また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 394476
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍

ラッセル隊、十石峠避難小屋にたどり着けず雪掘ってビバークするの巻

2014年01月11日(土) 〜 2014年01月12日(日)
 - 拍手
tekutekugo ao-ha その他1人
GPS
27:30
距離
8.7km
登り
964m
下り
955m

コースタイム

11日
白骨温泉料金所跡スタート 8:30
ビバーク地       16:15

12日
ビバーク地        9:00
白骨温泉料金所跡ゴール 12:00
天候 11日 曇りのち小雪
12日 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
お互い深夜到着となるため、沢渡P集合としました。
着いたのがAM3:30だったため6時半まで車中で寝ました。
その後二台で白骨温泉Pへ移動。
FF車一台はデポして、我が家のエクストレイルで登山口(上高地乗鞍林道料金所跡)へ
コース状況/
危険箇所等
このコースはバックカントリースキーヤーが入る程度で登山としてはあまり入る人はいないんじゃないかな?
今回も3連休でもう少し入る人がいるかと思いきや、先行して日帰りのスキーヤーが二人行っただけでした。
翌日も一組日帰りであがってきただけでしたね。

頂上にある十石峠避難小屋はとてもつくりの良い小屋で、十石山からの眺めも最高に良いです。
夏バージョンレコ
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-220150.html
藪で大変だよ〜〜〜。ニイハオトイレだし〜〜(爆)

出来ればたどり着きたかったのですが、ちと厳しかったです(笑)
ほぼ予定通りのビバークとあいなりました。

尾根をずっと行く道ではありますが、尾根が広いためトレースがないと道は分かりにくいと思います。JPS持って入ってください。
さほど危険個所は無いように思いました。

※ビバーク用装備
モノポールテント1
ツェルト    2
スノスコ    2
スノーソー   1
プローブ    1
白骨温泉駐車場です。
トイレが無いと思っていたので沢渡で車中泊したのですけど・・・
2014年01月11日 08:03撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
1/11 8:03
白骨温泉駐車場です。
トイレが無いと思っていたので沢渡で車中泊したのですけど・・・
暖房付の立派なトイレがありました。
2014年01月11日 08:07撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
2
1/11 8:07
暖房付の立派なトイレがありました。
本日はビーコンつけて行きます。
今季新調したマムートのヤツ、初使用。
ダンナのはピープス。
2014年01月11日 07:59撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
3
1/11 7:59
本日はビーコンつけて行きます。
今季新調したマムートのヤツ、初使用。
ダンナのはピープス。
ゲートよりスタート。
本日の荷物はテントが無くてツェルトのみなので水2.8L込みで18kg!!
2014年01月11日 08:30撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
6
1/11 8:30
ゲートよりスタート。
本日の荷物はテントが無くてツェルトのみなので水2.8L込みで18kg!!
しばらく林道を行きます。
2014年01月11日 08:32撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1/11 8:32
しばらく林道を行きます。
除雪が終了したところで登攀具装着。
ダンナがシール貼ったテレマークの板
ワタシがMSRの登攀用スノーシュー
Oがワカンという凸凹チーム。
2014年01月11日 08:47撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
2
1/11 8:47
除雪が終了したところで登攀具装着。
ダンナがシール貼ったテレマークの板
ワタシがMSRの登攀用スノーシュー
Oがワカンという凸凹チーム。
ゲートを越えて・・・
2014年01月11日 09:09撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1/11 9:09
ゲートを越えて・・・
登って行きます。
2014年01月11日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
1/11 9:34
登って行きます。
モフモフ♪
2014年01月11日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
1/11 9:37
モフモフ♪
風が吹くと樹から雪が落ちてきて酷い時にはホワイトアウト。
かたまり状の雪も爆撃のように落ちてくる。
2014年01月11日 09:48撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
3
1/11 9:48
風が吹くと樹から雪が落ちてきて酷い時にはホワイトアウト。
かたまり状の雪も爆撃のように落ちてくる。
分岐
2014年01月11日 09:50撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1/11 9:50
分岐
ちょっとおやつタイム
2014年01月11日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
1/11 11:26
ちょっとおやつタイム
気温マイナス10度
2014年01月11日 11:38撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
3
1/11 11:38
気温マイナス10度
先行ラッセル隊長。
(実はラッキーなことに先行スキーヤーのトレースがあった)
2014年01月11日 11:41撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
2
1/11 11:41
先行ラッセル隊長。
(実はラッキーなことに先行スキーヤーのトレースがあった)
スキートレース上を進む登攀部隊。
スキートレースの後ではスノーシューでもやはり一歩ごとに5〜15cm沈むので結構しんどい。
そのあとを行くワカンのOも結構しんどい。
道具がそろってないとみんなタイヘン!!
2014年01月11日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6
1/11 11:45
スキートレース上を進む登攀部隊。
スキートレースの後ではスノーシューでもやはり一歩ごとに5〜15cm沈むので結構しんどい。
そのあとを行くワカンのOも結構しんどい。
道具がそろってないとみんなタイヘン!!
ひたすら登るのみ。
2014年01月11日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
1/11 11:48
ひたすら登るのみ。
お腹すきました・・・
2014年01月11日 12:25撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
3
1/11 12:25
お腹すきました・・・
ピッケルが枝に引っ掛かるし・・・
2014年01月11日 13:24撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
1/11 13:24
ピッケルが枝に引っ掛かるし・・・
かなりひーはーしてるのですが、やけくそでポーズ
2014年01月11日 13:25撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
1/11 13:25
かなりひーはーしてるのですが、やけくそでポーズ
急登を行く。
2014年01月11日 13:48撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
2
1/11 13:48
急登を行く。
先行のスキーヤーは途中から滑って降りたためノートレース。
樹林帯が尽きるころ、モフモフ雪が深くて腰ラッセルとなる・・・
あと直線で600m標高差200mを切っているのに・・・
どう考えても小屋まであと2時間はかかりそう。
2014年01月11日 16:18撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
2
1/11 16:18
先行のスキーヤーは途中から滑って降りたためノートレース。
樹林帯が尽きるころ、モフモフ雪が深くて腰ラッセルとなる・・・
あと直線で600m標高差200mを切っているのに・・・
どう考えても小屋まであと2時間はかかりそう。
暗くなるまであと一時間しかないからここであきらめます。
プローブを挿して雪の深さ2m
上部1mはふわふわ雪のため雪洞はムリ。
2014年01月11日 16:24撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
5
1/11 16:24
暗くなるまであと一時間しかないからここであきらめます。
プローブを挿して雪の深さ2m
上部1mはふわふわ雪のため雪洞はムリ。
縦穴式住居設営中。
ラッセル隊手馴れてます!!
2014年01月11日 16:32撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
8
1/11 16:32
縦穴式住居設営中。
ラッセル隊手馴れてます!!
足だけ突っ込む穴を穿って・・・
2014年01月11日 17:06撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
10
1/11 17:06
足だけ突っ込む穴を穿って・・・
モノポールテントで屋根を作ります。
周りはピッケルやらストックやらで固定。
約一時間で何とか完成
2014年01月11日 17:35撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
10
1/11 17:35
モノポールテントで屋根を作ります。
周りはピッケルやらストックやらで固定。
約一時間で何とか完成
中は案外広いです。
しっかり掘ったから人が立てる高さあり。
鍋食って寝ました。
雪洞ではないので中は外気とほぼ同じ気温(マイナス15度)になりましたが、風は完璧に防げました。
半身は狭い穴に突っ込んで寝たため、意外と暖かかったです。
Oは明け方暑いと言ってフリース脱いでましたもん。
2014年01月11日 18:16撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
20
1/11 18:16
中は案外広いです。
しっかり掘ったから人が立てる高さあり。
鍋食って寝ました。
雪洞ではないので中は外気とほぼ同じ気温(マイナス15度)になりましたが、風は完璧に防げました。
半身は狭い穴に突っ込んで寝たため、意外と暖かかったです。
Oは明け方暑いと言ってフリース脱いでましたもん。
朝です。
縦穴式住居前からなんちゃってご来光。
2014年01月12日 07:32撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
4
1/12 7:32
朝です。
縦穴式住居前からなんちゃってご来光。
幕営風景
ツェルトで入り口塞いでます。
2014年01月12日 07:34撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
18
1/12 7:34
幕営風景
ツェルトで入り口塞いでます。
朝ごはん。
屋根がテントなので火をたくと心持ち暖かくなります。
(完全な雪洞だと全く暖かくならない)
2014年01月12日 07:44撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
12
1/12 7:44
朝ごはん。
屋根がテントなので火をたくと心持ち暖かくなります。
(完全な雪洞だと全く暖かくならない)
撤収。
ポールを抜くと屋根が落ちます。
2014年01月12日 08:48撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
3
1/12 8:48
撤収。
ポールを抜くと屋根が落ちます。
撤収完了。
踏み抜くことは無いので放置してきました。
謎の穴だなこりゃあ・・・・・
2014年01月12日 08:51撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
5
1/12 8:51
撤収完了。
踏み抜くことは無いので放置してきました。
謎の穴だなこりゃあ・・・・・
さて、下りはスキー隊と歩行部隊に分隊。
2014年01月12日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
1/12 9:02
さて、下りはスキー隊と歩行部隊に分隊。
昨日のトレース完璧に消えてるし〜〜〜
2014年01月12日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
1/12 9:06
昨日のトレース完璧に消えてるし〜〜〜
膝までもふもふ〜〜〜
2014年01月12日 09:08撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
2
1/12 9:08
膝までもふもふ〜〜〜
スキーで突っ込んで埋まった人。
2014年01月12日 09:11撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
8
1/12 9:11
スキーで突っ込んで埋まった人。
青空〜〜〜
2014年01月12日 09:18撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
4
1/12 9:18
青空〜〜〜
考えない人。
2014年01月12日 09:48撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
7
1/12 9:48
考えない人。
樹林帯に入るとなんとなく昨日のトレースが残ってました。
2014年01月12日 09:54撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1/12 9:54
樹林帯に入るとなんとなく昨日のトレースが残ってました。
もふもふ進みます。
下りも結構重労働。
2014年01月12日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
1/12 9:58
もふもふ進みます。
下りも結構重労働。
膝上までもふ〜〜〜
2014年01月12日 10:56撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1/12 10:56
膝上までもふ〜〜〜
大分下ったところで登ってくる人とすれ違う。
ツボ足・・・・ん〜〜確かにこの急登ではそのスノーシューは使い物になりません。
降りてきた私たちを見つけて大喜びしてトレースのお礼を言っていただきました〜〜〜
2014年01月12日 11:07撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
3
1/12 11:07
大分下ったところで登ってくる人とすれ違う。
ツボ足・・・・ん〜〜確かにこの急登ではそのスノーシューは使い物になりません。
降りてきた私たちを見つけて大喜びしてトレースのお礼を言っていただきました〜〜〜
こちらも踏んでいただいたとはいえ・・・ツボ足のトレースは逆に歩きにくい・・・・
2014年01月12日 11:10撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1
1/12 11:10
こちらも踏んでいただいたとはいえ・・・ツボ足のトレースは逆に歩きにくい・・・・
尻セードを試みるが雪がふかふか過ぎて全く滑らずがっかりなO女。
2014年01月12日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
1/12 11:23
尻セードを試みるが雪がふかふか過ぎて全く滑らずがっかりなO女。
急な下り、スノーシューは結構苦手。
2014年01月12日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
1/12 11:24
急な下り、スノーシューは結構苦手。
やった〜〜分岐の看板だ。
2014年01月12日 11:37撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1/12 11:37
やった〜〜分岐の看板だ。
ここからは平ら。
2014年01月12日 11:38撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1/12 11:38
ここからは平ら。
ゴール直前のトラバース。
雪が柔らかいので路肩踏み抜きます。
実は登るとき落ちかけました・・・。
落ちてもふかふか雪をズルズル落ちるだけだろうから怪我はしないと思うけど軽く20m位落ちそうだから、登り返すには相当苦労するだろう。
2014年01月12日 11:43撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
2
1/12 11:43
ゴール直前のトラバース。
雪が柔らかいので路肩踏み抜きます。
実は登るとき落ちかけました・・・。
落ちてもふかふか雪をズルズル落ちるだけだろうから怪我はしないと思うけど軽く20m位落ちそうだから、登り返すには相当苦労するだろう。
林道に出た。
2014年01月12日 11:51撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1
1/12 11:51
林道に出た。
ゴール
2014年01月12日 12:04撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
2
1/12 12:04
ゴール
車に放置していた飲むブルーベリーヨーグルトが程よくスムージー状に凍っていてウマかった。
2014年01月12日 12:07撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
5
1/12 12:07
車に放置していた飲むブルーベリーヨーグルトが程よくスムージー状に凍っていてウマかった。
温泉温泉!!
白骨といえば泡の湯。
(冬季は休業が多くて外来入浴できるところは限られている)
露天が妙にぬるいので長湯してホカホカ暖まった。
2014年01月12日 12:28撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
6
1/12 12:28
温泉温泉!!
白骨といえば泡の湯。
(冬季は休業が多くて外来入浴できるところは限られている)
露天が妙にぬるいので長湯してホカホカ暖まった。
飲泉。さぞやキツイ味がするだろうと思ったが、わりあいマイルドなお味でした。
2014年01月12日 13:47撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
4
1/12 13:47
飲泉。さぞやキツイ味がするだろうと思ったが、わりあいマイルドなお味でした。
つらら〜〜〜
2014年01月12日 13:56撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
3
1/12 13:56
つらら〜〜〜
白骨は意外と食べるところが無い。
沢渡まで戻って梓駐車場のところにある「しもまき」でかきあげ蕎麦定食1100円。冬は冷たい蕎麦はやってないみたい。ここ結構おいしいですよ。
2014年01月12日 14:17撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
14
1/12 14:17
白骨は意外と食べるところが無い。
沢渡まで戻って梓駐車場のところにある「しもまき」でかきあげ蕎麦定食1100円。冬は冷たい蕎麦はやってないみたい。ここ結構おいしいですよ。

感想

Oと早くから約束いていたこの週末。
まったり上高地か富士見平にテントで行こうと思っていたのに、何故か直前ちゃぶ台返し〜〜
いやいや大変でした。
夏に登ればたいしたことない道です(藪だけど)
しかし苦労しましたね〜〜〜
たったこれだけの距離、7時間半かかりました。
結構頑張ってあるいたんですけどね。
恐るべしです。
避難小屋にはたどり着けず、ビバーク(ほぼ予定通りだけどね)
ま、でも面白かったんじゃないでしょうか。

縦穴式住居の中は意外と快適で(おそらくだだっ広い十石峠避難小屋より暖かかったはず)
寒い思いもせずわりあい広々寝られましたし。
ただ、屋根に貼ったテントは一重なので思い切り調理して結露した水分が凍って、夜中風が吹くたびにサラサラ雪のように降ってきて参りましたけど。

この尾根、携帯電話がずっと入ります。
私たち遭難してるよね〜〜〜
「遭難しました」って電話してみる?って晩御飯食べながらブラックジョーク。
救助隊が来て、鍋食べて焼酎飲んでるの見たらめっちゃ怒るよね〜〜〜
とか言いつつ夜は更けていったのでした。

テント内の気温は−15度でしたが、体感的にはそんなに寒くなく、テントより外壁がまっすぐな分広いためゆったり過ごせました。
夜中結構な風が吹いていましたが1,5m位掘り下げているため完全に風は防げました。
屋根が飛ばないかだけ心配しましたが、大丈夫でした。
(ピッケル、ストックを駆使してかなりしっかり押さえましたから。

夏バージョンを見ていただければわかりますが、十石山はとても眺めの良い山です。
ぜひ冬季のこの風景をみたかったのですけど、たどり着けませんでした。
残念ながら、私の体力ではここまででしたね。

Oちゃん、また夏に引き続き、超引き回してゴメンね〜〜〜
でもついて来るアンタは本当にエライ!!

ん〜〜でもやはり、スノーシューハイクは3人くらいで先行を交代でやらないときついわ〜〜〜
もう少しハードル下げるから次回は誰か交代要員よろしく〜〜
・・・え?ぺんぺんとかきゃろさんとかkameさんたちとか・・・言ってない言ってない!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2710人

コメント

ゲスト
ニイハオ
あの籔ぼーぼーのエリアですね。。あのレコは鮮烈(ハイヒールで歩ける乗鞍のイメージが )だったのですごい印象に残ってますよ

冬景色も堪能できたら最高でしたね。しかし雪がすごい。こんなに立派な竪&横穴式住居ができちゃうんですね。
だだっ広い避難小屋は冷凍庫ですよ〜この間確認してきました。あれは寒くてやってられないですね

質問です!モノポールテントは何kgですか?たまに見かけるのでちょっと気になりました。もっともツエルト持っているので必要ないのかもしれないですが
2014/1/14 0:39
Re: ニイハオ
ふふふ、そう、あの藪藪エリア。
さすがに冬は藪では無かったが、もっと時間かかりました〜〜
雪がふかふかで軽かったから竪穴も横穴も掘るのは楽でした。
寒さも慣れるもんで、マイナス15度くらいなら平気で寝られる自分にビックリ

このブラックダイアモンドのテントは1,2kgです。
凄く軽いというものでは無い・・・かさもそこそこある。
ポールはストックを二本つなぎ合わせるジョイント使用。
ポールが要らない分助かるかな〜〜ってとこです。
今回はめちゃくちゃアバウトに使ってますが、きちんと張ると広いスペースが確保でき居住性は良いです。
3人以上のパーティなら重宝しますけど、ソロならツェルトのほうが楽でしょうね。
2014/1/14 17:06
もふもふ
tekutekugoさん深夜にこんばんは(^-^)/

ふもっふーではなく、もふもふの雪ですねsnow
楽しいのか辛いのか経験したこと無いのでなんともですが、いつかは行ってみたい気もしますが大変なんでしょうね。

今シーズンは後何回行けるかわかりませんが雪山にも挑戦してみようと思います。
2014/1/14 0:57
Re: もふもふ
楽しいのか辛いのか・・・
体力的にはほぼ極限ですwobbly
竪穴も、1,5m掘り下げるという事は、掘った雪を1,5m放り上げなければいけない訳で、ぎっくり腰にはツラいわよ〜〜〜smile

でも、まっさらの雪を誰にも出会わず歩くのは本当に気持ちがいい。
いつかはやってみてね〜〜〜
2014/1/14 17:07
いや、大したものです。
良く似たことを(笑)teku姉さんたちは実地で、、、、。

私たちは、フライ&イ「ク」ルー。
姉さんたちは、モノポール&雪洞。

私も、モノポール愛用者なので、たいへん参考になりました。
2014/1/14 6:11
Re: いや、大したものです。
大人のくせに、遊んでますね〜〜〜
こういう遊びは楽しいですね。
今度、そちらのお遊びにも混ぜてくださいよ〜〜〜
でっかいイグルー作りましょう。
水かけながら作ると綺麗にできるんだよwink
2014/1/14 17:12
こ、これは・・・(>_<)
まさしく遭難〜
あ、でも十分な準備されて行かれてる上、めちゃ楽しんでいらっしゃるのでやっぱり「遭難」ではなく、「計画的遭難」?
もしくはやっぱり「遭難ごっこ」?
でもこの山行を楽しめるって、やっぱてくさんすごいですね
アラスカとかのエスキモー(?)もびっくりです。
氷河期が来てもてくさんは生き残れると思います(^_^;)
2014/1/14 9:26
Re: こ、これは・・・(>_<)
そーなんです、遭難ですよ〜〜〜〜happy02happy02happy02
氷河期を生き延びるのは食べ物が無くてつらそうだな〜〜sweat02
肉やおでんの具材を煮込んだのに写真撮るの忘れてた〜〜
キャットさんたちのお鍋も美味しそう。
すき焼きもいいね〜〜〜
みんなでお鍋山行したいですね〜〜〜
(難民鍋じゃなくて、快晴鍋でsun
2014/1/14 17:17
さすが!!
テクさん、こんにちわ〜
雪の量半端じゃないですね
しんどそうだけど、雪洞でビバーグさすがです。
一度団体で行ったときに交代で掘りましたが・・すごく疲れました
でも、雪洞で寝てみたいな〜〜
2014/1/14 12:06
Re: さすが!!
昨年の上高地は雪が少かったけど、こちらエリアはすごかったです。
もっふもっふで、登っても登っても後ろにスリップして引き戻された〜〜〜shock
雪洞で寝るのは快適だけど、掘るのはしんどいよね〜〜〜
竪穴式は掘るの楽だけど、気温は低いよ〜〜sad
2014/1/14 17:20
遭難ごっこ・・・・
また、ディープな遊びしてますな〜
姉さんの遊びはレベルが高くてマネできんです。

いつも沢渡通過して白骨温泉も 気になってたけど
温泉なら行きたい〜ラッセルはペン隊長がいましたよ〜


聞くところによると上高地・徳沢園の避難小屋が素泊まりできて
暖房完備って聞きました。食事は自炊みたいですが〜
誰かラッセル隊・・・・いませんか〜 
2014/1/14 20:41
Re: 遭難ごっこ・・・・
何言ってるだ〜よ〜〜
上高地、徳沢までの道なんて降雪超直後じゃない限りトレース付まくりでワカンさえいらないよ。しかもあそこは展望もないから全くつまらない。蝶アタックする目的以外ならNG!!
上高地で寝るなら絶対小梨平です(キッパリ)
暖房完備の小屋に泊まろうなんて甘っちょろいこと考えてないで早く冬テンやりましょうぜ。
苗場、小赤沢からなら登れそうだよ(フルラッセル間違いないけど)
苗場でモルゲンのためにも、冬テンやるのじゃ〜〜
いつでもご教授しますわよ
2014/1/14 22:25
なんか聞こえたよーな?
気がしましたが、気のせいですよね ?
積雪量多そうでしたので、姐さんたちは、本当に出かけたのかな〜と思ってましたが、やはり決行してたんですね!
本当に「ラッセルしに行く」のが目的という相変わらずのご奇特ぶりで
うーん、マイナス15度だそうですが、全然寒そうに思えないんですけど・・・・。我々の方がずっと寒そうだったような・・・。さすが皆さん寒さに強い!
そして姐さんご夫妻のご奇特ぶりは百も承知ですが、それに同行されるOさんはタダモノではないと認識しました

「しもまき」は、温泉には寄ったことがあるのみですが、掻揚げ蕎麦も美味しそうですね!
2014/1/14 21:05
Re: なんか聞こえたよーな?
え〜〜〜?
遠くから聞こえる声には、素直に反応した方がいいよ〜〜〜〜
でないと、強制召集令状が届いちゃうよ〜〜〜

「しもまき」は暖かい蕎麦も美味しかったですが、夏の天ざるがとっても美味しかったです。
オクラの花の天ぷらとか不思議なものも乗ってたし。

ラッセルはもうきついんで次は、目的を絞り込んで
「お城のような雪洞を作ろう」というテーマを予定しているのですが、
もちろんpenguinpenguinメインメンバーですからね
2014/1/14 22:37
カズミさんのレコで「ソーナン」なんて書き込みあったので・・
ふふふ・・これ、昔、あったじゃない・・「禁じられた遊び」

マイナス15℃が暖かい?(大笑

こりゃ、付き合いきれないわ  でも、拍手です!!

しかし・・竪穴雪洞って・・マジ・・やりますかぁ??

とても素敵な・・どこかでお会いしたいですね・・

夜中にラッセルしてたら、いきなり雪の中から顔を出してきそう(^o^))))

しかし、くれぐれもお気をつけて

            でわでわ
2014/1/15 17:09
Re: カズミさんのレコで「ソーナン」なんて書き込みあったの...
うひゃ〜〜
uedaさんって深夜でもヘッデンも点けず歩いてそう。

穴掘って顔だけ出して寝てるかもしれないので
踏まないでね〜〜〜〜
たのんまっせ〜〜〜〜
2014/1/15 23:45
たのしそう。
こういう計画は、自分からはしないけれど、拝見すると楽しそうですね。
仲間のだれが一緒に行ってくれるかってことかな。
雪洞での宿泊体験は、長いこと登っていても、実はないので、興味あるんですけどね。なんか面倒くさくて。
でも、こんなところにテント場つくるわけにもいかず、穴の方がよさそうですね。
テクさんは手馴れていて、興味惹きます。

スキーとスノーシューとワカンの三人パーティーって、よく一緒に行動できるなって思ってますが、どんなんでしょうね。
スノーシュー初体験してきましたが、ツボ足で歩けるところしか歩かなかったので、体験になっていないかもしれないから、今度どこかにラッセルに行ってきますね。
2014/1/15 4:21
Re: たのしそう。
そうなんですか?
デビルマンさんもこういうの興味あり?
いつでもご一緒しますよ〜〜〜〜

>>スキーとスノーシューとワカンの三人パーティー
まったくパーティの意味を成してません。
こんな、モフモフ雪では、それぞれ単独ラッセルで登ってるのと大差ないですね。
ホント、よくやるわ。
ラッセル、もちろん、全くトレースの無いところを挑んでくださいね〜〜〜
2014/1/15 23:25
やっぱり…
こんにちは〜〜。
この三連休はtekuさん絶対に凄い所に行っているはずっ!!
と思っておりました。
避難小屋に辿り着けず、ビバークって
テント内は-15度だけど、そんなに寒くなかったって
信じられません
10枚目のお写真、見ている分には幻想的で結構好きです。
実際に爆撃受けるのはイヤですが〜。
お疲れ様でした。
2014/1/15 11:10
Re: やっぱり…
いやいや、爆撃の嵐には本当に参りました。
たしかに写真はキレイですけどね〜〜〜
三連休って言っても私は月曜はお仕事でした。
金曜は12時から22:30までのお仕事
月曜は7:30から18時までのお仕事、このイヤガラセのようなシフトなんとかしてくれ
さすがに月曜は家に帰ってこたつの中に倒れこんだわ〜〜

テント内、たしかに寒いとは思いませんでした
2014/1/15 23:36
雪すごいーーーーー(@_@;)
tekuさん、こにんちは♪
あれ、ほんだぁ〜、近くにいらしたんですね^^

上高地とは雪の量がぜんぜんちがいますね。
すごい雪だぁーーーー
ラッセルっていうか埋まってる

どんな状況でも楽しんじゃうところがtekuさん流ですね
さすが  私も見習いたいです
2014/1/15 14:02
Re: 雪すごいーーーーー(@_@;)
はいな〜〜〜
量もそうだけど、モフモフ感がすごくて
めっちゃ体力消費しましたよ〜〜〜
やっぱり上高地は天国ですわ

ヘタに見習うと本当にソーナンしますぜ〜〜〜
2014/1/15 23:44
tekuさん、こんにちは〜
「冬山の醍醐味はラッセルにあり」を地で行く山行ですね
『「風の谷」の山田哲哉氏がワカンのいらない雪山なんてない』ってとある雑誌に書いてましたね〜
それにモノポールテントでビバークですかぁ。
ふふふ、素敵

ラッセル、kameはあんまり役に立たないですぅ。
hibaは体が大きいだけあって結構使えますよ。後ろ歩くと本当にラクチン
お試しあれ〜
2014/1/15 16:47
Re: tekuさん、こんにちは〜
ふふふ〜〜〜
ほんまもんのラッセルしてきましたぜ
でも、ホントたのし〜〜ね〜〜

そっか〜〜じゃあ次はhiba軍曹お借りしまーす。
kameさんはしんがりで食材運んでくださ〜〜い ←食材ちゃうやん
2014/1/15 23:46
ノートレース&腰ラッセル!お疲れさまでした!!
tekutekugoさん、こんばんは〜happy01

ラッセル&ビバーク・・・興味深く拝見させていただきました
樹林が終わる辺りから先のノートレース&腰パウ、
あれはホントにキツそうですね・・・

2m(上1m柔らか新雪)では雪洞NGですか・・・
tekuさんが冬初めのころに「今年も雪洞ガンバルよ〜」って、
仰っていたので、雪洞レコも楽しみにしておりましたsnow

でも、今回のような竪穴式ビバークなんていうのもあるんですねflair
ビバーク自体未経験ですので(ま、いざとなったらやるしかないのでしょうけど・・・coldsweats02
本当に新鮮で、良い勉強になりました

それにしても、相変わらずのtekuさんパワー健在っ!happy02
あそこまでのラッセルだけでも、相当なものだったんでしょうね・・・coldsweats01

ん〜〜〜、、、 私もやってみたいっ!という気持ちもありーのgood
でも、同じ日に上高地で気持ちの良いスノーシューハイクでよかったぁ〜
という気持ちとが複雑に交錯する私でございました・・・
(先ほどはご訪問&コメありがとうございました!レスしておきましたよ〜happy01
2014/1/16 2:16
Re: ノートレース&腰ラッセル!お疲れさまでした!!
いやいや、腰ラッセルはムリです
7時間半ラッセルしたあとの腰ラッセルは、もう無理でしょ〜〜
キツイなんて生易しいもんじゃないですよ。
半年ぶりに会ったOと私、7時間半ほぼ無言でした。
(最初の30分くらいは喋ってたかも)
あの、夏の奥丸〜槍〜双六を一日走破したときでさえ、喋りまくってたのに、
今回は荒い息遣いのみ!!
ビバークはいざというときの為に遊びで練習しといたほうが良いですよ〜〜
今回は、遊びなのかガチなのか〜〜〜〜
2014/1/16 20:45
ゲスト
カメコメですみません・・・
TEKUさん どちらにいかれたのかわかりませんでした。
地図を見て、なんとも面白そうな山域にいかれていたのかということを理解しました。
それにしてもやはり北アルプス雪が深いですね。すごい精神力だと思います。
でも、楽しくできるあたりが経験豊富なTEKUさんやパーティー皆さんの気持ちの余裕の表れなのでしょうか。本当にすごいと思います。
自分は、スキーに関してはまるでわかりませんがスノーシューでもとても大変そうですね。
TEKUさん使用のスノーシューってMSRのでしたっけ?
最近真剣に購入を考えてます(笑) 
漢はワカンだ なんて いう考えはさらさらないのでまた教えてください。
こういうコース自分もお供させていただきたいです。
「あーもう 」ってなるくらいまで出し切りたいですね
2014/1/16 8:54
Re: カメコメですみません・・・
おお、やった〜〜〜
hiba軍曹に続き二人目の先行ラッセル隊候補発見〜〜〜
この二人が居たら山頂まで行けそうだ〜〜〜happy01

ここは、人も入らないし、山頂まで行き着けば立派な避難小屋があるし
ラッセル目的にはすごく良いですよ。
危険箇所も少ないですしね〜〜〜
ホント、ラッセルのみ

MSRはこれで三度目の使用ですが、実に良いです。
他のメーカーより抜きんでてるようです。
ライトニングアクシスとアッセントがあって、大柄な方でないならアクシスが着脱が簡単で良いですよ。
素晴らしい登攀力ですshine
ちと高いですが、お勧めの一品です。

でも、今回みたいに全コースで使用する場合は良いのですが、一部だけ使用の時はやはりワカンのほうが携帯性に優れていて良いです。
スノーシューは重いしかさばり過ぎですわ〜〜〜

出しきる山行、良いですよね〜〜〜
今回、穴掘って中に入るころには、結構出しきってました〜〜〜coldsweats01
体力なさすぎです。
また途中撤退の黒歴史を更新してしまいました〜〜〜〜sweat02
2014/1/16 20:56
凄い!
うーん、凄い!
良い子には真似できない遊びですね。
マイナス15℃で普通に穴掘ってビバークしてるし。
やっぱりクラスが違います。
というか普通じゃない(笑)。
2014/1/16 22:46
Re: 凄い!
目的地までたどり着けなかったという時点ですごくないですよ
まあ、良い子はやらないでしょうね〜〜〜
hakkutuさんもたまには悪い子になって一緒にどお〜〜〜
2014/1/17 20:10
赤紙
いや、凄いですね。
上越国境並み、踏みぬいたら首まで埋まったりして。
土木工事のレベルです
2020/12/29 18:57
Re: 赤紙
いやいや、下までもふもふだったから踏み抜きはありません。
純粋にラッセルです。
あらららら・・・ここまでストーカーされてしまったら
召集令状送った理由がバレバレ
一生懸命ラッセルしようね〜〜〜〜
今年の雪はこのレコの上を行くかもね〜〜〜〜
2020/12/30 0:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら