角田山 〜『春』があふれる雪割草の山〜


- GPS
- 03:56
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 590m
- 下り
- 579m
コースタイム
天候 | 晴れ ただし風強め |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
夏場は海水浴場の駐車場になるのでとても広いです。 トイレ・自販機あります。 トイレは紙が切れていました。 4/29〜10/30までの、8月を除く土日は周遊バスが運行するようです。 これを使えば、車で来ても周回できると思われます。 https://www.niigatawestcoast.jp/bus |
コース状況/ 危険箇所等 |
【登山道概況】 1.角田浜〜角田山(灯台コース) 角田浜からまずは灯台へと登り、その後尾根に沿って登っていきます。 アップダウンのある道で、「角田山の登山コースの中では一番ハード」だそうです。 コースの前半で半分以上の高度を稼いでしまいますが、階段や岩場があります。 岩場はゴツゴツしているので、滑ることはないでしょう。 浦浜コース等へ至る道と合流すると、山頂は間近です。 山頂は展望はないですが公園のように広いです。 トイレは山頂から観音堂に向かったところにあります。 2.角田山〜角田浜(桜尾根コース) 非公式のルートですが、よく整備されて危険はありません。 灯台コースのようなアップダウンが少ないので、登りやすさでは灯台コースより勝ると思います。 雪割草のラッシュは登山口が近くなってからの下り。 角田山の山頂から桜尾根コースに入るときは、案内がないので地図などを注視したほうが良いと思います。 ※『新潟の山らて』が各コースに詳しいです。 https://niigataclimb.com/kakudayama/ 【トイレ】 角田浜・山頂 【水場】 なし |
その他周辺情報 | 【温泉】 カーブドッチ ヴィネスパ 新潟県新潟市西蒲区角田浜1661 TEL 0256-77-2226 https://vinespa.jp/ 大人1,000円 内湯・露天風呂・サウナ ボディソープ・シャンプー・コンディショナー・ドライヤー・ロッカーあり |
写真
飯豊山とか鳥海山が(条件が良ければ)見える場所です。
平野部には雲の影が出来ていて、陰陽の模様ができていました。
じっと見ていると変わらないんだけど、目を離してまた見ると変わっている不思議。
装備
個人装備 |
ヘッドランプ(1)
折畳傘(1)
1/25000地形図(1)
ゲイター(1)
シルバコンパス(1)
ダウンジャケット(1)
筆記具(1)
保険証(1)
飲料水
ポケットティッシュ(1)
行動食
タオル(1)
レインウェア(1)
携帯電話(1)
計画書(1)
ウェットティッシュ(1)
腕時計(1)
予備食糧
軽アイゼン(1)
トイレットペーパー(1)
熊鈴(1)
予備靴紐(1)
マグカップ(1)
トレッキングポール
|
---|---|
共同装備 |
医薬品類(1)
エマージェンシーシート(1)
携帯用簡易トイレ(3)
ツェルト(1)
サバイバルシュラフ(1)
調理用バーナー(1)
バーナー用ガス(1)
クッカー(1)
折畳ナイフ(1)
サムスプリント(1)
|
感想
昨年、雪割草に魅せられてから、今年も同じような時期に角田山へ行ってみました。
本当は3連休だった先週に来ようとしていたのだけど、天気が悪いようで変更したのです。
変更しても、日曜日は良くないようだし、月曜に休暇を取ってその日に歩きました。
やはりこの時期の角田山は旬ですね〜(^^♪
昨年は土日だったのだけど、そのときは人出が凄くて、平日の今日は落ち着いて見られたと思います。
結構な人の数とはすれ違いましたが・・・。
雪割草は勿論素晴らしいのですが、他にもカタクリが咲いていて、嬉しい出会いに。
灯台コースの途中には群生しているところがあって、ちょうど見頃でした。
適度な標高差があって、歩きやすく、花も綺麗で、お気に入りの温泉もすぐ近くにある。
もちろん、今回も温泉はカーブドッチ ヴィネスパです。
角田山を眺めながらの露天風呂が最高なのです。
最近、中を改装したようで、ブックラウンジとなり本を読めるようになったとのことで、ここで過ごしてからホテルに泊まれれば良かったんだけどな。
でも、綺麗な雪割草たちをたくさん見られたから十分に満足しています(^^♪
何にしても、春の山は素晴らしいですね。
山を歩くようになって、季節というものをしっかり感じられるようになったと思います。
春の山は、まだまだ本番。
次はどこで、「春」を楽しみましょうか。
◎レイヤリング
■上半身
【ベースレイヤー】
mont-bell スーパーメリノウールLW
山小屋で買った化繊Tシャツ
【アウターレイヤー】
mont-bell ライトシェルパーカ
■下半身
【ベースレイヤー】
ワコール CW-X
【アウターレイヤー】
Mountain Hardwear ユニオンポイントパンツ
■手袋
ホームセンターで買ったヤツ
■シューズ
caravan GK
■トレッキングポール
グリップウェル カーボンスーパーライト
■予備のウェア
mont-bell ストームクルーザージャケット
mont-bell サンダーパスパンツ
mont-bell スペリオダウン上下
mont-bell ノマドパーカ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する