記録ID: 395459
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
日程 | 2014年01月13日(月) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー2人 |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
コースタイム [注]
9:25日守山公園駐車場-9:50日守山-11:30大平山12:20-14:10日守山公園駐車場
コース状況/ 危険箇所等 | 登山口前に駐車場・トイレ有り。駐車場から日守山まではなだらかな道で散歩する地元の人たちにすれ違いました。日守山から大平山まではロープや梯子を伝って歩き少々アスレチックですが、特に危険個所はありません。ただし日蔭はぬかるみ箇所有。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2014年01月の天気図 [pdf] |
写真
撮影機材:
感想/記録
by yama-chari
今年初の山歩きは奥沼津アルプス!トレーニングがてら軽めの山行です。
最低気温は2℃の予報でしたが、無風の晴れ。
ここは冬でも比較的温暖な伊豆半島。登り始めれば日向はポカポカで長袖TシャツだけでOKです。
さて、約2か月ぶりの久々の山行。。。怠けた身体の具合と相談しながらゆっくりペース。
途中の度々訪れる急登りでは、怠けた筋肉が悲鳴をあげ大粒の汗、汗、汗。。。
ロープやハシゴのアスレチックもあるので、沼津アルプスと合わせれば冬場のトレーニングには最適ではないでしょうか。
去年は北アルプスや八ヶ岳、そして丹沢×5と色々と歩き回ったのですが、ヤマレコにアップゼロ。。。
山旅のモチベーションを維持するためにも、今年はヤマレコを活用しようと思いました。皆様よろしくお願いいたします。
最低気温は2℃の予報でしたが、無風の晴れ。
ここは冬でも比較的温暖な伊豆半島。登り始めれば日向はポカポカで長袖TシャツだけでOKです。
さて、約2か月ぶりの久々の山行。。。怠けた身体の具合と相談しながらゆっくりペース。
途中の度々訪れる急登りでは、怠けた筋肉が悲鳴をあげ大粒の汗、汗、汗。。。
ロープやハシゴのアスレチックもあるので、沼津アルプスと合わせれば冬場のトレーニングには最適ではないでしょうか。
去年は北アルプスや八ヶ岳、そして丹沢×5と色々と歩き回ったのですが、ヤマレコにアップゼロ。。。
山旅のモチベーションを維持するためにも、今年はヤマレコを活用しようと思いました。皆様よろしくお願いいたします。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:723人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
関連する記録※内容が近いものを自動的に表示しています。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント