また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4154898
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

長石谷から鎌ヶ岳・御在所岳

2022年04月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
ジュピタ その他3人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:15
距離
9.7km
登り
1,338m
下り
495m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:11
休憩
1:58
合計
8:09
8:16
4
8:20
8:21
4
8:45
8:45
12
8:57
9:00
104
10:44
10:49
78
12:20
12:25
6
12:31
13:40
8
14:02
14:03
34
14:37
14:45
46
15:31
15:37
13
15:50
15:50
12
16:02
16:03
4
16:07
16:08
11
16:19
16:22
0
16:22
16:24
1
16:25
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
蒼滝駐車場(無料) に車を止める。蒼滝駐車のスペースは3つあるようです。トイレがある一番下のスペースに10台程、他にそれぞれ15台程止められる模様です(今まで2回使いましたが、8時すぎに到着の場合、一番下しか使ってません)。
 ただ、今回の登山口までの道路脇に点在する空き地に止めている車が計10台程度ありました。なお、正規の駐車場としては、ロープウエイの直下にも駐車場あり、ここは 1000円/日です。
コース状況/
危険箇所等
長石谷〜尾根:渡渉の連続。よくドボンせずに済みました。犬星大滝を超えると水量が減ってくるので、渡渉も楽になります。最後は急登です。
尾根〜鎌頂上:ここは結構ざれざれの道。また、頂上からそのまま北に降りてはいけません(大丈夫とは思いますが)。南に下がったところにあるう回路(ヤマレコ上は頂上マークがあるあたり) から下りる。
鎌頂上〜武平峠:御覧のように雪が残っています。いますぐいかれるのならば軽アイゼン(スパイクや4本爪程度のもの)があると全然違います。ここもザレてます。

参考:ヤマレコの楽ルートによるコースタイムは 5時間34分です。
その他周辺情報 希望荘にて温泉に入る(600円)
サクラサク
2022年04月09日 08:22撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
5
4/9 8:22
サクラサク
スイセンサク
2022年04月09日 08:23撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
4
4/9 8:23
スイセンサク
ここ登山口です。ここまでの道路の途中に駐車スペースがあり、何台も止まっていました
2022年04月09日 08:58撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
1
4/9 8:58
ここ登山口です。ここまでの道路の途中に駐車スペースがあり、何台も止まっていました
椿。これがテープの赤に見えて、私たちの目を惑わしてくれます
2022年04月09日 09:18撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
5
4/9 9:18
椿。これがテープの赤に見えて、私たちの目を惑わしてくれます
なんども、(今日は谷歩きですが)稜線に出ようとする友
2022年04月09日 09:23撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
4/9 9:23
なんども、(今日は谷歩きですが)稜線に出ようとする友
渡渉(地獄?)の始まりです
2022年04月09日 09:25撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
4/9 9:25
渡渉(地獄?)の始まりです
ゆっくりしてるとほかのグループにどんどん抜かされました
2022年04月09日 09:27撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
4/9 9:27
ゆっくりしてるとほかのグループにどんどん抜かされました
谷と石が続きます。長石谷とは・・・名は体を表しています
2022年04月09日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
4/9 9:38
谷と石が続きます。長石谷とは・・・名は体を表しています
おそろいの mon't bell の温度計・方位磁石を見せる二人😊。
2022年04月09日 09:43撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
5
4/9 9:43
おそろいの mon't bell の温度計・方位磁石を見せる二人😊。
雪も残ってます
2022年04月09日 09:52撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
4/9 9:52
雪も残ってます
いわうちわ
2022年04月09日 09:54撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
7
4/9 9:54
いわうちわ
渡渉しながらさらに上流に
2022年04月09日 09:55撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
4/9 9:55
渡渉しながらさらに上流に
綺麗な緑色した渓流
2022年04月09日 10:00撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
5
4/9 10:00
綺麗な緑色した渓流
また渡渉
2022年04月09日 10:13撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
4
4/9 10:13
また渡渉
まだまだ渡渉
2022年04月09日 10:23撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
4/9 10:23
まだまだ渡渉
まだまだ、さらに渡渉
2022年04月09日 10:25撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
4/9 10:25
まだまだ、さらに渡渉
犬星大滝の前で、犬のしっぽの真似をする・・・🤣。ここから犬星大滝が見られます。
2022年04月09日 10:45撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
4
4/9 10:45
犬星大滝の前で、犬のしっぽの真似をする・・・🤣。ここから犬星大滝が見られます。
まだまだ渡渉しながら登ります。
2022年04月09日 11:11撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
2
4/9 11:11
まだまだ渡渉しながら登ります。
これはなんのはな?→ショウジョウバカマのようです。
2022年04月09日 11:12撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
5
4/9 11:12
これはなんのはな?→ショウジョウバカマのようです。
もうちょい渡渉。ただし、水量もだいぶ減りました
2022年04月09日 11:34撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
4/9 11:34
もうちょい渡渉。ただし、水量もだいぶ減りました
あと少しで、大滝の下降点(尾根上の分岐)です
2022年04月09日 12:14撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
4/9 12:14
あと少しで、大滝の下降点(尾根上の分岐)です
鎌ヶ岳。右の谷筋を登って、左に折れて鎌の頂上に向かいます
2022年04月09日 12:20撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
4
4/9 12:20
鎌ヶ岳。右の谷筋を登って、左に折れて鎌の頂上に向かいます
振り返って
2022年04月09日 12:27撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
4/9 12:27
振り返って
頂上です。
2022年04月09日 12:41撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8
4/9 12:41
頂上です。
おそらく、今シーズン最後の「肉まん」
2022年04月09日 13:04撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
5
4/9 13:04
おそらく、今シーズン最後の「肉まん」
御在所方面。ちなみに、頂上の北は岩場の急坂です。ここを下りるのか???と一瞬思いましたが、まさか?と思いなおして、降りるところを探します。南にう回路がありました。
2022年04月09日 13:32撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
4
4/9 13:32
御在所方面。ちなみに、頂上の北は岩場の急坂です。ここを下りるのか???と一瞬思いましたが、まさか?と思いなおして、降りるところを探します。南にう回路がありました。
雪渓が・・・左のロープ、実は前のグループのリーダーが用意されたもので、私たちがおりている間に回収されていきました😊。アイゼンを持っていかなかったので難儀しました / 正面こちらを向いてる人の向こうにルートありますが、ザレザレ。歩幅が十分とれない方(身長160cm 未満)は危なく感じるようです。雪が解けたら、この斜面を少し降りたうえで左上の方向に入るのがよさそうです。
2022年04月09日 13:42撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
4/9 13:42
雪渓が・・・左のロープ、実は前のグループのリーダーが用意されたもので、私たちがおりている間に回収されていきました😊。アイゼンを持っていかなかったので難儀しました / 正面こちらを向いてる人の向こうにルートありますが、ザレザレ。歩幅が十分とれない方(身長160cm 未満)は危なく感じるようです。雪が解けたら、この斜面を少し降りたうえで左上の方向に入るのがよさそうです。
ニリンソウ?(二輪咲くので二輪草?)
2022年04月09日 13:54撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
6
4/9 13:54
ニリンソウ?(二輪咲くので二輪草?)
手前のピークの向こうに鎌ヶ岳と、難儀した雪渓が頂上右下方向に見えます。正面に見えるコース、ガレ・ザレ場を通る「赤ガレ」というルート入ってしまわないように(最後は岩場を直登)。登りの場合は、右側にう回路があるので右に右にと迂回していくと自然に避けられます。
2022年04月09日 14:04撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
4
4/9 14:04
手前のピークの向こうに鎌ヶ岳と、難儀した雪渓が頂上右下方向に見えます。正面に見えるコース、ガレ・ザレ場を通る「赤ガレ」というルート入ってしまわないように(最後は岩場を直登)。登りの場合は、右側にう回路があるので右に右にと迂回していくと自然に避けられます。
この花、ハルリンドウ?
2022年04月09日 14:05撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
6
4/9 14:05
この花、ハルリンドウ?
モクレンでしょうか・・・コブシみたいです。
2022年04月09日 14:24撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
5
4/9 14:24
モクレンでしょうか・・・コブシみたいです。
この辺り結構岩々してます。
2022年04月09日 15:14撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
4
4/9 15:14
この辺り結構岩々してます。
やっとこさ到着です
2022年04月09日 16:04撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
4
4/9 16:04
やっとこさ到着です
春の空、皆で眺める、三角点。🤣・・・なぜ?
2022年04月09日 16:07撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
4/9 16:07
春の空、皆で眺める、三角点。🤣・・・なぜ?
カレーうどん。4:30 までオーダー受付とのこと。時間がないのでリフトに初めて乗りました。350円也。
2022年04月09日 16:10撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
4
4/9 16:10
カレーうどん。4:30 までオーダー受付とのこと。時間がないのでリフトに初めて乗りました。350円也。
カレーチーズうどん。美味しかったです
2022年04月09日 16:28撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
7
4/9 16:28
カレーチーズうどん。美味しかったです
ロープウエイに乗って帰りました。この高度感、ちょっと怖い。
2022年04月09日 16:48撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
6
4/9 16:48
ロープウエイに乗って帰りました。この高度感、ちょっと怖い。
日帰り温泉(希望荘)。ケーブルカーに乗って温泉へ😲。
2022年04月09日 17:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
4/9 17:37
日帰り温泉(希望荘)。ケーブルカーに乗って温泉へ😲。

装備

個人装備
リュック:32L用 水:2.5L持参→1.5L消費の他 御在所岳食堂で水を飲む ウエア:半袖Tシャツ+前ボタンシャツ+フリースを持参。行動中は半袖Tシャツのみ。停止中は前ボタンシャツを使用。フリースは朝の寒い時間のみ。 芍薬甘草湯:友人が攣りそうということで使用。 ストック:いつも持っていくが使わず。 他:ガス(夏用に変更)+バーナー

感想

長石谷経由で鎌ヶ岳〜御在所岳(帰りはロープウエイ)で友人が計画。気軽にOKといったももの、長石谷は、まさに長く続く岩がゴロゴロした谷。渡渉の連続でした。
 犬星大滝(支流にあります)を超えると水量がかなり減ります。渡渉は続きますが、ずいぶん楽になります。最後は急登で苦しい。
 なお、長石谷からザレ場・ガレ場が多く、下りもザレ場で、かなり気を使います。
結局、予定時刻より2時間以上遅れることに。ロープウエイの営業時間が 17:20 頃までということがわかり、急ぐ必要なく降りることにしましたが、リフト乗り場で食堂の営業時間を確認すると 4:30まで 。リフトに乗ってカレーチーズうどんに間に合いました。そのあとのロープウエイは モンベル会員だと 1320→1200円(1割引き)でした。
 長石谷は20組以上の方が歩かれてました。下りに使ってる方も5組ほどありました。鎌ヶ岳のアプローチとしてはこれでも少ない人数なのかもしれません。長石谷は岩桜が咲くらしく、花を探してられる方が多くおられました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:352人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳・中道登山道〜山頂散策〜武平峠〜鎌ヶ岳〜長石尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳(中登山道)〜武平峠〜鎌ヶ岳〜長石尾根〜三ツ口谷
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
鎌ヶ岳長石谷・尾根周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら