記録ID: 3936127
全員に公開
ハイキング
丹沢
日程 | 2022年01月22日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
行きも帰りも
電車、
バス
小田急線、新松田と寄バス停を使用。 バスは往復切符買うと10%割引。
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 6時間15分
- 休憩
- 20分
- 合計
- 6時間35分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 広い河原は分かりづらい。 幾度かの渡渉あり、細尾根は慎重に。 長い鎖場、ビビりながら下る。 中々楽しいコースでした。^_^ |
---|---|
その他周辺情報 | 不明 |
過去天気図(気象庁) |
2022年01月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by jackmamezou
今回のコースは幾度かの渡渉。
細尾根。
わかりづらい河原。
長い鎖場。
中々のアドベンチャーコース。
天気も良く、人も少なく静かな山歩きを楽しんできました。
但し、行きも帰りもバス満車、臨時便は出ない!
帰りのバスの中、顎マスクのおじさんが大きな声で喋っていたのにはゲンナリ。😭
細尾根。
わかりづらい河原。
長い鎖場。
中々のアドベンチャーコース。
天気も良く、人も少なく静かな山歩きを楽しんできました。
但し、行きも帰りもバス満車、臨時便は出ない!
帰りのバスの中、顎マスクのおじさんが大きな声で喋っていたのにはゲンナリ。😭
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:180人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 檜岳 (1167m)
- 雨山峠 (957m)
- 伊勢沢ノ頭 (1177m)
- 林道秦野峠
- 寄自然休養村管理センター
- ダルマ沢ノ頭 (880m)
- 寄沢本流
- 清兵衛ノ沢
- 雨山 (1176m)
- 寄大橋 (413m)
- 鍋割峠 (1087m)
- 釜場ノ平 (800m)
- 寄コシバ沢 (839m)
- タコチバ山 (588m)
- 宮地山 (512m)
- みやま運動広場駐車場
- 猪防護柵 (390m)
- 茶畑 (355m)
- 新秦野線33号鉄塔 (577m)
- 茅ノ木棚沢ノ頭
- 宇津茂公衆トイレ
- 水源の森・公衆トイレ
- 鉄砲沢ノ頭 (1108m)
- 篶ノ小路
- オツボ沢ノ頭 (1030m)
- 後沢出合 (470m)
- 秦野峠
- 寄ロウバイ園 (380m)
- 寄バス停 (285m)
- 宇津茂林道終点(=登山口) (490m)
- 林道秦野峠方面分岐 (850m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する