ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3954337
全員に公開
雪山ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

飯縄山 長野市の名峰へ雪山ハイキング

2022年01月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:17
距離
11.9km
登り
1,097m
下り
902m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:04
休憩
1:13
合計
5:17
9:51
10:02
44
10:46
10:57
10
11:07
11:09
18
11:39
11:51
9
12:00
12:32
67
13:39
13:39
75
14:54
戸隠スキー場
天候 晴れ時々くもり
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
(行き)
上野6:22(新幹線)7:37長野8:30(バス)9:17飯縄登山口
(帰り)
戸隠スキー場15:10(バス)16:28長野17:56(新幹線)19:14上野
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし
雪の舞う長野駅。
あれ?天気いいはずでは。。。
2022年01月29日 08:03撮影 by  SO-02L, Sony
1
1/29 8:03
雪の舞う長野駅。
あれ?天気いいはずでは。。。
バスに乗って登山口へ。
青空が見えてきた。
2022年01月29日 09:37撮影 by  SO-02L, Sony
1
1/29 9:37
バスに乗って登山口へ。
青空が見えてきた。
一ノ鳥居より入山。
今年は雪が多い。
2022年01月29日 09:52撮影 by  SO-02L, Sony
2
1/29 9:52
一ノ鳥居より入山。
今年は雪が多い。
青空の飯縄山へ向かう
2022年01月29日 10:23撮影 by  SO-02L, Sony
1/29 10:23
青空の飯縄山へ向かう
駒つなぎの場。
ここまではウォーミングアップ。
2022年01月29日 10:46撮影 by  SO-02L, Sony
2
1/29 10:46
駒つなぎの場。
ここまではウォーミングアップ。
駒つなぎの場から夏道は利用不可
2022年01月29日 10:53撮影 by  SO-02L, Sony
2
1/29 10:53
駒つなぎの場から夏道は利用不可
冬道は夏道合流地点までずっと急登
2022年01月29日 10:54撮影 by  SO-02L, Sony
1
1/29 10:54
冬道は夏道合流地点までずっと急登
植生は疎林へと変わると山頂も近い
2022年01月29日 11:23撮影 by  SO-02L, Sony
1/29 11:23
植生は疎林へと変わると山頂も近い
時々雲が風に乗って山頂を包んでは流れ去っていく
2022年01月29日 11:33撮影 by  SO-02L, Sony
1
1/29 11:33
時々雲が風に乗って山頂を包んでは流れ去っていく
あれ?鳥居がない。。。
雪で埋没したようだ。
2022年01月29日 11:39撮影 by  SO-02L, Sony
1
1/29 11:39
あれ?鳥居がない。。。
雪で埋没したようだ。
ここを乗り越せば飯縄南峰。だが南峰標識も雪に埋まり確認できなかった。
2022年01月29日 11:41撮影 by  SO-02L, Sony
1
1/29 11:41
ここを乗り越せば飯縄南峰。だが南峰標識も雪に埋まり確認できなかった。
飯縄神社に到着。
雪で今にも潰れそう。
2022年01月29日 11:44撮影 by  SO-02L, Sony
3
1/29 11:44
飯縄神社に到着。
雪で今にも潰れそう。
飯縄本峰を捉える
2022年01月29日 11:48撮影 by  SO-02L, Sony
3
1/29 11:48
飯縄本峰を捉える
本峰へのビクトリーロード
2022年01月29日 11:52撮影 by  SO-02L, Sony
4
1/29 11:52
本峰へのビクトリーロード
飯縄山山頂に到着。例年になく標識が雪で埋まる。
2022年01月29日 12:14撮影 by  SO-02L, Sony
5
1/29 12:14
飯縄山山頂に到着。例年になく標識が雪で埋まる。
志賀高原から苗場・谷川方面を望む
2022年01月29日 12:16撮影 by  SO-02L, Sony
1
1/29 12:16
志賀高原から苗場・谷川方面を望む
長野市街地。
遠景は根子岳と浅間山。
2022年01月29日 12:27撮影 by  SO-02L, Sony
1
1/29 12:27
長野市街地。
遠景は根子岳と浅間山。
雲の隙間から高妻山。手前は戸隠スキー場トップの瑪瑙山。
2022年01月29日 12:31撮影 by  SO-02L, Sony
4
1/29 12:31
雲の隙間から高妻山。手前は戸隠スキー場トップの瑪瑙山。
黒姫山
2022年01月29日 12:31撮影 by  SO-02L, Sony
1
1/29 12:31
黒姫山
スノーシュー装着。
これより人気のない瑪瑙山へプチ縦走開始。
2022年01月29日 12:32撮影 by  SO-02L, Sony
2
1/29 12:32
スノーシュー装着。
これより人気のない瑪瑙山へプチ縦走開始。
敢えてノートレースを選ぶ
2022年01月29日 12:34撮影 by  SO-02L, Sony
1/29 12:34
敢えてノートレースを選ぶ
フカフカでまるで泳いでるみたい
2022年01月29日 12:40撮影 by  SO-02L, Sony
1
1/29 12:40
フカフカでまるで泳いでるみたい
プチリッジあります
2022年01月29日 12:52撮影 by  SO-02L, Sony
1
1/29 12:52
プチリッジあります
プチ岩場あります。
スノーシューでは下りづらい。
2022年01月29日 12:54撮影 by  SO-02L, Sony
1/29 12:54
プチ岩場あります。
スノーシューでは下りづらい。
このプチ縦走路は300m下って100m登り返す
2022年01月29日 12:58撮影 by  SO-02L, Sony
1/29 12:58
このプチ縦走路は300m下って100m登り返す
風もなく人もいない。
晴天無音静寂の世界。
2022年01月29日 13:12撮影 by  SO-02L, Sony
1
1/29 13:12
風もなく人もいない。
晴天無音静寂の世界。
登り返し
2022年01月29日 13:23撮影 by  SO-02L, Sony
1/29 13:23
登り返し
登り返し頑張ってますポーズ
2022年01月29日 13:26撮影 by  SO-02L, Sony
2
1/29 13:26
登り返し頑張ってますポーズ
瑪瑙山山頂に到着。
急に世界が変わった。
2022年01月29日 13:35撮影 by  SO-02L, Sony
1/29 13:35
瑪瑙山山頂に到着。
急に世界が変わった。
飯縄山とプチ縦走路を振り返る
2022年01月29日 13:38撮影 by  SO-02L, Sony
2
1/29 13:38
飯縄山とプチ縦走路を振り返る
スキーヤーの邪魔にならないよう下山
2022年01月29日 13:40撮影 by  SO-02L, Sony
1
1/29 13:40
スキーヤーの邪魔にならないよう下山
高妻山。
暫く登ってないが最後がやたらキツかった記憶しかない。
2022年01月29日 13:44撮影 by  SO-02L, Sony
2
1/29 13:44
高妻山。
暫く登ってないが最後がやたらキツかった記憶しかない。
戸隠連峰全景
2022年01月29日 13:46撮影 by  SO-02L, Sony
2
1/29 13:46
戸隠連峰全景
北戸隠連峰(勝手に命名)。
戸隠山と蟻の塔渡り(左)。
2022年01月29日 13:46撮影 by  SO-02L, Sony
2
1/29 13:46
北戸隠連峰(勝手に命名)。
戸隠山と蟻の塔渡り(左)。
西岳を中心とした南戸隠連峰(勝手に命名)。
劔・穂高以上にスリリング。今年また行こう。
2022年01月29日 13:47撮影 by  SO-02L, Sony
2
1/29 13:47
西岳を中心とした南戸隠連峰(勝手に命名)。
劔・穂高以上にスリリング。今年また行こう。
北ア五竜・唐松方面。
残念ながらスキー場しか見れず。
2022年01月29日 13:47撮影 by  SO-02L, Sony
1/29 13:47
北ア五竜・唐松方面。
残念ながらスキー場しか見れず。
スキー場下山はつまらないので適当に山林を下る
2022年01月29日 14:12撮影 by  SO-02L, Sony
1/29 14:12
スキー場下山はつまらないので適当に山林を下る
落葉松林を歩く。
今日はスノーシューが大活躍した。
2022年01月29日 14:40撮影 by  SO-02L, Sony
1/29 14:40
落葉松林を歩く。
今日はスノーシューが大活躍した。
無事下山。雪と戯れた楽しい一日でした。
2022年01月29日 14:50撮影 by  SO-02L, Sony
1/29 14:50
無事下山。雪と戯れた楽しい一日でした。
ガラガラの帰りの新幹線かがやき。
早く終息して欲しい。
2022年01月29日 18:30撮影 by  SO-02L, Sony
2
1/29 18:30
ガラガラの帰りの新幹線かがやき。
早く終息して欲しい。

感想

今年初の長野入りは飯縄山へ。
昨年まで長野で暮らしていたこともあり飯縄山は身近でよく登った山。何しろ毎日職場から四季や天候で変化する飯縄山を望みながら仕事をしていたし、朝起きてその日の天気を見てから出掛けたりしたものだ。
飯縄山は一年間ご無沙汰であったが、長野の知人よりこの冬の長野は雪と寒さが厳しく飯縄山の雪も半端ないという情報をキャッチ。早速長野入りしたというものだ。
実際訪れてみるとバス停からたっぷりの積雪。山頂鳥居や南峰標識は雪で埋没し確認できず。一方で駒つなぎの場からの急登は雪質良く登りやすかったし、トレイルは総じて歩きやすくアイゼンの噛み具合も良かった。飯縄から瑪瑙を繋ぐルートは積雪期に歩く人は殆どいないが、眺望良好でフカフカの雪山が楽しめるお気に入りルート。今日も誰にも会うことなく静かなプチ縦走ができた。
手軽に達成感を得られる飯縄山。今日も天気に恵まれた雪山ハイクを満喫。自分の大好きな山ランキング上位の座からは当面外れそうになさそうだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:243人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら