御舟の滝

日程 | 2014年03月09日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
井氷鹿の里駐車場-¥500
電車
|
コースタイム [注]
12:30井氷鹿の里駐車場-13:30御舟の滝
13:40下山開始-14:15井氷鹿の里駐車場
13:40下山開始-14:15井氷鹿の里駐車場
コース状況/ 危険箇所等 | 雪もすっかり溶けてます。 冬装備の必要無しでした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2014年03月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by Kaoru-ki
春を感じに霊仙山に行くつもりが、前の週とかわって冬山に逆戻りしているとのこと。
最後の氷瀑なるか!?ということで御船の滝へ行ってきました。
井氷鹿の里駐車場に車を停めて、スタート。
1時間ほどの道のり・・・とは事前にわかっていましたが、雪がすっかり解けていたため
延々とコンクリートの道路の上を歩く事に・・・・(泣)
山歩きをしたかったのに、こんなことになるとは残念!
最後の滝への標識より150mだけは、山道でした(笑)
氷瀑とは言えない感じで横に氷が残る程度でしたが、中央を流れる滝には虹がかかっていて
これはこれで奇麗で満足。
来年は2月初旬までに来て、氷瀑を見てみたいです。
最後の氷瀑なるか!?ということで御船の滝へ行ってきました。
井氷鹿の里駐車場に車を停めて、スタート。
1時間ほどの道のり・・・とは事前にわかっていましたが、雪がすっかり解けていたため
延々とコンクリートの道路の上を歩く事に・・・・(泣)
山歩きをしたかったのに、こんなことになるとは残念!
最後の滝への標識より150mだけは、山道でした(笑)
氷瀑とは言えない感じで横に氷が残る程度でしたが、中央を流れる滝には虹がかかっていて
これはこれで奇麗で満足。
来年は2月初旬までに来て、氷瀑を見てみたいです。
訪問者数:469人



人



拍手
関連する記録※内容が近いものを自動的に表示しています。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント