記録ID: 405106
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾
記録的大雪の次の日 高尾
2014年02月09日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:14
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 229m
- 下り
- 491m
コースタイム
行き:14:05高尾山口
帰り:17:41高尾駅
帰り:17:41高尾駅
天候 | 晴〜曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
帰り:高尾駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
1号路以外は、雪はかなりあります、アイゼン必要です。 雪がシャーベット状で、アイゼン着けててもすべる。 写真は、取り込みうまくいかなくて、、また、取り込みチャレンジしますあす。蛇滝ルートとか、4号路とか、山頂とかも写真在ります。 |
写真
感想
記録的大雪で、昨日の吹雪の高尾山に続いて、大雪の晴れた高尾山行きたくて・・・
でも雪かき作業あり、終了には午前中一杯かかりました。。。本当に行くの??という家族の声を聞き流して
初志貫徹!!!
リフトは 何かスキー場気分、久しぶりの感覚。・。、
✴️茶店は、天狗ラーメンの店だけやってました。十一丁茶屋での話、雪の片付けして営業するるとの事で、目標11日からだそうです。。。
1号路はかなり除雪進んでいますが、他の登山道は、膝まではありますが、トレースは出来てます。
アイゼンつけた方が歩き易いです。
蛇滝ルートは、雪の中に、トレースあるって感じ、。暗いと不安ですね、。
日が暮れたら、1号路以外は危険です。、。
雪は湿っぽいので。一部は完全シャーベットで、滑ります。もうちょっと締まったほうが、
温度下がって欲しい。、。、
あと、バスは恩方車庫行き以外は運行してませんでした。するさしから歩いて高尾駅へ行きました。
浅川食堂にかなり呼ばれました、。、。、。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:934人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する