ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 402607
全員に公開
ハイキング
近畿

播磨アルプスをミニ縦走(鹿島神社から鷹巣山、高御位山を経て辻登山口まで)

2014年02月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:07
距離
8.0km
登り
659m
下り
648m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8:40 鹿島神社
-9:10 百間岩
-09:35 鷹ノ巣山
-09:45 桶居(オケスケ)山との分岐点
-10:15 高御位(タカミクラ)山 11:05(お昼休憩)
-12:05 中塚山(辻登山口への分岐点)
-12:20 太閤岩
-12:50 辻登山口
(万歩計では15000歩程度)
天候 晴れ
(風も穏やかで、とても2月の初旬とは思えない暖かな1日でした。)
過去天気図(気象庁) 2014年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
登山口の駐車場に車を停め、
積み込んでおいた自転車に乗って反対側の登山口に移動
縦走後は自転車を回収
コース状況/
危険箇所等
■鹿島神社〜百間岩〜鷹ノ巣山
鹿島神社からの登りのルートは明瞭ですが、百間岩は斜度があるのでバランスを崩さないように注意が必要です。
■鷹ノ巣山〜高御位山
アップダウンの繰り返しで、岩の尾根道が延々と続きます。
7割ぐらいは岩の上を歩くような感じです。
見晴らすの良い尾根道でルートは明瞭ですので、迷うことは無いと思います。
■高御位山〜辻登山口
高御位山からの下りは分岐のルートがいくつかあるので、違う方向に降りないように注意が必要です。

■駐車場:
鹿島神社(300台)
<http://yahoo.jp/FpoxWI>
新阿弥陀池(30台程度)
<http://yahoo.jp/BpoDyR>
辻登山口(3台程度)
<http://yahoo.jp/e_Qghc>

■食料等:
水600mlを2本
カップラーメンを1つ
お菓子少々
アミノバイタルを1つ(※食せず)
スポーツ羊羹1つ(※食せず)

■装備等:
半袖のドライ服(行動着)
長袖のドライ服(行動着)
軽いフリース(休憩時のみ着用)
ウィンドブレーカ(着用せず)
透湿合羽(着用せず)
冬用フリース帽子(着用せず)
登山用靴下
ハイカット登山靴
チェーンアイゼン(着用せず)
冬用長ズボン
その他、テーピングテープ、ガスストーブ等

■参考(去年の高御位山レコ)
<http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-305630.html>
朝焼けの高御位山。どっから攻めようか思案してるうちに完全に日が昇ってしもうた。。
2014年02月01日 07:41撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
2/1 7:41
朝焼けの高御位山。どっから攻めようか思案してるうちに完全に日が昇ってしもうた。。
悩んだ挙句に、鹿島神社からのミニ縦走コースに決定。鹿島神社では、巨大な鳥居が迎えてくれました。
2014年02月01日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
2/1 8:40
悩んだ挙句に、鹿島神社からのミニ縦走コースに決定。鹿島神社では、巨大な鳥居が迎えてくれました。
ここから参道をあがります。参道にはいろんな店も誘惑が。いやいや誘惑を振り切ります。
2014年02月01日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2/1 8:42
ここから参道をあがります。参道にはいろんな店も誘惑が。いやいや誘惑を振り切ります。
写真入りの親切な案内。ふむふむ、目印はこれね。とても判りやすい。
2014年02月01日 08:46撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2/1 8:46
写真入りの親切な案内。ふむふむ、目印はこれね。とても判りやすい。
鹿島神社でお参りを済ませ、この左側から目印の鳥居をくぐって出発です。
2014年02月01日 08:50撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2/1 8:50
鹿島神社でお参りを済ませ、この左側から目印の鳥居をくぐって出発です。
すぐに百間岩が待ち構えてました。結構斜度があります。岩の上をガシガシ登ります。
2014年02月01日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
2/1 9:01
すぐに百間岩が待ち構えてました。結構斜度があります。岩の上をガシガシ登ります。
振り返ると、鳥居が小さくなっていました。高度感があるので、足が震えそうになります。
2014年02月01日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2/1 9:06
振り返ると、鳥居が小さくなっていました。高度感があるので、足が震えそうになります。
これから歩く稜線です。気持ち良さそう。手前に鷹ノ巣山が、右奥に高御位山が小さく見えます。
2014年02月01日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
2/1 9:19
これから歩く稜線です。気持ち良さそう。手前に鷹ノ巣山が、右奥に高御位山が小さく見えます。
百間岩を振り返ります。よくみるとトラバースする道もあるようです。
2014年02月01日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2/1 9:29
百間岩を振り返ります。よくみるとトラバースする道もあるようです。
鷹ノ巣山の手前から来た道を振り返ってみると岩がゴツゴツしとります。
2014年02月01日 09:33撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2/1 9:33
鷹ノ巣山の手前から来た道を振り返ってみると岩がゴツゴツしとります。
鷹ノ巣山の山頂に着きました。馬の背登山口への分岐があります。
2014年02月01日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2/1 9:37
鷹ノ巣山の山頂に着きました。馬の背登山口への分岐があります。
馬の背コースはこんな感じです。こちらは次の機会に攻めてみたいと思います。
2014年02月01日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2/1 9:37
馬の背コースはこんな感じです。こちらは次の機会に攻めてみたいと思います。
これから行く方向。右奥に高御位山の山頂の反射板が小さく見えとります。
2014年02月01日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
2/1 9:37
これから行く方向。右奥に高御位山の山頂の反射板が小さく見えとります。
桶居(オケスケ)山への分岐です。去年の6月はこっちから来ました。ここから先は歩くのは2回目です。
2014年02月01日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2/1 9:44
桶居(オケスケ)山への分岐です。去年の6月はこっちから来ました。ここから先は歩くのは2回目です。
振り返ると双耳峰の鷹ノ巣山が、なんかカッチョエー!
2014年02月01日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
2/1 9:50
振り返ると双耳峰の鷹ノ巣山が、なんかカッチョエー!
一の池公園(鹿島神社のそばにある公園。キャンプ場とかもあるみたい。)への分岐。
2014年02月01日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2/1 9:52
一の池公園(鹿島神社のそばにある公園。キャンプ場とかもあるみたい。)への分岐。
振り返って、百間岩と鷹ノ巣山方面。今日はよく振り返ります。だって眺めがヨカヨカ。
2014年02月01日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
2/1 10:04
振り返って、百間岩と鷹ノ巣山方面。今日はよく振り返ります。だって眺めがヨカヨカ。
長尾奥登山口への分岐点。新阿弥陀池に駐車して、ここに登ってくるルートもいいかも。
2014年02月01日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2/1 10:06
長尾奥登山口への分岐点。新阿弥陀池に駐車して、ここに登ってくるルートもいいかも。
長尾奥登山口方面はこんな感じです。池がいくつか見えます。遠くには海も見えています。
2014年02月01日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2/1 10:06
長尾奥登山口方面はこんな感じです。池がいくつか見えます。遠くには海も見えています。
もうひと登りで高御位山の山頂。岩ばかりなのに、なぜか岩の間から水が染み出ていて、そこに植物が生えています。
2014年02月01日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2/1 10:07
もうひと登りで高御位山の山頂。岩ばかりなのに、なぜか岩の間から水が染み出ていて、そこに植物が生えています。
高御位山の山頂に着きました。天気もいいし気分最高〜。気温が高すぎてちょっとガスってるのが残念。
2014年02月01日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2/1 10:17
高御位山の山頂に着きました。天気もいいし気分最高〜。気温が高すぎてちょっとガスってるのが残念。
ガスが出てなければ、六甲山や氷ノ山とかも見渡せるようです。
2014年02月01日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2/1 10:17
ガスが出てなければ、六甲山や氷ノ山とかも見渡せるようです。
長尾登山口への分岐。
2014年02月01日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2/1 10:18
長尾登山口への分岐。
きれいなバイオトイレ。今回、バイオトイレを初めて使いました。ありがとう。
2014年02月01日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2/1 10:19
きれいなバイオトイレ。今回、バイオトイレを初めて使いました。ありがとう。
山頂の岩の上から、これから下る東方向を望みます。眺めがいい〜。
2014年02月01日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2/1 10:21
山頂の岩の上から、これから下る東方向を望みます。眺めがいい〜。
長尾登山口方面。新阿弥陀池(丸い駐車場)が見えます。
2014年02月01日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2/1 10:22
長尾登山口方面。新阿弥陀池(丸い駐車場)が見えます。
岩の上にある祠。岩を良く見ると、結構、亀裂が入っていますね。
2014年02月01日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2/1 10:23
岩の上にある祠。岩を良く見ると、結構、亀裂が入っていますね。
下りのルートを確認。稜線を辿って、左奥の辻登山口のほうに降りて行きます。
2014年02月01日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2/1 10:24
下りのルートを確認。稜線を辿って、左奥の辻登山口のほうに降りて行きます。
断食道場ですかね?
2014年02月01日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2/1 10:24
断食道場ですかね?
頂上の岩を横から見てみます。去年着た時には、ここをクライミングされている方がおられました。
2014年02月01日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
2/1 10:30
頂上の岩を横から見てみます。去年着た時には、ここをクライミングされている方がおられました。
かわいい小鳥をパチリ。
2014年02月01日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2/1 10:40
かわいい小鳥をパチリ。
ハイキングコースの案内図。次に来るときの参考にします。このあたりで食事にします。
2014年02月01日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2/1 10:44
ハイキングコースの案内図。次に来るときの参考にします。このあたりで食事にします。
今日のランチはくまもんの春雨。今日はとても温かいですが、冬は温かいランチがいいですね。
2014年02月01日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
2/1 10:50
今日のランチはくまもんの春雨。今日はとても温かいですが、冬は温かいランチがいいですね。
食事中、長尾登山口からの登山道を見ていると何やら動く影。
2014年02月01日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2/1 11:06
食事中、長尾登山口からの登山道を見ていると何やら動く影。
ズーム!
よーく見てみると、登山者でした。お疲れ様〜。
2014年02月01日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2/1 11:07
ズーム!
よーく見てみると、登山者でした。お疲れ様〜。
腹ごしらえもできたので、下ります。こんな岩場を下っていきます。ここも結構勾配が急です。
2014年02月01日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2/1 11:14
腹ごしらえもできたので、下ります。こんな岩場を下っていきます。ここも結構勾配が急です。
山頂の岩場を振り返ってパチリ。大きな岩の塊ですね。
2014年02月01日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2/1 11:23
山頂の岩場を振り返ってパチリ。大きな岩の塊ですね。
成井登山口への分岐。
2014年02月01日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2/1 11:28
成井登山口への分岐。
こちらは長尾登山口への分岐。長尾登山口からは、トラバースしてここに出れるようです。
2014年02月01日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2/1 11:32
こちらは長尾登山口への分岐。長尾登山口からは、トラバースしてここに出れるようです。
岩場に腰掛のある休憩場所。とても眺めがいいです。
2014年02月01日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2/1 11:41
岩場に腰掛のある休憩場所。とても眺めがいいです。
休憩場所に腰掛けて写真をパチリ。山頂が良く見えます。
2014年02月01日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2/1 11:42
休憩場所に腰掛けて写真をパチリ。山頂が良く見えます。
北山登山口への分岐。新阿弥陀池のほうに降りる道ですね。
2014年02月01日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2/1 11:57
北山登山口への分岐。新阿弥陀池のほうに降りる道ですね。
鉄塔の下から。空が、いい色しております!
2014年02月01日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2/1 11:57
鉄塔の下から。空が、いい色しております!
新阿弥陀池が見えます。今度は、あそこに駐車してから挑もうと思います。
2014年02月01日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2/1 11:58
新阿弥陀池が見えます。今度は、あそこに駐車してから挑もうと思います。
辻登山口の分岐まで来ました。ここを左に折れます。
2014年02月01日 12:03撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2/1 12:03
辻登山口の分岐まで来ました。ここを左に折れます。
ここで、今日の工程を振り返ります。今日歩いてきた道がきれいに見渡せます。
2014年02月01日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2/1 12:05
ここで、今日の工程を振り返ります。今日歩いてきた道がきれいに見渡せます。
辻登山口方向はこんな感じの道です。岩場は少なくなります。
2014年02月01日 12:07撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2/1 12:07
辻登山口方向はこんな感じの道です。岩場は少なくなります。
木を切った後に作られた椅子。
2014年02月01日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2/1 12:08
木を切った後に作られた椅子。
米相場の中継所があったそうです。明石と姫路の商人がここで取引をしてたんでしょうか。ちょっと読みづらくなってます。
2014年02月01日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2/1 12:17
米相場の中継所があったそうです。明石と姫路の商人がここで取引をしてたんでしょうか。ちょっと読みづらくなってます。
太閤岩。秀吉がここから指揮をとっていたと。黒田官兵衛の関係で、太閤岩を見に来られた夫妻とここで立ち話。ここから見える山々のことを教えていただきました。
2014年02月01日 12:20撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2/1 12:20
太閤岩。秀吉がここから指揮をとっていたと。黒田官兵衛の関係で、太閤岩を見に来られた夫妻とここで立ち話。ここから見える山々のことを教えていただきました。
太閤岩を下から見上げてみました。あそこに秀吉が立っていたんですね。
2014年02月01日 12:38撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2/1 12:38
太閤岩を下から見上げてみました。あそこに秀吉が立っていたんですね。
辻登山口に着きました。お疲れ様〜。
2014年02月01日 12:49撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2/1 12:49
辻登山口に着きました。お疲れ様〜。
帰り道に、長尾登山口の近くにある、新阿弥陀池に立ち寄りました。次回来るときの下見です。
2014年02月01日 13:20撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2/1 13:20
帰り道に、長尾登山口の近くにある、新阿弥陀池に立ち寄りました。次回来るときの下見です。
撮影機器:

感想

2度目の播磨アルプス。
1度目は去年でしたが、ここは眺めが良くてすごく気持ちのよい山歩きができます。
数年前に山火事で木が焼けてしまったことで、今でも黒焦げになった木がいたるところにあります。しかし、その山火事の影響で眺望がとてもよくなり、最近はとても人気があるようです。
今回はこの時期と思えないほどの穏やかな天気に恵まれました。皆さん、天気がいいのでハイキングしているかたも結構おられて、トータル30人ぐらいとすれ違ったでしょうか。ちょっと残念だったのは、ガス(PM2.5でしょうか)のせいで、あまり遠くまでは見えなかったことぐらいでしょうか。
この周辺には、小野アルプスとか須磨アルプスとか、アルプスって名前のつくところが、結構ありますが、この播磨アルプスが、このあたりでは一番アルプスの雰囲気があるのではないかと思います。
車を使えばまあまあ近所なので、また来たいと思います。あまり暑くなる前にね。暑くなると岩が太陽の熱を反射して焦げそうなので。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1173人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら