1名と会いました。一般道での指導標も充実してきたように思います。連絡尾根経由で栗坪方面に下ることも想定していましたが、森戸川源流から林道通って逗子に向かいました。この林道も落石崩落などには注意して歩く必要あります。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:237人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する