記録ID: 4200508
全員に公開
ハイキング
近畿
日程 | 2022年04月23日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , |
天候 | 曇り時々晴れ |
アクセス |
利用交通機関
壷阪寺駐車場@500円
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
ガーミンウォッチログ
過去天気図(気象庁) |
2022年04月の天気図 [pdf] |
---|
装備
個人装備 | 長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 日よけ帽子 靴 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ |
---|
写真
感想/記録
by marsee
西国三十三所の第6番札所、壷阪寺から日本3大山城の高取城址へと続くハイキング道を歩いてきました。かつて、近鉄電車のてくてくマップ企画で壷阪寺駅からの周回ルートを歩いたことがあり、今回は2度目の訪問。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1023326.html
境内を彩る名物桜が咲き誇る時期は過ぎ、今はヤマブキが見ごろ。今日は人出少なく、ゆったりと特別拝観、境内散策が楽しめました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1023326.html
境内を彩る名物桜が咲き誇る時期は過ぎ、今はヤマブキが見ごろ。今日は人出少なく、ゆったりと特別拝観、境内散策が楽しめました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:155人
コメント
この記録に関連する登山ルート
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する