記録ID: 3944839
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
日程 | 2022年01月24日(月) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 4時間10分
- 休憩
- 33分
- 合計
- 4時間43分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | トレースしっかり |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年01月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by Akt39
久しぶりの遠征は雪山直登の蓼科山。すずらん峠園地駐車場からスタート。車けっこう有りました。
雪たっぷりで駐車場からアイゼンスタート。
歩き出しは久しぶりの雪山にテンションアップ⤴️
今日は嫁が調子良くガンガンすすむ。。
私は久しぶりの重登山靴に難儀。靴擦れを起こしてヒィヒィ。。我慢の登山。
森林限界過ぎると風がビュービュ〜
煽られながら山頂到着。あまりの爆風に秒殺。
北も南もマルッと丸見えだけどそれどころじゃない爆風。なんとか写真を撮ってとっとと下山。
トレースもしっかり有り踏み抜きも無く快適な(靴擦れ無ければね〜)雪山歩きでした。
風が穏やかならも少し山頂でゆっくりしたかったなぁ。
おしまい
雪たっぷりで駐車場からアイゼンスタート。
歩き出しは久しぶりの雪山にテンションアップ⤴️
今日は嫁が調子良くガンガンすすむ。。
私は久しぶりの重登山靴に難儀。靴擦れを起こしてヒィヒィ。。我慢の登山。
森林限界過ぎると風がビュービュ〜
煽られながら山頂到着。あまりの爆風に秒殺。
北も南もマルッと丸見えだけどそれどころじゃない爆風。なんとか写真を撮ってとっとと下山。
トレースもしっかり有り踏み抜きも無く快適な(靴擦れ無ければね〜)雪山歩きでした。
風が穏やかならも少し山頂でゆっくりしたかったなぁ。
おしまい
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:298人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 蓼科山 (2531m)
- 女ノ神茶屋・蓼科山登山口 (1722m)
- 蓼科山頂ヒュッテ (2531m)
- 標高2110m標識
- 蓼科神社奥宮 (2530m)
- すずらん峠園地駐車場 (1730m)
- 幸徳平
- 蓼科山展望盤 (2527m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
すっごい雪ですね!
雪山って、なんでこんなに綺麗なんで静かね!
カニパンだ。。。小さいのは見かけるけど、大きなカニパン初めて見ました。
靴擦れの中、お疲れ様でした!
雪多くてテンション上がりましたよ!
ホント静かで綺麗です。空気も澄んでますしね。
カニパン好きでこの時期良く食べます。
小さいのもあるんですね⁈
知らなかった😯
私は小さなカニパンしか知りません😅
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する