また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 400954
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越

今季初の大川入山

2014年01月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
waraccho その他2人
GPS
07:56
距離
10.6km
登り
858m
下り
846m

コースタイム

7:09治部坂高原無料P→8:29横岳→9:44「山頂迄2km」看板→11:06「山頂迄1km」看板→12:13大川入山山頂→15:05治部坂高原無料P
天候 午前:曇り
正午〜:あられと強風、のち、晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
AM3:50自宅発→AM6:30治部坂高原無料P着
コース状況/
危険箇所等
横岳までは前日の雨のせいか雪が締まっていました。アイゼンなしでも歩ける。
同行者2名は3キロ手前ぐらいから装着。
私は「山頂まで2km」の看板のところからワカン装着。
前日にも人が入ったのでしょうが、山頂より3キロほど手前ぐらいからトレースが消えかけていて、2キロ手前からは完全に雪に埋もれていました。

危険箇所はないが、山頂付近は吹きっさらしなので、吹雪になると危険。
道を外す可能性もある。多少のせっぴも有る。
笹の葉が雪から見えている所は踏み抜くので、注意。
まずは、おなじみの登山口は雪道
2014年01月27日 22:31撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
1/27 22:31
まずは、おなじみの登山口は雪道
この辺りは木の根っこが張っているところ。凍結無し。
2014年01月27日 22:31撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
1/27 22:31
この辺りは木の根っこが張っているところ。凍結無し。
大川入山が見える最初の展望所。正面が目指す山は正面だけど…
2014年01月27日 22:31撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
1/27 22:31
大川入山が見える最初の展望所。正面が目指す山は正面だけど…
横岳への道。しっかりトレースありです。
2014年01月27日 22:31撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
1/27 22:31
横岳への道。しっかりトレースありです。
8:26、横岳到着
2014年01月27日 22:31撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
1/27 22:31
8:26、横岳到着
正面は高峰辺りですかね。
2014年01月27日 22:30撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
1/27 22:30
正面は高峰辺りですかね。
ん?トレースが埋もれてきている。
2014年01月27日 22:30撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
1/27 22:30
ん?トレースが埋もれてきている。
行く手は灰色、視界不良
2014年01月27日 22:30撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
1/27 22:30
行く手は灰色、視界不良
9:06、相棒がワカン装着
2014年01月27日 22:30撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
5
1/27 22:30
9:06、相棒がワカン装着
続いて、この写真の場所で私もワカン装着。
雪が降ってきたので、写真はここからPENTAXで撮影です。
2014年01月26日 09:51撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5
1/26 9:51
続いて、この写真の場所で私もワカン装着。
雪が降ってきたので、写真はここからPENTAXで撮影です。
ここに足跡をつけていきます。
2014年01月26日 10:24撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5
1/26 10:24
ここに足跡をつけていきます。
なんとか、あと1キロとなりました。
2014年01月26日 11:13撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
1/26 11:13
なんとか、あと1キロとなりました。
正面は蛇峠山。なんとなく空が明るくなった気がしたのですが、
2014年01月26日 11:16撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
1/26 11:16
正面は蛇峠山。なんとなく空が明るくなった気がしたのですが、
行く先を見ると、晴れそうにない。
2014年01月26日 11:16撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
1/26 11:16
行く先を見ると、晴れそうにない。
雪に足を取られながら進む
2014年01月26日 11:33撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
1/26 11:33
雪に足を取られながら進む
ああ〜、はまってるな。
2014年01月26日 11:38撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5
1/26 11:38
ああ〜、はまってるな。
あともう少しなんだけど、風が強くなってきました。
2014年01月26日 11:47撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4
1/26 11:47
あともう少しなんだけど、風が強くなってきました。
蛇峠山は見えるんだけどな
2014年01月26日 11:55撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
1/26 11:55
蛇峠山は見えるんだけどな
大川入山は怪しい
2014年01月26日 11:55撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4
1/26 11:55
大川入山は怪しい
怪しい…
2014年01月26日 12:03撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
1/26 12:03
怪しい…
12:00、山頂直下迄来ると海老のしっぽが見られる。眼下は多少クリアな視界だけど…
2014年01月26日 12:07撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6
1/26 12:07
12:00、山頂直下迄来ると海老のしっぽが見られる。眼下は多少クリアな視界だけど…
12:03、あっと言う間に今度は眼下が灰色に。
2014年01月26日 12:10撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
1/26 12:10
12:03、あっと言う間に今度は眼下が灰色に。
風が雪を巻き上げます。そして霰。
2014年01月26日 12:12撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
1/26 12:12
風が雪を巻き上げます。そして霰。
山頂まで数mの所なのに、お腹が空き過ぎて脱力。
2014年01月26日 12:17撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
1/26 12:17
山頂まで数mの所なのに、お腹が空き過ぎて脱力。
山頂到着〜
2014年01月26日 12:20撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7
1/26 12:20
山頂到着〜
無事3人とも到着です。このあとすぐ単独女性が到着。
2014年01月26日 12:20撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12
1/26 12:20
無事3人とも到着です。このあとすぐ単独女性が到着。
私達は早々に撤収。足跡も雪で消えかかっています。
2014年01月26日 12:27撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
1/26 12:27
私達は早々に撤収。足跡も雪で消えかかっています。
おお〜、3組目が登って来るぞ。
2014年01月26日 12:32撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
1/26 12:32
おお〜、3組目が登って来るぞ。
晴れていれば、この辺りから見る山頂の雰囲気がとても良いんだけど…
2014年01月26日 12:34撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
1/26 12:34
晴れていれば、この辺りから見る山頂の雰囲気がとても良いんだけど…
下りはスイスイと早いです。
2014年01月26日 12:34撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
1/26 12:34
下りはスイスイと早いです。
1km看板のところで一旦食事。アンパンとランチパック。
2014年01月26日 12:46撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
1/26 12:46
1km看板のところで一旦食事。アンパンとランチパック。
ひたすら歩いて山頂を振り返ると天辺付近が青空に変わっていました。
2014年01月26日 13:38撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
1/26 13:38
ひたすら歩いて山頂を振り返ると天辺付近が青空に変わっていました。
北西方向、雲が切れてきた。ここからカメラを変える。
2014年01月27日 22:30撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
1/27 22:30
北西方向、雲が切れてきた。ここからカメラを変える。
高峰の方も
2014年01月27日 22:30撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
1/27 22:30
高峰の方も
もう、すっかり青空。木の枝の向うに大川入山。こんどこそ適当な場所で安心して休憩しました。
2014年01月27日 22:30撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
5
1/27 22:30
もう、すっかり青空。木の枝の向うに大川入山。こんどこそ適当な場所で安心して休憩しました。
蛇峠山もくっきりです。
2014年01月27日 22:30撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
1/27 22:30
蛇峠山もくっきりです。
あの山へ行ってきたんです。
2014年01月27日 22:30撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
1/27 22:30
あの山へ行ってきたんです。
姿を表してくれて有り難う。
2014年01月27日 22:30撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
9
1/27 22:30
姿を表してくれて有り難う。
14:49、一足早く相棒達は駐車場へ戻る。私はその15分後の到着でした。
2014年01月27日 22:29撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
6
1/27 22:29
14:49、一足早く相棒達は駐車場へ戻る。私はその15分後の到着でした。

感想

今年に入って、やっと、まともに長い距離を歩いた。
今回のメンバーは相棒の会社の同僚を含め3人です。
前日の天気予報だとちょっと空模様が芳しくなさそう…実際も午前中は曇り、曇り、嵐。
午後から晴れ、晴れ。
こんな予報の時に山に入らないのは当たり前か、いつもなら2番手以降の山頂着のハズが、
どうやら一番乗り。
トレースが消えた辺りから踏み抜きながら、山頂直下までワイワイ楽しく?歩いてきましたが、お腹も空くし、風も強くなるし、で、道の途中でちょいちょい食料を口にしながらも、慣れない雪道はやはり体力の消耗もはやい。
最後の最後は3人とも口々に「腹減った〜」で漸く吹雪の山頂着。
天気が良ければ山頂に暫く留まっているけど、叩き付ける霰にジッとしていること出来ず、写真を撮ったら撤収。
予定では下山は途中の横岳を12時くらいと思っていたけど、冬は計画通りに行きませんね。
登りは大変だったけど、下山途中で見た青空に映える大川入山の山容を、一緒に歩いてくれた相棒の友に見てもらえただけでも良かったかな。
また来ないとな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:989人

コメント

waraccho さん、こんばんわ
大川入山、大変お世話になりました。
waraccho さん達のトレースをたどり、笑い声に励まされ、山頂で写真を撮って頂き、ありがとうございました。
私のあとの、もう1組の方たちも、無事だったかな?
なんて、ソロの私はもっとwaracchoさん達にご心配おかけした事かと思います。

リベンジしたくなくて頑張ってしまった、大川入山ですが、
季節も天気も良い日にまた行きたいです。

毎回変わる?プロフの自画像、まだ2枚しか見ておりませんが、
waracchoさんの明るい笑顔を思い出す絵です
2014/1/29 21:22
どうも!negimaさん。
いやいや、山頂で吹雪の中、女性一人現れた時はビックリするのと感心するのとで思わず「すごいね〜」と声が出てしまいました。
ほんと、次回、ここを訪れる時は霧氷と青い空を見たいですね。

プロフの絵。年が明けたので変えてみました。ちょうど絵の変更タイミングがこの記録でした 私、声が大きいんですよ、大変な時だったのになんだかKYでしたね 今度はもっと静かに歩こう
2014/1/30 21:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 甲信越 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら