記録ID: 3967906
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
初めての雲竜渓谷:氷瀑
2022年02月03日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:58
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 1,130m
- 下り
- 1,122m
コースタイム
天候 | 曇り一時晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好、トレースが沢山あるので迷い注意 |
その他周辺情報 | 雪道を走りに光徳牧場まで、アストリアホテルで温泉@1000円泉質GOOD!良く利用します |
写真
感想
ヤマレコ師匠が1/22にレコ上げていたので、有給を取り行ってきました。数年前に行こうと計画したが、気温上昇の為断念、今回は何が何でも行こうと決めて実行。だいぶ先月とは、途中の雪の量が激減、駐車場までも一部凍っている程度、林道コースも雪が無い所多数、帰りの川沿いも雪がほとんど無、氷瀑も小さくなっています。川沿いでトレースを見間違いでミスコース!少し戻り道なき道を登り体力消耗、間違えたところは写真参考。天気はいまいち(今市?)でしたが初めての雲竜渓谷!スケール大きくかなりの距離楽しめました。(やはり青空の下で見たかった)皆様方、意外と最終地点まで行かずに途中で帰られる人もいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:372人
まだ楽しめる氷瀑があって良かったです!(^-^)
ヤマレコ師匠…ではありませんが笑(私のうぬぼれかもしれません汗)、私もお山の大先輩の310satoさんのレコこれからも楽しみにしております♪♪(^-^)
雲竜渓谷駐車場は木曜日ごろが少ないと考え決定しましたが、正解でした。1/22と比べると氷瀑は小さくなってますね、浅井で昼食と考えてましたが、休み😹でした。
また、宜しくお願いしま〜す。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する