ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 408879
全員に公開
雪山ハイキング
奥武蔵

日和田山〜物見山〜北向地蔵〜スカリ山〜ユガテ〜橋本山〜東吾野駅 本気モードのスカリ山、踏み抜き多発地帯&変則的ツボ足でアタック!

2014年02月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:50
距離
10.0km
登り
587m
下り
581m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日和田山駐車場(13:04)⇒男坂経由⇒金刀比羅神社前(13:28-13:32)⇒日和田山(13:38-13:44)⇒高指山(13:59)⇒物見山(14:21)⇒北向地蔵(14:50)⇒観音ヶ岳(15:04)⇒スカリ山(15:10-15:14)⇒エビガ坂(15:25)⇒ユガテ(15:44-15:50)⇒橋本山(16:07)⇒福徳寺(16:30)⇒東吾野駅(16:43)【西武線乗車:17:02】⇒高麗駅⇒日和田山駐車場(車回収)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
コース状況/
危険箇所等
日和田山:男坂の岩場や金刀比羅神社前、日和田山山頂部はほとんど雪がありません。男坂までの登山道に積雪あり。
日和田山〜高指山〜物見山間:1本筋の通ったトレースあり。
物見山〜北向地蔵間:歩幅の合わないツボ足多数。ワイドな部分は重機で除雪作業中
観音ヶ岳〜スカリ山:踏み抜き多発地帯、少数のツボ足
エビガ坂〜ユガテ〜橋本山:歩幅の合わない変則的ツボ足

※軽アイゼン、チェーンスパイクは必須
野暮用を処理してから日和田山駐車場に到着したのが13時過ぎ、完璧な遅刻ハイカーとなってしまう。
2013年02月22日 13:04撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/22 13:04
野暮用を処理してから日和田山駐車場に到着したのが13時過ぎ、完璧な遅刻ハイカーとなってしまう。
日和田山登山口付近に積雪はない。
2013年02月22日 13:04撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/22 13:04
日和田山登山口付近に積雪はない。
男坂、女坂分岐は雪道
2013年02月22日 13:12撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/22 13:12
男坂、女坂分岐は雪道
後々の装着が面倒なので、ここでチェンスパイカーとして立ち向かう。
2013年02月22日 13:13撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/22 13:13
後々の装着が面倒なので、ここでチェンスパイカーとして立ち向かう。
男坂岩場取付地点
2013年02月22日 13:17撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/22 13:17
男坂岩場取付地点
高度上昇につれて、天日が当たる部分は雪がほとんどない。
2013年02月22日 13:23撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/22 13:23
高度上昇につれて、天日が当たる部分は雪がほとんどない。
金刀比羅神社前の鳥居
2013年02月22日 13:28撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/22 13:28
金刀比羅神社前の鳥居
丹沢・奥多摩方面の展望
2013年02月22日 13:28撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/22 13:28
丹沢・奥多摩方面の展望
住宅街
2013年02月22日 13:29撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/22 13:29
住宅街
積雪で入山不可能と思われる大岳山・御前山
2013年02月22日 13:30撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2
2/22 13:30
積雪で入山不可能と思われる大岳山・御前山
巾着田
2013年02月22日 13:30撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/22 13:30
巾着田
さいたま市方面
2013年02月22日 13:30撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/22 13:30
さいたま市方面
金刀比羅神社前のゴツゴツした岩場
2013年02月22日 13:31撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/22 13:31
金刀比羅神社前のゴツゴツした岩場
振り向いて鳥居と展望を再確認
2013年02月22日 13:32撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/22 13:32
振り向いて鳥居と展望を再確認
日和田山山頂に向かうルート
2013年02月22日 13:36撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2
2/22 13:36
日和田山山頂に向かうルート
通算14回目となる日和田山山頂
2013年02月22日 13:38撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3
2/22 13:38
通算14回目となる日和田山山頂
山頂標識トップにかわいらしいコンパクトな雪だるま
2013年02月22日 13:39撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3
2/22 13:39
山頂標識トップにかわいらしいコンパクトな雪だるま
日和田山山頂からの展望、筑波山は薄っすらと見える
2013年02月22日 13:39撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2
2/22 13:39
日和田山山頂からの展望、筑波山は薄っすらと見える
鞍部から高指山までは一気に積雪量がUP!
1本筋の通ったトレースあり
2013年02月22日 13:52撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/22 13:52
鞍部から高指山までは一気に積雪量がUP!
1本筋の通ったトレースあり
高指山
2013年02月22日 13:59撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2
2/22 13:59
高指山
集落に通じる車道は一部除雪がされていない
2013年02月22日 14:01撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/22 14:01
集落に通じる車道は一部除雪がされていない
集落にある売店
2013年02月22日 14:07撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2
2/22 14:07
集落にある売店
物見山への登山道、途中手提げ袋を持ったブーツを履いた若い女性が歩いてきた。塾の帰りのような姿に唖然とする。
2013年02月22日 14:18撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/22 14:18
物見山への登山道、途中手提げ袋を持ったブーツを履いた若い女性が歩いてきた。塾の帰りのような姿に唖然とする。
展望のない物見山
2013年02月22日 14:21撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2
2/22 14:21
展望のない物見山
物見山から先は歩幅の合わないツボ足状態に難儀
2013年02月22日 14:27撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/22 14:27
物見山から先は歩幅の合わないツボ足状態に難儀
軽トラ置場の先から除雪がされている。
2013年02月22日 14:32撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/22 14:32
軽トラ置場の先から除雪がされている。
なんと!重機で登山道を整備中、挨拶をして遠慮しながら脇道から抜ける
2013年02月22日 14:35撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2
2/22 14:35
なんと!重機で登山道を整備中、挨拶をして遠慮しながら脇道から抜ける
更に積雪量UP!気温上昇となれば、雪崩が発生してもおかしくはない。要注意地点
2013年02月22日 14:36撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/22 14:36
更に積雪量UP!気温上昇となれば、雪崩が発生してもおかしくはない。要注意地点
車道を横切り北向地蔵へ向かう。車道は除雪されている。
2013年02月22日 14:42撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/22 14:42
車道を横切り北向地蔵へ向かう。車道は除雪されている。
降雪の重みで枝が倒れている箇所あり。
2013年02月22日 14:48撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/22 14:48
降雪の重みで枝が倒れている箇所あり。
北向地蔵に到達
2013年02月22日 14:50撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/22 14:50
北向地蔵に到達
スカリ山に向かう車道は除雪されていたが、凍結で車がまともに通行できる状況ではない。
2013年02月22日 14:54撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/22 14:54
スカリ山に向かう車道は除雪されていたが、凍結で車がまともに通行できる状況ではない。
スカリ山取付地点
2013年02月22日 14:58撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/22 14:58
スカリ山取付地点
数名のハイカーの踏跡あり。但し、午後の時間帯のため踏抜地獄となっている
2013年02月22日 15:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/22 15:02
数名のハイカーの踏跡あり。但し、午後の時間帯のため踏抜地獄となっている
観音ヶ岳ピーク
2013年02月22日 15:04撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3
2/22 15:04
観音ヶ岳ピーク
奥武蔵の帝王、ダブルフェイスの「武甲山」
2013年02月22日 15:05撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2
2/22 15:05
奥武蔵の帝王、ダブルフェイスの「武甲山」
僅か標高400m強でもこの積雪量
2013年02月22日 15:04撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/22 15:04
僅か標高400m強でもこの積雪量
踏抜地獄&変則的ツボ足地獄に難儀、嵌ると膝下ぐらいある。
2013年02月22日 15:07撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/22 15:07
踏抜地獄&変則的ツボ足地獄に難儀、嵌ると膝下ぐらいある。
スカリ山にアタック!
2013年02月22日 15:10撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2
2/22 15:10
スカリ山にアタック!
スカリ山のシンボル標識
2013年02月22日 15:10撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
4
2/22 15:10
スカリ山のシンボル標識
雪屁が発達?
2013年02月22日 15:10撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/22 15:10
雪屁が発達?
スカリ山では考えられない積雪量
2013年02月22日 15:11撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3
2/22 15:11
スカリ山では考えられない積雪量
やはり展望で目立つのは武甲山
2013年02月22日 15:11撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2
2/22 15:11
やはり展望で目立つのは武甲山
遠方に榛名山
2013年02月22日 15:11撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2
2/22 15:11
遠方に榛名山
私的にシンボルの張りのある「笠山」
2013年02月22日 15:11撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2
2/22 15:11
私的にシンボルの張りのある「笠山」
本庄・高崎・前橋方面
2013年02月22日 15:11撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/22 15:11
本庄・高崎・前橋方面
エビガ坂への尾根、極端に踏跡は減少する
2013年02月22日 15:15撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/22 15:15
エビガ坂への尾根、極端に踏跡は減少する
トラバース道でやや危険箇所あり
2013年02月22日 15:22撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/22 15:22
トラバース道でやや危険箇所あり
エビガ坂、顔振峠方面に踏跡あり。時間があれば行きたかったが、日没が近いのでユガテに向かう。
2013年02月22日 15:25撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/22 15:25
エビガ坂、顔振峠方面に踏跡あり。時間があれば行きたかったが、日没が近いのでユガテに向かう。
ユガテ経由、東吾野駅方面
2013年02月22日 15:26撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/22 15:26
ユガテ経由、東吾野駅方面
所々登山道に枝が落ちて荒れ気味
2013年02月22日 15:27撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/22 15:27
所々登山道に枝が落ちて荒れ気味
規模の大きめの枝の崩落、やや廻り込む
2013年02月22日 15:33撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/22 15:33
規模の大きめの枝の崩落、やや廻り込む
民家を越してユガテへ、ゆずの地雷地帯
2013年02月22日 15:43撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/22 15:43
民家を越してユガテへ、ゆずの地雷地帯
ユガテも変則的ツボ足状態、むしろ硬めのバーンを歩いた方が歩き易い
2013年02月22日 15:44撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/22 15:44
ユガテも変則的ツボ足状態、むしろ硬めのバーンを歩いた方が歩き易い
ユガテの積雪、こんなにも積雪があるユガテ歩きはニガテ?
2013年02月22日 15:46撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3
2/22 15:46
ユガテの積雪、こんなにも積雪があるユガテ歩きはニガテ?
290mの標識
2013年02月22日 15:47撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/22 15:47
290mの標識
福徳寺経由の古道飛脚道で下山
2013年02月22日 15:53撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/22 15:53
福徳寺経由の古道飛脚道で下山
変則的ツボ足で突破
2013年02月22日 15:58撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/22 15:58
変則的ツボ足で突破
橋本山経由
2013年02月22日 16:06撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/22 16:06
橋本山経由
古御岳〜伊豆ヶ岳ライン
2013年02月22日 16:07撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2
2/22 16:07
古御岳〜伊豆ヶ岳ライン
奥武蔵主脈の展望
2013年02月22日 16:07撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/22 16:07
奥武蔵主脈の展望
橋本山山頂標識と山頂部
2013年02月22日 16:08撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/22 16:08
橋本山山頂標識と山頂部
急坂の男坂をチェンスパイカーでガンガン下る
2013年02月22日 16:10撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/22 16:10
急坂の男坂をチェンスパイカーでガンガン下る
ユルユル飛脚道
2013年02月22日 16:15撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/22 16:15
ユルユル飛脚道
最終勾配ポイントを一気に下る
2013年02月22日 16:26撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/22 16:26
最終勾配ポイントを一気に下る
福徳寺
2013年02月22日 16:30撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/22 16:30
福徳寺
阿弥陀堂は積雪被害なし
2013年02月22日 16:31撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/22 16:31
阿弥陀堂は積雪被害なし
車道に出る
2013年02月22日 16:34撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/22 16:34
車道に出る
東吾野駅に到達
2013年02月22日 16:43撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/22 16:43
東吾野駅に到達
数日前に全線開通した西武線に乗車
2013年02月22日 17:04撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
2/22 17:04
数日前に全線開通した西武線に乗車
高麗駅で下車、車回収に向かう道で聳え立つ日和田山を見上げる。
2013年02月22日 17:19撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2/22 17:19
高麗駅で下車、車回収に向かう道で聳え立つ日和田山を見上げる。
撮影機器:

感想

日和田山駐車場到着時刻は既に13時を過ぎており、完璧すぎる大遅刻ハイカーとなって低山縦走に挑みました。
行ければ日和田山〜顔振峠と思っていたのですが、時間が相当厳しい!ましてや雪山に変貌している里山です。
まずは初っ端からチェンスパイカーとなって、スカリ山にシュートを決め込む勢いで突き進むことにしました。

日和田山はチェーンも軽アイゼンも不要かと思われます。
日和田山鞍部から先は雪道となり、軽アイゼンは保険の為持参した方がいいと思います。
スカリ山入口以降は踏み抜き地獄&変則的ツボ足地獄が強いられます。
ユガテにも予想以上の積雪量があります。

気温の上昇が無ければ暫くは雪が残るでしょう。
標高400m前後の里山でこの積雪量ですから、更に奥は・・・とある程度想像ができます。
暫く山歩きから街歩きにシフトするか検討中。




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2507人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
高麗駅~日和田山~物見山~北向地蔵~五常の滝~武蔵横手駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
北向地蔵、物見山、日和田山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら