ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4072251
全員に公開
ハイキング
甲信越

角田山 可憐な雪割草が咲き出す

2022年03月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:07
距離
5.7km
登り
215m
下り
198m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:13
休憩
0:01
合計
1:14
13:42
1
13:43
13:44
2
13:46
13:46
70
14:56
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
関越自動車道の巻潟東IC下車、シーサイドコースへ、角田浜海水浴場の駐車場に駐車、12:00で数拾台程度駐車中。
NOを調べたら95%以上新潟か長岡のNOプレートでした。
コース状況/
危険箇所等
桜尾根の雪割草と妙光寺尾根の雪割草を見学する。
両尾根とも結構急坂ですので登山支度がお勧めです。
桜尾根はよく整備されておりますが妙光寺尾根は未整備なので一部踏み跡程度でした。
その他周辺情報 塩沢まで一般道で帰り、ヘギソバ処の田畑屋で田畑屋御膳を頂く
本日は雪割草の角田山へ遠征する。子持山の獅子岩が目立つ
2022年03月12日 10:04撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
42
3/12 10:04
本日は雪割草の角田山へ遠征する。子持山の獅子岩が目立つ
上州武尊山が応援です。
「三月の雪は光りや武尊山」
2022年03月12日 10:09撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
63
3/12 10:09
上州武尊山が応援です。
「三月の雪は光りや武尊山」
谷川連峰の白毛門
2022年03月12日 10:21撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
55
3/12 10:21
谷川連峰の白毛門
関越トンネルをすぎると飯士山と岩原スキー場
2022年03月12日 10:34撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
27
3/12 10:34
関越トンネルをすぎると飯士山と岩原スキー場
関越自動車道巻潟東IC下車、シーサイドロードへ、角田岬灯台がクッキリ青空に映える
2022年03月12日 12:46撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
26
3/12 12:46
関越自動車道巻潟東IC下車、シーサイドロードへ、角田岬灯台がクッキリ青空に映える
角田浜海水浴場に到着、数十台の車が駐車中
2022年03月12日 12:46撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
12
3/12 12:46
角田浜海水浴場に到着、数十台の車が駐車中
日本海、今日は残念ながら佐渡は見えない
2022年03月12日 12:53撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
30
3/12 12:53
日本海、今日は残念ながら佐渡は見えない
角田浜と日本海
さあ、雪割草が咲く桜尾根へ出発
2022年03月12日 12:52撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
23
3/12 12:52
角田浜と日本海
さあ、雪割草が咲く桜尾根へ出発
ワァーイ、雪割草です。
「雪割草耐へしものほど美しき」
2022年03月12日 13:05撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
110
3/12 13:05
ワァーイ、雪割草です。
「雪割草耐へしものほど美しき」
シンプルで真っ白い雪割草、咲き始めに似合う。
「金平糖溢すが如く雪割草」
2022年03月12日 13:05撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
89
3/12 13:05
シンプルで真っ白い雪割草、咲き始めに似合う。
「金平糖溢すが如く雪割草」
咲き始めたばかり、これから大きくなります
「幾たびも膝つき撮るや雪割草」
2022年03月12日 13:06撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
31
3/12 13:06
咲き始めたばかり、これから大きくなります
「幾たびも膝つき撮るや雪割草」
花弁はまだ小さいがめしべの柱頭はリンと立ってます。
2022年03月12日 13:06撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
73
3/12 13:06
花弁はまだ小さいがめしべの柱頭はリンと立ってます。
白い花弁にハエのような害虫がたかり食べております
「雪割草寄りくる虫に甘き蜜」
2022年03月12日 13:07撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
55
3/12 13:07
白い花弁にハエのような害虫がたかり食べております
「雪割草寄りくる虫に甘き蜜」
蕾から開き始めた深紫の雪割草
「貴きや青紫色の雪割草」
2022年03月12日 13:08撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
91
3/12 13:08
蕾から開き始めた深紫の雪割草
「貴きや青紫色の雪割草」
同じくまさに蕾から開き始めた赤紫の雪割草
2022年03月12日 13:09撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
31
3/12 13:09
同じくまさに蕾から開き始めた赤紫の雪割草
こちらの真っ白な雪割草は勢いが違う
「腐葉土に光あつめて雪割草」
2022年03月12日 13:12撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
55
3/12 13:12
こちらの真っ白な雪割草は勢いが違う
「腐葉土に光あつめて雪割草」
目一杯開いています
2022年03月12日 13:12撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
31
3/12 13:12
目一杯開いています
こんな感じの雪割草も可憐で素晴らしい、花弁がわずかに丸まっている
2022年03月12日 13:12撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
44
3/12 13:12
こんな感じの雪割草も可憐で素晴らしい、花弁がわずかに丸まっている
真っ白い花弁の雪割草はパット開いている
2022年03月12日 13:13撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
38
3/12 13:13
真っ白い花弁の雪割草はパット開いている
素朴な感じの紫の雪割草
2022年03月12日 13:15撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
39
3/12 13:15
素朴な感じの紫の雪割草
微かに縁取りをした雪割草もまた良し
2022年03月12日 13:16撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
34
3/12 13:16
微かに縁取りをした雪割草もまた良し
群生してる赤紫の雪割草
「群れ咲くや赤紫の雪割草」
2022年03月12日 13:17撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
42
3/12 13:17
群生してる赤紫の雪割草
「群れ咲くや赤紫の雪割草」
花弁が丸く内側にそり縁が少し割れている真っ白な雪割草
「雪に耐へ真白の強さ雪割草」
2022年03月12日 13:18撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
30
3/12 13:18
花弁が丸く内側にそり縁が少し割れている真っ白な雪割草
「雪に耐へ真白の強さ雪割草」
真っ白な花弁、紫のめしべ、緑のおしべのコントラスがまたよし
2022年03月12日 13:20撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
63
3/12 13:20
真っ白な花弁、紫のめしべ、緑のおしべのコントラスがまたよし
薄紫の雪割草はひっそりと咲く
2022年03月12日 13:21撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
36
3/12 13:21
薄紫の雪割草はひっそりと咲く
孤独を楽しむ小っちゃな赤紫の雪割草
2022年03月12日 13:21撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
25
3/12 13:21
孤独を楽しむ小っちゃな赤紫の雪割草
鮮やかな赤紫の花弁を広げ太陽の光を一杯受ける雪割草「陽光に片の輝く雪割草」
2022年03月12日 13:23撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
28
3/12 13:23
鮮やかな赤紫の花弁を広げ太陽の光を一杯受ける雪割草「陽光に片の輝く雪割草」
紫が鮮やかな沢山の雪割草
「選ばれし色は紫雪割草」
2022年03月12日 13:24撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
48
3/12 13:24
紫が鮮やかな沢山の雪割草
「選ばれし色は紫雪割草」
陽光を目一杯受け大きく開く雪割草
2022年03月12日 13:26撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
41
3/12 13:26
陽光を目一杯受け大きく開く雪割草
ナニワズ、growmonoさん有難う
2022年03月12日 13:27撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
42
3/12 13:27
ナニワズ、growmonoさん有難う
小粒でピリッとした真っ白い雪割草
2022年03月12日 13:29撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
26
3/12 13:29
小粒でピリッとした真っ白い雪割草
アップで楽しむ真っ白な雪割草
2022年03月12日 13:29撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
36
3/12 13:29
アップで楽しむ真っ白な雪割草
地元のご年配の方も散歩がてら雪割草を見てから角田山へスタコラサッサと登って行きます。
2022年03月12日 13:30撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
26
3/12 13:30
地元のご年配の方も散歩がてら雪割草を見てから角田山へスタコラサッサと登って行きます。
次に直ぐお隣の妙光寺尾根に登ります。
駐車場近くに咲く福寿草畑
2022年03月12日 13:49撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
65
3/12 13:49
次に直ぐお隣の妙光寺尾根に登ります。
駐車場近くに咲く福寿草畑
福寿草が今を盛りに咲いている
「日だまりは皆で顔上げ福寿草」
2022年03月12日 13:50撮影
45
3/12 13:50
福寿草が今を盛りに咲いている
「日だまりは皆で顔上げ福寿草」
鮮やかな黄色した福寿草、光り輝いている。
「陽光を返して咲くや福寿草」
2022年03月12日 13:50撮影
55
3/12 13:50
鮮やかな黄色した福寿草、光り輝いている。
「陽光を返して咲くや福寿草」
この沢に沿って登って行きます。登山道は踏み跡程度です
2022年03月12日 13:56撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8
3/12 13:56
この沢に沿って登って行きます。登山道は踏み跡程度です
この竹藪は急なのでロープを使って登って行きます。
2022年03月12日 14:43撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
11
3/12 14:43
この竹藪は急なのでロープを使って登って行きます。
竹藪を越えた先で妙光寺尾根へ出ます。キクザキイチゲの大輪が咲いていた
「春光に真白きほどの一華草」
2022年03月12日 14:11撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
56
3/12 14:11
竹藪を越えた先で妙光寺尾根へ出ます。キクザキイチゲの大輪が咲いていた
「春光に真白きほどの一華草」
標高130mまで来たところの北側の斜面に雪割草が現れる
2022年03月12日 14:16撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
41
3/12 14:16
標高130mまで来たところの北側の斜面に雪割草が現れる
とっても色鮮やかな真っ白な雪割草
「蘂映ゆる片は真白き雪割草」
2022年03月12日 14:17撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
58
3/12 14:17
とっても色鮮やかな真っ白な雪割草
「蘂映ゆる片は真白き雪割草」
コンパクトにまとまった紫色の雪割草
2022年03月12日 14:17撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
40
3/12 14:17
コンパクトにまとまった紫色の雪割草
白い群生した雪割草
2022年03月12日 14:17撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
27
3/12 14:17
白い群生した雪割草
紫の縁取りした薄紫の雪割草
2022年03月12日 14:19撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
31
3/12 14:19
紫の縁取りした薄紫の雪割草
鮮やかな濃い紫色の雪割草、日蔭でも頑張る
2022年03月12日 14:20撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
35
3/12 14:20
鮮やかな濃い紫色の雪割草、日蔭でも頑張る
メシベの柱頭がピーンと立った赤紫の雪割草、色鮮やかです。
2022年03月12日 14:21撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
26
3/12 14:21
メシベの柱頭がピーンと立った赤紫の雪割草、色鮮やかです。
こんな感じの
妙光寺尾根
2022年03月12日 14:22撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
12
3/12 14:22
こんな感じの
妙光寺尾根
咲いたばかりの紫の雪割草が鮮やか
2022年03月12日 14:24撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
38
3/12 14:24
咲いたばかりの紫の雪割草が鮮やか
真っ白な清楚な感じの雪割草
2022年03月12日 14:25撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
26
3/12 14:25
真っ白な清楚な感じの雪割草
沢山咲き誇る紫の雪割草
2022年03月12日 14:25撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
27
3/12 14:25
沢山咲き誇る紫の雪割草
若干混ざり合った薄紫の雪割草
2022年03月12日 14:27撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
25
3/12 14:27
若干混ざり合った薄紫の雪割草
鮮やかな紫色の雪割草が日陰に咲いている
2022年03月12日 14:29撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
24
3/12 14:29
鮮やかな紫色の雪割草が日陰に咲いている
正に素朴な感じの白い雪割草
2022年03月12日 14:30撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
29
3/12 14:30
正に素朴な感じの白い雪割草
サイドから茎を入れて写してみました。
2022年03月12日 14:30撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
33
3/12 14:30
サイドから茎を入れて写してみました。
その隣に見える古墳尾根にも雪割草はありますが今日は行きません。
2022年03月12日 14:33撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
15
3/12 14:33
その隣に見える古墳尾根にも雪割草はありますが今日は行きません。
帰りも同じ沢伝いに下り妙光寺の駐車場に無事下山しました。
2022年03月12日 14:47撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
12
3/12 14:47
帰りも同じ沢伝いに下り妙光寺の駐車場に無事下山しました。
帰る途中見た床下が桁違い魚沼地方を家屋、雪はまだ1m以上あります。
2022年03月12日 16:47撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
14
3/12 16:47
帰る途中見た床下が桁違い魚沼地方を家屋、雪はまだ1m以上あります。
魚沼の大力山の雪景色、雪崩が始まってます。
2022年03月12日 17:00撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
42
3/12 17:00
魚沼の大力山の雪景色、雪崩が始まってます。
夕日が西の山に沈む、雪原は湯日に輝く
「三月の夕日の当たる雪の山」
2022年03月12日 17:11撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
35
3/12 17:11
夕日が西の山に沈む、雪原は湯日に輝く
「三月の夕日の当たる雪の山」
越後駒ケ岳も若干赤くなる
2022年03月12日 17:15撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
64
3/12 17:15
越後駒ケ岳も若干赤くなる
八海山も赤くなる、山頂の7峰のゴツゴツ見える
2022年03月12日 17:21撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
45
3/12 17:21
八海山も赤くなる、山頂の7峰のゴツゴツ見える
塩沢のヘギソバ処の田畑屋による。食べかけてから写真を撮る。海老天とヘギソバ
「片木蕎麦や越後の旅の夕餉なる」
2022年03月12日 18:18撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
65
3/12 18:18
塩沢のヘギソバ処の田畑屋による。食べかけてから写真を撮る。海老天とヘギソバ
「片木蕎麦や越後の旅の夕餉なる」
ヘギソバ、茶わん蒸し、野菜の天ぷら、魚沼産コシヒカリ
2022年03月12日 18:19撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
51
3/12 18:19
ヘギソバ、茶わん蒸し、野菜の天ぷら、魚沼産コシヒカリ
ごちそうさまでした。田畑屋さん
今日もご覧頂き有難う御座いました。
2022年03月12日 18:35撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
33
3/12 18:35
ごちそうさまでした。田畑屋さん
今日もご覧頂き有難う御座いました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 飲料 地図(地形図) コンパス ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

本日は角田山の雪割草を見に行きます。
レコでは主に古墳尾根、妙光寺尾根、長者原尾根に雪割草が咲き出した
情報が寄せられてましたが本日は桜尾根と妙光寺尾根を訪れる。
関越自動車道でトンネルを過ぎるとそこは雪国でした。
今年は雪が多く道路脇はには2〜3mの雪が渦高く積もっておりました。
それでも長岡を過ぎると一変して
角田山周りは黒々した大新潟平野が現れる。
角田浜海水浴場に車を留めて先ずは桜尾根の雪割草見学です。
こちらはいかがと目を凝らすと一斉に雪割草が咲き出していました。
まだ咲き始めなので桜尾根の標高100m以内ぐらい
までしか咲いてませんが。
それでも今年初めて雪割草は感激です。
夢中でカメラを動かし撮影を楽しみました。
時間は午後の1時過ぎでしたので観光客もまばらで
ゆっくりと楽しむことが出来ました。
咲きたての雪割草はまた嬉しいですね。
次のお隣の妙光寺尾根へ行ってみました。
こちらには駐車場近くに福寿草畑があり満開の真っ黄色な
福寿草を楽しむことが出来ました。
踏み跡程度の登山道を登り上げて行くこと標高120m〜130mあたりでボツボツと雪割草が咲いておりました。
こちらは訪れる人も少なくその分色鮮やかな雪割草が咲いてました。
素朴な雪割草を北斜面の自然の中で見ると感慨深いものがあります。
よく毎年咲いてくれるものだと。
ありがとう雪割草。
皆様今日もご覧頂き有難う御座いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2683人

コメント

iiyuさん、こんにちは!
新潟県弥彦山の近くまで車で行って帰ってくるだけで凄いです。夏だったらiiyuさんの海水浴姿まで見れるかも?と期待してます。いつも楽しい山行記録ありがとうございます!
2022/3/13 11:08
mitu-takeさん
おはようございます。
久しぶりに遠出をしました。
毎年この山の雪割草を見に行ってますので今年も行きました。
いつもは最盛期に行きますがオミクロン株もありますので
早めに旬の雪割草見学としました。
夏ならばほんとに海水浴です。
コロナが流行る前は毎週2回水泳教室へ行って2時間泳いでおりました。
2022/3/13 11:14
iiyuさん こんにちは。
湯の丸山レコを書き上げてマイページを見たら
嬉しい角田山の雪割草レコさっそく覗き見しました。
角田山山麓はもうスプリングワード一色ですね(雪割草は何色もありますが)
もう待ちきれない感じがして来ましたよ、でも予定は4月第一土日です、カタクリと合わせてみるのが楽しみになった来ました。
いい湯さんの福寿草と雪割草の写真凄いですよ、ウファウファでしたね。
長距離運転お疲れ様でした。
2022/3/13 11:28
yasioさん
こんにちは
お陰様で今年も角田山の雪割草を見ることが出来ました。
嬉しいですね。毎年春は角田山から始まる感じです。
yasioも満開の雪割草が見られそうですね。
楽しみでしょう。
2022/3/13 12:12
iiyuさん、こんにちは〜
「角田山の春」を見て来たんだ。
紫色の雪割草は、なんとも言えん上品さがあるがな。
白色の雪割草は、ピンクの雄しべと薄緑の雌しべが爽やかさを感じるね。
マイカーでビュ〜ンdashとひとっ走りしたした甲斐があって良かったです。
昨年もヘギソバを「うまか〜!」されたけど、これも定番やな(笑)
上出来写真をありがとう。
2022/3/13 12:23
toradoshiさん
こんにちは
早々もコメント有難う御座います。
毎年の定番をこなすのがやっとになりました。
こうして角田山の雪割草が見られるのも
あと僅かだなと感慨無量でした。
華麗さありませんが可憐でよかったです。
ありがとう寅さん。
2022/3/13 12:30
 こんにちは、iiyuさん。
咲き始めましたね。今年は雪山に全くいけないので、もう花見に切り替えようかと思ってます。私も来週角田山と弥彦山へ行く予定です。上まで行かれなかったので、カタクリの開花分かりませんよね。みかも山が咲き始めたくらいですので、さすがに早いでと思ってます。

 写真39は「ナニワズ」です。咲き始めくらいですね。

 へぎ蕎麦の名店「田畑屋」へ行かれましたね。門前の雪囲いが新潟らしいです。
2022/3/13 12:26
growmonoさん
ありがとうございます。
色々調べたがわからないでいました。
角田山の上の方はまだ雪があります。
それ故カタクリは速いかも。
下で咲いていればラッキーですね。
弥彦の方も良さそうです。
楽しみですね。
2022/3/13 12:37
iiyuさんこんにちは。
角田山の雪割草を見に行ってきましたね。咲き始めの初々しいのが最高です。蕎麦を食べて良い旅ができましたね。情報ありがとうございました。
2022/3/13 13:26
yamayuriさん
こんにちは
yamayuriさんの新カメラの試し撮りに最高の一日でした。
どの尾根も咲き出したのでどれでもよいのですが海岸に近い2か所を選びました。
やっぱり咲き始めは初々しいです。
新カメラでの試し撮りが最適かも
楽しみです。
2022/3/13 13:32
やっぱり雪割草♡
iiyu師匠、こんにちは〜☀

角田山に雪割草が咲き始めたのですね!!
咲き始めはフレッシュで小さく可憐で本当に可愛らしいです☆。
どの色も甲乙つけがたいです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
〆のヘギソバも最高ですね、春の新潟遠征おつかれ様でした!!
2022/3/13 16:25
chanelさん
こんにちは
4年前にchanelさんとyamayuriさんとの3人で登ったことを思い出しながら登りました。
あの時は最盛期で沢山の方が登っておられましたね。
今回はオミクロン株が怖いので人が登っていない時期で一日では午後の時間を選びました。
こんなことまで気を使わなくては安心できません。
ロシアのウクライナ侵攻など嫌な世になりました。
頑張って生きて行きましょう。
2022/3/13 16:45
こんにちわ
iiyuさんの角田山、恒例になりつつありますね。今年もユキワリソウ便り、ありがとうございます。
ユキワリソウ、沢山lovely
淡い紫色のユキワリソウ、見て下さいと言ってるようですね。
トンネルを抜けると、そこは雪国。
先日、平標山へ行きましたが、国道沿いもまだ高い雪壁で驚きました。
2022/3/13 16:46
yasubeさん
こんにちは
そうなんですね。雪の壁が高いですね。
先週に比べて暖かくなって来た所為で雪崩れた後が目立ってきました。
越後の坂戸山などは先週まで真白だったのが尾根の両側が
雪崩れて真っ黒に変わってました。
春はもう始まってますね。
楽しみです。
2022/3/13 16:56
金平糖溢すが如く雪割草

iiyuさん今日は。
越後の山々を降りて、平野に出ると残雪も消えかかっています。
雪割草が咲き出しました。
いよいよ春の花の季節となります。

三月の雪は光りや武尊山
雪割草耐へしものほど美しき
金平糖溢すが如く雪割草
幾たびも膝つき撮るや雪割草
雪割草寄りくる虫に甘き蜜
貴きや青紫色の雪割草
腐葉土に光あつめて雪割草
群れ咲くや赤紫の雪割草
雪に耐へ真白の強さ雪割草
選ばれし色は紫雪割草
陽光に片の輝く雪割草
日だまりは皆で顔上げ福寿草
陽光を返して咲くや福寿草
春光に真白きほどの一華草
蘂映ゆる片は真白き雪割草
三月の夕日の当たる雪の山
片木蕎麦や越後の旅の夕餉なる

それではまた。
2022/3/13 16:53
yasuokambaiさん
今回も沢山の俳句有難う御座います。
私の大好きな越後の春がやって来ました。
確かめたくて長躯し角田山まで行きました。
帰りは新潟平野の田んぼの中の道をとおりました。
いたる所で田起こしのトラクターが動いてました。
あっという間にまた春がやって来ました。
私もジャガイモを5kg程植えました。
ロシアの馬鹿が戦争しかけましたが
がんばって行きましょう。
有難う御座います。
2022/3/13 17:32
iiyuさん

角田山の「雪割草」、綺麗ですねー❕
10年くらい前に、新潟市の友人に案内してもらい、「角田山」に「カタクリの花」と「雪割草」が同時に観察出来る日程で行きました。
地元の友人が事前に2回下見してくれて実現しました。
貴ヤマレコで、懐かしく昔を思い出しました。
綺麗な雪割草の写真、ありがとうございましたm(_ _)m
2022/3/31 18:56
unagahaku105さん
こちらこそコメント有難う御座います。
そうなんですね、特に桜尾根の雪割草が沢山咲き、灯台尾根にはカタクリが沢山咲きますね。
私もこの山が大好きでこの季節には毎年訪れております。
2022/4/1 16:46
お疲れ様でした!雪割草って綺麗な花ですね!雪の中から出てくるので雪割草って言うんですかね?
2022/4/5 17:54
最初はそんな感じ雪が無くなり出すと咲き出します。
角田山はそんな感じで咲き始めます。
いい名前ですね。
花もキレイで素朴で地域にピッタリです。
2022/4/5 18:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら