記録ID: 3946282
全員に公開
ハイキング
東海
日程 | 2022年01月25日(火) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇り |
アクセス |
利用交通機関
各務野自然遺産の森駐車場、トイレ有り、
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
11:16 各務野自然遺産の森
11:51 四ツ辻・憩いの広場
11:53 峠の辻
12:07 大岩見晴台
12:42 多賀坂峠
13:56 迫間山
14:01 迫間不動 奥の院
14:19 明王山
14:38 金比羅山
15:04 迫間不動
15:07 迫間不動尊駐車場
11:51 四ツ辻・憩いの広場
11:53 峠の辻
12:07 大岩見晴台
12:42 多賀坂峠
13:56 迫間山
14:01 迫間不動 奥の院
14:19 明王山
14:38 金比羅山
15:04 迫間不動
15:07 迫間不動尊駐車場
コース状況/ 危険箇所等 | 危険個所なし、ポストなし、 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年01月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by 1945my
今日は予報では晴れでしたが、朝から雲が多く時々青空で太陽に照らされる程度の天気でしたが、何時もの近場の山へ山行でした。
今日の山は途中に野鳥が見られるポイントが有り、野鳥探索と展望期待でしたが、一日中雲が多く展望は残念で、野鳥探索と山トレでした。
コロナ感染者の増加で中々遠方への山行が出来ず、近場で手軽に楽しめる山行が暫く続きそうです。
今日の山は途中に野鳥が見られるポイントが有り、野鳥探索と展望期待でしたが、一日中雲が多く展望は残念で、野鳥探索と山トレでした。
コロナ感染者の増加で中々遠方への山行が出来ず、近場で手軽に楽しめる山行が暫く続きそうです。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:163人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する