また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4106871
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰

焼石岳冬季⑤(焼石連峰から金明水小屋を目指すも、東焼石岳までで断念💦)

2022年03月22日(火) 〜 2022年03月23日(水)
 - 拍手
気仙長部双六 その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
11:42
距離
21.3km
登り
1,251m
下り
1,271m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:52
休憩
0:02
合計
4:54
9:27
196
スタート地点
12:43
12:45
27
13:12
13:12
69
2日目
山行
6:01
休憩
1:53
合計
7:54
14:21
102
8:41
9:17
85
10:41
11:58
31
12:29
12:29
20
12:49
12:49
123
14:52
ゴール地点
天候 22日:曇り
23日:晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
今日の国道397号線入り口
2022年03月22日 09:29撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/22 9:29
今日の国道397号線入り口
石斑トンネルは除雪が始まりました
今年は、平七沢から行ってみたいです🎿
2022年03月22日 09:29撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/22 9:29
石斑トンネルは除雪が始まりました
今年は、平七沢から行ってみたいです🎿
スタートは、堅雪なので坪足です👣
2022年03月22日 09:30撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/22 9:30
スタートは、堅雪なので坪足です👣
蜂谷山友荘
屋根の雪が落ちています
2022年03月22日 10:02撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/22 10:02
蜂谷山友荘
屋根の雪が落ちています
2022 年3月9日の山友荘です
この屋根の雪が全て落ちました、春近しです
1
2022 年3月9日の山友荘です
この屋根の雪が全て落ちました、春近しです
砂防ダムの看板も現れています
2022年03月22日 10:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/22 10:14
砂防ダムの看板も現れています
金山沢橋です
2022年03月22日 10:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/22 10:21
金山沢橋です
金山沢です
2022年03月22日 10:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/22 10:22
金山沢です
今年は、全く🌲看板が見えません
2022年03月22日 10:37撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/22 10:37
今年は、全く🌲看板が見えません
2021年4月1日です
看板が見えています
2021年4月1日です
看板が見えています
上中沼沢橋
2022年03月22日 10:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/22 10:53
上中沼沢橋
カーブミラーも出てきました?
2022年03月22日 10:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/22 10:58
カーブミラーも出てきました?
2021年4月1日
カーブミラーが柱1m以上まで出ています
2021年4月1日
カーブミラーが柱1m以上まで出ています
ショートカット②でスノーシューを履きました
2022年03月22日 11:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/22 11:14
ショートカット②でスノーシューを履きました
ショートカット
2022年03月22日 11:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/22 11:14
ショートカット
尿前雨量計量所
2022年03月22日 11:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/22 11:18
尿前雨量計量所
右は中沼駐車場
左を行く、ハイクアップ
2022年03月22日 11:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/22 11:22
右は中沼駐車場
左を行く、ハイクアップ
急坂はきつい
2022年03月22日 12:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/22 12:15
急坂はきつい
850mあたりで右へトラバース
2022年03月22日 12:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/22 12:15
850mあたりで右へトラバース
中沼ベンチ標識
2022年03月22日 12:29撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/22 12:29
中沼ベンチ標識
天竺山
2022年03月22日 12:29撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/22 12:29
天竺山
中沼
2022年03月22日 12:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/22 12:38
中沼
空は曇っていますが、獅子ヶ鼻岳は見えてます
2022年03月22日 12:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/22 12:40
空は曇っていますが、獅子ヶ鼻岳は見えてます
上沼
2022年03月22日 13:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/22 13:08
上沼
上沼の氷は氷結していないところがあります⚠️
2022年03月22日 13:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/22 13:10
上沼の氷は氷結していないところがあります⚠️
樹林帯を進む
2022年03月22日 13:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/22 13:43
樹林帯を進む
銀明水への最後の急登③
2022年03月22日 13:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/22 13:50
銀明水への最後の急登③
獅子ヶ鼻岳
2022年03月22日 13:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/22 13:53
獅子ヶ鼻岳
天竺山&経塚山
2022年03月22日 13:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/22 13:54
天竺山&経塚山
銀明水への最後の急登②
2022年03月22日 13:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/22 13:59
銀明水への最後の急登②
銀明水への最後の急登①ラスト‼️
2022年03月22日 14:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/22 14:07
銀明水への最後の急登①ラスト‼️
行けーっと‼️
2022年03月22日 14:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/22 14:14
行けーっと‼️
銀明水小屋🛖到着
約5時間
2022年03月22日 14:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/22 14:19
銀明水小屋🛖到着
約5時間
翌朝の日の出
いつ見ても良い🌅
2022年03月23日 05:39撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
3/23 5:39
翌朝の日の出
いつ見ても良い🌅
獅子ヶ鼻岳のモルゲンロート
2022年03月23日 05:39撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
3/23 5:39
獅子ヶ鼻岳のモルゲンロート
昨日、銀明水小屋着いてから、銀明水を掘り出す
約3m掘った、1月に掘った時より1mi以上積雪がある
1時間ほどで💧到達🙌 🙌 🙌
2022年03月23日 06:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/23 6:40
昨日、銀明水小屋着いてから、銀明水を掘り出す
約3m掘った、1月に掘った時より1mi以上積雪がある
1時間ほどで💧到達🙌 🙌 🙌
水💧
2022年03月23日 06:41撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/23 6:41
水💧
頭を突っ込んで💧汲み出す
2022年03月23日 06:41撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/23 6:41
頭を突っ込んで💧汲み出す
いざ、金明水目指して出発、天気最高
実は、昨日、Suさんが金明水まで稜線を歩いて行った
では、我々も・・・
2022年03月23日 06:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
3/23 6:58
いざ、金明水目指して出発、天気最高
実は、昨日、Suさんが金明水まで稜線を歩いて行った
では、我々も・・・
大雪渓
2022年03月23日 07:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/23 7:04
大雪渓
大雪渓を過ぎたらシュカブラがそこかしこに
2022年03月23日 07:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/23 7:25
大雪渓を過ぎたらシュカブラがそこかしこに
横岳方向
2022年03月23日 07:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/23 7:25
横岳方向
焼石岳が見えてきた
2022年03月23日 07:39撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
3/23 7:39
焼石岳が見えてきた
東焼石岳&六沢山
2022年03月23日 07:39撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/23 7:39
東焼石岳&六沢山
焼石岳が大きく
2022年03月23日 07:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
3/23 7:49
焼石岳が大きく
でも、今日はルートを右に
2022年03月23日 08:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/23 8:09
でも、今日はルートを右に
ジグザグに進む
東焼石岳の裾野の大きいこと、ビックリ⁉️
2022年03月23日 08:12撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/23 8:12
ジグザグに進む
東焼石岳の裾野の大きいこと、ビックリ⁉️
樹林にできたシュカブラ
行先を塞ぐ⛩
2022年03月23日 08:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/23 8:14
樹林にできたシュカブラ
行先を塞ぐ⛩
Aさん、後ろは栗駒方向
2022年03月23日 08:34撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/23 8:34
Aさん、後ろは栗駒方向
かなり上がってきて、横からの焼石岳
2022年03月23日 08:34撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/23 8:34
かなり上がってきて、横からの焼石岳
横岳稜線
2022年03月23日 08:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/23 8:35
横岳稜線
東焼石岳到着
頂上にもシュカブラがいっぱいで歩きにくい
2022年03月23日 08:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
3/23 8:40
東焼石岳到着
頂上にもシュカブラがいっぱいで歩きにくい
焼石岳
右奥に鳥海山が見えました🏔
2022年03月23日 08:41撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/23 8:41
焼石岳
右奥に鳥海山が見えました🏔
横岳稜線
2022年03月23日 08:41撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/23 8:41
横岳稜線
南本内
頂上のとんがりが綺麗🗻
2022年03月23日 08:41撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/23 8:41
南本内
頂上のとんがりが綺麗🗻
東焼石岳からのパノラマ①
焼石岳から南本内、六沢山方向
岩手山、早池峰山も見えた
2022年03月23日 08:45撮影 by  iPad mini, Apple
3/23 8:45
東焼石岳からのパノラマ①
焼石岳から南本内、六沢山方向
岩手山、早池峰山も見えた
東焼石岳からのパノラマ②
六沢山から横岳稜線、焼石岳
2022年03月23日 08:45撮影 by  iPad mini, Apple
3/23 8:45
東焼石岳からのパノラマ②
六沢山から横岳稜線、焼石岳
東に移動して六沢山
2022年03月23日 08:55撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/23 8:55
東に移動して六沢山
アップ
先に、早池峰山が見えた
2022年03月23日 09:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
3/23 9:01
アップ
先に、早池峰山が見えた
一度は、六沢山までと降りましたが、不安が募り引き返します
2022年03月23日 09:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/23 9:01
一度は、六沢山までと降りましたが、不安が募り引き返します
登り返す
2022年03月23日 09:03撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/23 9:03
登り返す
戻って、記念写真
2022年03月23日 09:14撮影 by  iPad mini, Apple
6
3/23 9:14
戻って、記念写真
横岳稜線
2022年03月23日 09:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/23 9:19
横岳稜線
奥に焼石岳
2022年03月23日 09:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/23 9:19
奥に焼石岳
少し降りて、天竺山&経塚山
今日も、谷に引っ張られ、ルートを外れていました💦
2022年03月23日 09:36撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/23 9:36
少し降りて、天竺山&経塚山
今日も、谷に引っ張られ、ルートを外れていました💦
奥州市方向
2022年03月23日 10:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/23 10:08
奥州市方向
ようやくルートに戻って
2022年03月23日 10:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/23 10:08
ようやくルートに戻って
大雪渓をアイゼンつけて降りる
2022年03月23日 10:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/23 10:25
大雪渓をアイゼンつけて降りる
久々のアイゼン使用で、難儀する💧
久々のアイゼン使用で、難儀する💧
銀明水小屋🛖到着
3時半の焼石連峰散歩👣
2022年03月23日 10:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/23 10:38
銀明水小屋🛖到着
3時半の焼石連峰散歩👣
ランチを取って下山します
2022年03月23日 12:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/23 12:00
ランチを取って下山します
2022年03月23日 12:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/23 12:01
獅子ヶ鼻岳、また会おう👏
2022年03月23日 12:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/23 12:04
獅子ヶ鼻岳、また会おう👏
中沼からの獅子ヶ鼻岳
2022年03月23日 12:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/23 12:51
中沼からの獅子ヶ鼻岳
天竺山
ここまで1時間
2022年03月23日 12:55撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/23 12:55
天竺山
ここまで1時間
中沼から尿前林道へ
標高700m程度では根開きが進んでいます
2022年03月23日 13:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/23 13:19
中沼から尿前林道へ
標高700m程度では根開きが進んでいます
尿前林道に出ました
中沼からの30分弱
2022年03月23日 13:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/23 13:24
尿前林道に出ました
中沼からの30分弱
カーブミラー?
2022年03月23日 13:36撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/23 13:36
カーブミラー?
最後の坂②
2022年03月23日 14:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/23 14:04
最後の坂②
工事用林道を歩き胆沢ダムに出ました
2022年03月23日 14:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/23 14:38
工事用林道を歩き胆沢ダムに出ました
最後の坂①ラスト
国道397号線入り口到着
2022年03月23日 14:42撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/23 14:42
最後の坂①ラスト
国道397号線入り口到着

感想

胆沢山岳会のAさんと焼石岳連峰を金明水小屋まで目指すも、東焼石岳までで断念💦
金明水までの峰歩行を考慮して今日はスノーシューで

スタートは程よく堅雪なのでつぼ足で順調に進む
スタートで胆沢山岳会のMさんに出会う(山友荘の雪下ろしとのこと)
途中、尿前雨量計量所あたりのショートカットからスノーシューをつける
尿前林道2時間、中沼へのハイクアップ1時間で順調だったが、それから銀明水までのなだらかな樹林間歩行は、疲労とスノーシューを使ったことで2時間かかり、都合約5時間を要した
ランチ&休憩💤を取り、前回失敗した銀明水の水掘り💧に取り掛かり1時間ほどで掘り出す🙌
雪は前回掘った時よりさらに積もり、3mくらい掘ってようやく銀明水💧が出た
焼酎ボトル🧴7本分汲み出す
夜は疲労とアルコールで熟睡💤 💤 💤

夜は最初、星🌠が綺麗に出て風も静かだったものの、夜中には暴風が吹き荒れた(爆睡して全く気づかず💦)
翌朝、心配した風は止み、快晴の絶好の天気
7時に出発し大雪渓をトラバース、憧れの金明水までの稜線歩きを目指す(前日、Su さんが稜線を歩き金明水小屋🛖泊している)
ルート途中から外れて、東焼石を直登するも、裾野が思ったより広く、これがなかなか曲者🥷
結構距離がある上に、樹木に纏わりついたシュカブラが大きく成長し、行手を阻む
それでも、銀明水小屋から1時40分ほどで東焼石到着
頂上も、シュカブラが大きく成長し、歩き難い
次に六沢山を目指すも、この先のシュカブラ群を前にたじろぐ🧘‍♂️
少し降りてみるも、前日の疲労とこの先の時間&体力を勘案し、引き返すことを決断、残念💦
今日も、谷に引っ張られてルートを外してしまった💦
大雪渓からアイゼン装着し銀明水小屋に戻って、ランチ&小屋清掃の大休憩して疲労回復💪
13時下山開始、中沼まで1時間、尿前林道へは30分、尿前林道1時間半の3時間で下山
下山後はいつものひめかゆ♨️に入って疲労回復も、いつもと違って体全体にじわっと効いてくる疲労
来月は平七沢から行ってみたいな〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:237人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 栗駒・早池峰 [日帰り]
冬期中沼登山コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 栗駒・早池峰 [日帰り]
焼石岳(冬季中沼コース)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら