ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3996863
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

燕岳日帰り は、わずかに届かずも大絶景に満足(^^)

2022年02月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
17:15
距離
32.8km
登り
2,364m
下り
2,352m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
14:29
休憩
2:16
合計
16:45
23:53
0
1:24
1:25
57
2:22
2:22
90
3:52
3:52
20
4:12
4:53
46
5:39
5:45
31
6:16
6:39
45
7:24
7:29
43
8:12
8:31
35
9:06
9:15
23
9:38
9:38
76
10:54
10:55
8
11:03
11:03
20
11:23
11:41
14
11:55
11:55
20
12:15
12:20
15
12:35
12:35
33
13:08
13:15
16
13:31
13:32
75
14:47
14:47
47
15:34
15:34
61
16:59
16:59
4
17:03
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●宮城冬季ゲート前まで自家用車
●ゲートから数100mほどの辺りに広めの登山者用駐車場あり。降雪時には除雪がされていないため、2WDだとハマる可能性もあります。
コース状況/
危険箇所等
【コース状況】
●宮城ゲート⇄中房温泉登山口:夏は乗用車が走れる車道ですが、初めからひたすらプチラッセルでした。今回の積雪量は、くるぶし〜多いところで足首ほどですが、距離が12km以上あるのと標高差で700m上げるため、非常に体力を消耗する場所です。危険箇所無し。
●中房温泉登山口⇄第二ベンチ:一番初めの尾根に乗り上げるための取り付きがかなり急登。積雪も豊富で、踏み外すと滑落の危険性あり。トレースが無い場合はRFを慎重にしたいところです。その後は積雪状況により難易度も変わると思われます。
●第二ベンチ⇄合戦小屋:第二ベンチまでは看板も出ていましたが、その先は積雪も多くなり、第三ベンチと富士見ベンチは看板も埋まり、GPSを見ないとその場所が分からない状況でした。柔らかい足元と急登にだいぶ時間と体力を要する場所です。
●合戦小屋⇄合戦山の頭⇄引き返しポイント:合戦小屋からすぐに直登の急登。雪質もかなり柔らかく、トレースが無ければスノーシューかワカンを推奨します。
また、合戦山の頭から稜線に乗った後も足元は雪深く、あまり稜線上の硬い足元という感じではありません。柔らかく沈む雪のため、こちらもノートレースであればスノーシュー等が活躍しそうです。
●全体を通じてトレースの少ないこの山は、雪深さの沈み込みや新雪ラッセル、また長距離歩きへの備えが無いと厳しい山だと感じました。そのため、体力保持と低体温症予防、ラッセルとビバーク装備の備えが無い人は入山しない方が無難だと思います。
その他周辺情報 【下山後温泉】
●しゃくなげの湯
広くて新しいスーパー銭湯系の日帰り温泉。源泉は有明荘の奥にあるとのことで、まさに燕岳帰りには持ってこいの温泉です(^^)
大人700円なり
http://syakunagenoyu.info/

【下山後食事】
●うなぎ石佳
住宅街の中にある、蒸さないタイプの関西風鰻屋さん。
タレが好みの甘だれで美味しかったです!
https://s.tabelog.com/nagano/A2005/A200501/20010886/
宮城ゲートに到着。日帰りだけど、日を跨ぐ前に9分だけフライングスタートです(・・;)
19
宮城ゲートに到着。日帰りだけど、日を跨ぐ前に9分だけフライングスタートです(・・;)
中房温泉まで12.6kmもあるのか。。。
13
中房温泉まで12.6kmもあるのか。。。
モフモフすぎて歩きにくいけど、先行者2名のトレースがありがたいです!
10
モフモフすぎて歩きにくいけど、先行者2名のトレースがありがたいです!
やっと残り1キロだぁ〜!この看板、400mごとに出てきてかなりモチベーション下がりました(。-_-。)
12
やっと残り1キロだぁ〜!この看板、400mごとに出てきてかなりモチベーション下がりました(。-_-。)
中房温泉着いたぁ〜!ミッションこなすために頑張ったら、もうヘロヘロです。。。
21
中房温泉着いたぁ〜!ミッションこなすために頑張ったら、もうヘロヘロです。。。
登山口でアイゼンを装着したら
9
登山口でアイゼンを装着したら
いよいよ山道のスタート!
11
いよいよ山道のスタート!
まあまあ雪あります。今日のスパルタ相棒からのミッションは『タイムトライアル』。中房温泉5時回ったらそこで終了〜、山頂は10時目標で最大限許しても11時には下山開始!というルールなのです(・・;)
20
まあまあ雪あります。今日のスパルタ相棒からのミッションは『タイムトライアル』。中房温泉5時回ったらそこで終了〜、山頂は10時目標で最大限許しても11時には下山開始!というルールなのです(・・;)
なので、第一ベンチはほぼスルー(;´д`)
7
なので、第一ベンチはほぼスルー(;´д`)
黙々と登るけど、夏は余裕の燕岳は車道12キロ以上のせいで超長く感じます。
10
黙々と登るけど、夏は余裕の燕岳は車道12キロ以上のせいで超長く感じます。
やっとお日様が出てくれそう♡
13
やっとお日様が出てくれそう♡
次のベンチで日の出だ〜!って思ったら、、、
8
次のベンチで日の出だ〜!って思ったら、、、
第二ベンチは眺望無いんでした(^^;)
9
第二ベンチは眺望無いんでした(^^;)
それでも真っ赤に染まる木々
7
それでも真っ赤に染まる木々
樹林から御来光です(^^) 今日の山頂からのモルゲンは最高だったはず!
9
樹林から御来光です(^^) 今日の山頂からのモルゲンは最高だったはず!
その後も、とにかく合戦小屋が遠い。。。
9
その後も、とにかく合戦小屋が遠い。。。
わー!富士山が見えてる!実は今までこのルートで見えた事が無くて、9度目の正直でした(^^)
38
わー!富士山が見えてる!実は今までこのルートで見えた事が無くて、9度目の正直でした(^^)
今日はお天気最高〜♪
ですが、楽しむ余裕がありません(;´д`)
10
今日はお天気最高〜♪
ですが、楽しむ余裕がありません(;´д`)
諏訪湖が見えます。左奥には船の形の荒船山
23
諏訪湖が見えます。左奥には船の形の荒船山
富士山をアップに!
28
富士山をアップに!
八ヶ岳も!
この景色を堪能後に、私の亀並みの足運びを見たスパルタンからザックデポの指示が飛んで来ました(;´д`)
14
この景色を堪能後に、私の亀並みの足運びを見たスパルタンからザックデポの指示が飛んで来ました(;´д`)
ザックをデポしてからは、すこーし足元が回復☆
無事に稜線が近くなりました
12
ザックをデポしてからは、すこーし足元が回復☆
無事に稜線が近くなりました
そんなスパルタンもやはり人の子。珍しくバテて来てます。。。
14
そんなスパルタンもやはり人の子。珍しくバテて来てます。。。
休み休み景色に癒されながら
13
休み休み景色に癒されながら
合戦小屋に到着です♪
スイカ食べたーい♡
23
合戦小屋に到着です♪
スイカ食べたーい♡
小屋からは東の眺めが素晴らしくて四阿山が真正面でした
18
小屋からは東の眺めが素晴らしくて四阿山が真正面でした
では稜線に向けて頑張るぞ!
23
では稜線に向けて頑張るぞ!
振り返ると、富士山とスパルタン
11
振り返ると、富士山とスパルタン
左方向を向くと常念山脈
13
左方向を向くと常念山脈
おやっ?アレはもしかして
12
おやっ?アレはもしかして
槍ヶ岳だ♡ 北鎌尾根が勇ましさを増幅してます
38
槍ヶ岳だ♡ 北鎌尾根が勇ましさを増幅してます
先行者のトレースが本当に有難かった!
13
先行者のトレースが本当に有難かった!
稜線に乗りました
15
稜線に乗りました
富士山と右には甲斐駒ヶ岳、さらに右に北岳もみえます
14
富士山と右には甲斐駒ヶ岳、さらに右に北岳もみえます
あ〜♡最高な景色だー!
14
あ〜♡最高な景色だー!
でも足元は柔らかくてアイゼンだとうまく進まない(・・;)
20
でも足元は柔らかくてアイゼンだとうまく進まない(・・;)
雪庇も発達中〜
最高だけど、疲れたぞー!
9
最高だけど、疲れたぞー!
燕山荘から燕岳まで見えて来ました(^^)
15
燕山荘から燕岳まで見えて来ました(^^)
苦労して長距離歩いて来た甲斐がある風景です
14
苦労して長距離歩いて来た甲斐がある風景です
燕山荘まであと15分と言うところですが、デッドラインの10時を回ったので、今日の我々の山頂はココ(^^)
43
燕山荘まであと15分と言うところですが、デッドラインの10時を回ったので、今日の我々の山頂はココ(^^)
爺ヶ岳〜鹿島槍は真っ白♡
18
爺ヶ岳〜鹿島槍は真っ白♡
こちらは餓鬼岳や東沢岳の辺りかな?
27
こちらは餓鬼岳や東沢岳の辺りかな?
北信五岳と頸城山塊も丸見え♪
18
北信五岳と頸城山塊も丸見え♪
遠く真ん中に浅間山、左は四阿山
12
遠く真ん中に浅間山、左は四阿山
やっぱり日本一は素晴らしいね(^^)
17
やっぱり日本一は素晴らしいね(^^)
常念岳、横通岳、大天井岳まで
28
常念岳、横通岳、大天井岳まで
そして槍様♡その横に大喰岳や中岳も見えました
22
そして槍様♡その横に大喰岳や中岳も見えました
アップにしたら小槍も見える〜♪♪
22
アップにしたら小槍も見える〜♪♪
燕岳もアップ!イルカはいるか〜?
14
燕岳もアップ!イルカはいるか〜?
下山前に燕岳にカンパーイ☆
素晴らしい景色をありがとう!
46
下山前に燕岳にカンパーイ☆
素晴らしい景色をありがとう!
槍様にも!
バイバイ燕山荘(^^)/ また夏に来ますヨ♪♪
15
バイバイ燕山荘(^^)/ また夏に来ますヨ♪♪
では下山開始!
目標は日のあるうちに下山完了です(・・;)
13
目標は日のあるうちに下山完了です(・・;)
富士山や北岳もこの辺りまでで見納め
12
富士山や北岳もこの辺りまでで見納め
いやぁ〜、素晴らしい稜線だった(^^) 登頂出来なかったけど大満足です!
19
いやぁ〜、素晴らしい稜線だった(^^) 登頂出来なかったけど大満足です!
下山時に気がついた赤旗。吹雪の時には勝手に使って良いのかな?
8
下山時に気がついた赤旗。吹雪の時には勝手に使って良いのかな?
ふぅ〜、中房温泉に戻って来ました
20
ふぅ〜、中房温泉に戻って来ました
残るは地獄の車道のみ(-_-;)
10
残るは地獄の車道のみ(-_-;)
車道はお猿さんだらけでウ●コトラップがたくさんでした(^◇^;)
14
車道はお猿さんだらけでウ●コトラップがたくさんでした(^◇^;)
登り返しの信濃坂でもう限界(;´д`) 1分眠らせて〜!と車道のど真ん中でお昼寝中zzz
31
登り返しの信濃坂でもう限界(;´д`) 1分眠らせて〜!と車道のど真ん中でお昼寝中zzz
もう2人とも会話もなくひたすら歩くしかない。。。
13
もう2人とも会話もなくひたすら歩くしかない。。。
最後は東天井岳に見送られて
13
最後は東天井岳に見送られて
何とか明るいうちにゲートに到着しました〜
22
何とか明るいうちにゲートに到着しました〜
しゃくなげの湯で身体をほぐしたけど、ほぐし足りない(^^;;
16
しゃくなげの湯で身体をほぐしたけど、ほぐし足りない(^^;;
最後はうなぎで体力回復も!
スパルタタイムトライアル、とっても楽しかったでーす(^^)
42
最後はうなぎで体力回復も!
スパルタタイムトライアル、とっても楽しかったでーす(^^)

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター バラクラバ 毛帽子 着替え ザック ザックカバー サブザック アイゼン ピッケル スコップ 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 水筒(保温性) ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ナイフ カメラ ヘルメット スノーシュー

感想

一冬一スパルタ山行 笑、、、と言うわけではありませんが、今年初の厳し目な雪山に選んだのは北アルプスみんなの憧れ『燕岳』。私にとっては人生で初めて、中学校登山で登った北アルプスがここ燕岳で、それからの長い人生の間に何度となく登って来て、今回で多分9回目。でもヤマレコを始めてからは百高山で忙しくてあまり登っていないようでした。
今回は久々に冬の燕岳へ。ゲートの開いている間の雪山燕岳は経験がありましたが、冬季ゲートから歩くのは初めて。距離と標高差からテント泊も考慮しましたが、20キロ超えを背負って2日間16-7km歩くのと、日帰りで荷物半分で長い距離を頑張るのとどちらが良いか、、、と考えると日帰りで長いけれども軽い方が良い!と言う結論で今回は真夜中出発の計画となりました。

歩いてみると、やっぱり核心部は12km以上の車道でした。足首程度の大した雪の量では無いにしろ、ここがフルラッセルに近いようなサラサラ雪が残っていて、なおかつジワジワと標高も700mほど上げていく道なので、最後は地味に足にきました。過去の雪山ロング車道比較では、12.6km中房道路>17km畑薙ダム〜椹島>9km鳥倉林道 と、私の中では一番キツく感じたかな〜という結果になりました。でも相棒は畑薙ダムの方がキツかった印象との事。人それぞれのようです。

こんな無謀に見える計画でしたが、しっかり者のスパルタ相棒からはまさかのタイムトライアルの注文付きとなり、事前にいくつもの関門が設けられました。中房温泉は5時、合戦小屋は8時、山頂10時、、、と(・・;) でもそれは絶対に関門突破出来ない自信があって、登る前からモチベーションが下がります。『私は下山で登りの遅れを巻き返す派なのに〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾』と駄々をこねて、ようやくGETしたオマケが11時までに下山開始となりました。

残念ながら最後の関門突破が厳しくなり、燕山荘を目の前にして下山としましたが、自分としてはかなり得るものも多く、終わってみれば大満足の絶景山行となりました(^^)
この季節に北アルプスの稜線に立てて槍様と燕岳に会えた事、また、夏山の自分の限界値は何となく分かっていたけど冬山が分からなかった。でも今回はその冬山での日帰り自分の限界値が見えた事はとても大きくて、数人のトレースありの条件付きでは、30キロまでの標高2000m上げまでがほぼ限界、行動時間は17時間を超えたけど一応まだ動けそうな体力だったと言う点も認識出来ました。

終日恵まれたお天気で、ストイックに登ることだけに専念出来た貴重な1日。スパルタ相棒にも、先行者2名にも助けられて、何とか絶景まで辿り着けて大感謝でした(^^)
もうとーぶん雪山登りたく無い、、、と言う心境でレコを書いてますが1週間すれば身体のキツさも忘れたゃうんだろうな〜(^^;) 山登りって不思議ですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:984人

コメント

ほうら、やっぱりな、と。
この土日、ヤマレコに気配がなかったので、こりゃ北アか南アあたりで何か大事業をやってそうだなと、私の「ハルセンサー」がピクピクしてました(笑)
まぁ、これは「登頂」したかどうかはあまり問題ではないよね、トライした事が大事だよね、とフォローしてみました。

にしても「前夜」発って、alsoさんなんかがよくやってるパターンだけど、こういうのはいつ寝てるんだろと思います。ほぼ寝ないで出発??
中房温泉までで12.6キロ700上げ、しかも深雪とは、そこだけでいっぱしの登山だよなあ。
と、つい直近の山行がトータルちょうどそれぐらいの数字(しかも土の楽な道)で、結構良い運動だったと思った私は、ただただ感服するのみでした。

あれ?俺が一番コメ?何か照れるわ(笑)
2022/2/13 23:25
tsukadonさん、超めずらしい1番コメありがとうございます(^^)こっちも照れるわ 笑

優しいフォローのお言葉もうれしいです😆 でもでも、全然、山頂には時間切れになってしまったんですけど、自分達としてはそうは捉えておらず、その後もあのペースで歩いていけばどんなに遅くてもピークには12時前には到着したんですよね(^^) でもそーすると下山が真っ暗、車道だから問題ないとも思ってましたが、そこはスパルタ師匠の拘りとその根性を植え付けられた弟子の私たちのモットーから外れてしまうので、あくまでも明るいうちに下山完了出来るのが登山だと貫きました〜(*^^*) 真っ暗下山も気にしない人もいますけど、山行は成功しても人生が敗退する危険性がありますからね(^◇^;) 安全第一です♪♪

車道を歩きながらツカサンと同じことを考えましたよ〜。13キロ弱の標高700mって、この前の蓼科山よりハードじゃん!💦‥ってね 爆
もうとーぶん車道は歩きたくないでーす!
2022/2/14 10:59
こういう雪山羨ましい〜なぁ❣️
2022/2/14 9:53
Aiwanwanさん、いつもたっぷりロングを歩かれてるからAiwanwanさんの好みかも知れませんね〜(^^)
私は基本的に根性無しなので、今回も終始へこたれてましたよ(^^;) 私のモチベーションの低さで相棒の心を折るくらいなので、Aiwanwanさんを見習ってもう少し前向きに歩かないとダメですね😅
2022/2/14 11:04
林道歩き長っ…ルート見て奈良田からあるき沢がオーバーラップしてゲップ出ました、嫌すぎる(笑)
そう言えば沼平から椹島もやられたんですよね、頭が下がります。
久しぶりのスパルタン節のレコ、この冬も追い込まれたようで。
燕のこのルート、私なら制限時間多少オーバーしても…と思わなくもないですがパーティーでのこういうルール遵守は信頼関係の再確認になったのではないでしょうか?
って既にツーカーの仲だと思いますが。
この時期の長時間山行お疲れさまでした。
2022/2/14 11:56
tomhigさんこんにちは!ルーチン化して来た雪山スパルタ山行、今年も行ってまいりました😅まだtomhigさんにとっては記憶の新しい奈良田の林道を思い起こさせてしまってゴメンなさいm(_ _)m
そーなんですよね〜、時間的にはおそらくピークは普通に取れた時間でしたが、そこは真面目にルール遵守して潔く帰って参りました。残り100m強の標高を上げれば良かったんですが、それをこなした後に同じような速度で無事に歩いて戻ってこれたのかはやはり疑問でして、下手したら21時とか、、、真夜中帰還だった恐れもあるなぁと感じました。信頼関係はもちろん誰よりも絶大です✨
そうそう、北岳へのアプローチは奈良田が良いのか夜叉神が良いのか、どーだろね〜って話していたらtomhigさんは奈良田だったので、そっちが理想的なのかなって思いました(^^)
2022/2/14 15:01
お2人様、おつかれ様でした!
ナイスファイトです✊
弾切れで拍手喝采できませんが、朝から何回も拝見して気持ちで拍手しています。
私は林道歩きを自転車で稼げたらなんて思ってるくらいだから、プチラッセルありの林道歩きは想像を遥かにこえるハードさなのでしょうね。
いよいよ登山開始にしても、あの急登にふんだんについた雪をみると弱気になりそうです😭
燕山荘手前まで行かれるとは、カッコよすぎます!
前からすごいと思っていましたが
更に尊敬、雲の上の人になりました✨

今週、狙っていましたが、あっさり諦めました😁
ほんと、すごい山行ですわ。
おつかれさまでした😊
2022/2/14 15:09
botchiさーん!元気なコメントをありがとうございました〜(^^)もう今日も背筋が痛くて痛くて。。。かなりやる気のないリモートワークをこなしてます 笑。
ここはホントに車道が核心部でしたよ〜。ボッチさんなら根性で自転車漕いで行くかな?って思いつつも、常人では確実にムリなレベルの雪道車道でした。逆に、私はバックカントリースキーで中房温泉まで行けば良かったかな〜って思っちゃって。今回の条件だとそれが最も効率的だと思いました。まぁでも、歩いた方が早いかな〜(^^;) スキーを脱いだり履いたり、シール貼り付けたりって何だかんだ時間がかかるし重たいしね!

ボッチさんもガッツリ心折れる黒戸尾根日帰り頑張ってましたねー♪♪ それこそムリです(・・;) イケメン花谷さんのいらっしゃる七丈小屋で癒されて、翌日ピーク取るのが私の理想です♡
2022/2/14 16:44
お疲れさまでした♪
今回もスパルタンさんとでしたね!
この時期は中房温泉まで4時間くらい歩かないとならないかな、日帰りでの挑戦とはさすがお2人です笑
半端ない脚ですね🦵

同日、私たちは夜叉神峠駐車場からの薬師岳、観音岳日帰りピストンのリベンジに挑戦すべくも、積雪の影響で何と駐車場までの道のりが通行止め…(ネットにも情報はなかった(T . T)

急遽、サクッと天狗岳周回して甲府の夜を満喫してきました〜🍻

でも鳳凰は今月末くらいにリベンジ予定です。
また山でお会いしたいです😆
スパルタンさんにもよろしくお伝えくださいね。。
2022/2/15 0:37
takezooさん、こんばんは〜!
いやぁ、、、私にとっては一か八かの山行でしたけど、やっぱり届かずでした〜😅
先週は関東方面が大雪だったんですね。まさか夜叉神峠が止まるとは!そっちが降っている時は大抵長野はお天気が良いので、いつもは真逆だしたまにはそんな条件で長野方面もお日様が欲しいよー(≧∇≦)って思ってました😆 連休にそんなタイミングが引き当てられて、 takezooさんにはちょっと申し訳ないけど、こちらは久々にお天気を気にする事なく楽しむ事が出来ました✨

鳳凰お好きなんですね♪♪ 良い山ですもんね!お気をつけて行ってきてください(^^) スパルタンは面倒がってレコにコメントはしないですけど🤣、きっと takezooさんさんのコメントは拝見してるはずなので伝わってますよん😉
2022/2/15 18:35
私なんて2食付き1泊でも冬季のこのルートキツくて、もしまた行くなら2泊かしら?と思ってたのに日帰りでなんて、さすがharuboさんとスパルタン師匠さんですね😆 私この林道、3回も往復してるので大変さも分かってるつもりです!
途中で諦めたとはいえ、林道だから暗くなるのがOKとすれば充分に完登出来た山行だったと思います!

でも稜線まで上がれて絶景を見れて良かったですね!!
お疲れ様でした❣️
2022/2/15 12:22
popieさんの年末年始燕岳レコ、また見に行っちゃいました〜(^^) 寒そうでしたね❄︎ しかも過去に3回もやってるとは( ゚д゚)popieさんもなかなかのへ♡タイさんですね(^_-)
でもここは絶対に燕山荘の宿泊付きで2-3日かけて行くのが良いですよ。景色も最高だし。次は暖かお布団とコーヒーとご飯付きで私も年末年始に行きたいです!!あわよくば中房温泉付きでも良いかも〜♡ でもスパルタンは日帰りリベンジ狙ってるみたいで、どーしたらそんなモチベーションになれるのか、、、ホント尊敬です。。。
2022/2/15 18:47
ruhasamanさん、harubo33 さん、お疲れ様でした。
車道歩き12キロ、車でも遠いな〜冬はいくら車道でもきついんだろうなーっと思っていたので、
お二人を尊敬しますよ。
いつか泊まりで行ってみたいものです。
重さより軽さを選択の早出長距離は私もその派です。
重いのはダメだ~(´;ω;`)ウゥゥ
夜が明けていくうっすらなオレンジの森の雰囲気の写真、いいですね〜
北アの美しい山々が近くで見れたのとウナギは頑張ったご褒美ですね。
2022/2/16 7:04
hapiraさん、こんばんはー!車でも遠いよね〜😓長かったです〜。。。
やっぱり重いと一気に馬力が落ちちゃうのは女子の特徴なのでしょうか。本当にね、毎度担ぎながら思うことは『テントの魅力が分かりません』ってこと 笑 山小屋はご飯も美味しいし、暖かいし、最近はコロナで空いてるし🤣 良い事尽くめなのにな〜って思ってしまいますよ〜。
今回はなかなかお休みの日に晴れ間を狙えない北アルプスで眺望を満喫できたので、長い距離を行ってきた甲斐がありました😊
2022/2/16 18:31
harubo33さん,初めまして。
燕山荘の年末年始営業が終わると燕岳は
遠くなりますね。
すでに閲覧されているかも知れませんが
燕岳BCの記録があります。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1059118.html
2022/3/6 23:33
shigeさん、コメントありがとうございました😊 夏はみんなの燕岳ですが、冬は遠い存在ですよね。中房温泉まで冬も通行できたら雪山としてもお気軽で良さそうなんですけどね〜😅
記録のリンクもありがとうございます。こちらの記録は読んだことがありました✨でも滑りを求めるにはかなりつまらなそうな内容だったので、本当に参考程度に見させていただいてました。実際、今回ほど車道に雪がたっぷりなら、中房温泉までならスキーが有利だと感じましたが、その先の登山道は登りも滑りも難儀だろうなぁ、、、という印象だったので、歩きで正解かなとも感じました。
2022/3/7 10:23
harubo33さんのようなスキーの達人でも難儀しそうと感じましたか。
中房までスキーを使うにしても靴は替えたくなります。
健脚軍団を組み自転車で行けるとこまで行ってスノーシューが正解のようですね。

2月の燕岳、一度は行ってみたいと思っているのですが
今年も行けずに終わってしまいました。
2022/3/7 18:24
shigeさん、そーなんですよね、靴問題はハイブリッド登山の最も面倒な部分の1つですよね〜😅
当日、自転車を引いて冬季ゲートを超えて来た男性を目撃しましたが、多分スタートからほんの僅かの場所で諦めてスノーシュー歩きを楽しまれたのではないかと思われました。あの状況で自転車引いて来た根性がスゴイ✨と思って印象的でした。もう少し雪が無いならば、しばらくは自転車でも快適そうなんですけど、結構標高も上がる車道なので、私は自転車を漕ぐ自信が無いです😓雪の量もその年によるのでしょうね。
2月でもテント泊で、2泊出来れば相当余裕を持って行けそうです。1泊でも頑張れば何とかなりそうでした。ちなみに先行してくれた2名のトレースの方は2人ともテント担ぎでしたよ😊shigeさんは地元のようですので、お天気の良い条件の良い年にぜひ狙って行かれてみてください♪
2022/3/7 20:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳(中房温泉から往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら