また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 423775
全員に公開
トレイルラン
霊仙・伊吹・藤原

小峠までトレラン(というフリしたジョグ)〜 (熊谷〜小峠〜長尾滝)

2014年04月02日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
--:--
距離
7.5km
上り
502m
下り
499m

コースタイム

2014.04.02

GPSロガー:iPhone5S

走行距離 8.16km、
合計時間 2:04:04
平均速度 8.34/km
最高速度 4.06/km
標高差 329m(駐車場250m〜小峠579m)
上り 516m
下り 564m



往路:熊谷旧道
走行距離 3.78km
合計時間 52:15
平均時間 -:--/km
最高速度 5:46/km

復路:表道
走行距離 4.37km
合計時間 59:41
平均時間 8:41/km
最高速度 4:06/km



往路:熊谷旧道
14:00観光案内所発 - 14:13熊谷旧道峠道入口
14:19天狗谷出合 - 14:26丸太橋(ソブ谷?) - 14:33平角石
14:44熊谷102 - 14:51旧道降り口 - 14:52小峠
(滞在約12分)

復路:表道
15:04小峠 - 15:09熊谷広場 - 15:17砂山分岐 - 15:25長尾滝
15:31ヨコ谷出合(No71) - 15:42五階滝 - 15:50金山尾根入口
15:52谷道分岐1 - 15:55裏道入口 - 16:04観光案内所着





区間タイム
<往路>
案内所 - 熊谷入口 約13分 *東海自然歩道経由
旧道入口 - 小峠 約39分 [+29]


<復路>
小峠 - 砂山分岐 約13分 0.5km
砂山分岐 - 五階滝 約25分
五階滝 - 金山尾根入口 約8分
金山尾根入口 - 裏道入口 約5分
裏道入口 - 観光案内所 約9分
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
【駐車場】
☆宇賀渓キャンプ場
http://www.ugakei.info/

普通車 : 500円
二輪車 : 200円
自転車 : 無料

駐車料金に環境保全協力金が含まれてる。
車1台\500を払えば同乗者の分は不要。1名でも8名でも1台\500
3名以上で相乗りする場合は有料駐車場を利用した方がお得。
*自転車、タクシーで訪れた場合で登山をする人は環境保全協力金200円が一人ずつ必要。


★落合橋駐車場
駐車料金無料
ただし環境保全協力金¥200は必要
*有料駐車場を利用せず落合橋の無料駐車場を利用した場合で登山をする人は環境保全協力金200円が一人ずつ必要。


*BBQ利用の場合は協力金は不要。


【最寄り駅】
三岐鉄道大安駅
宇賀渓までのバスは廃止になってます



【コンビニ】
★大垣、関が原方面(R365, R306)
ミニストップ治田店(ラスト)
サークルK北勢あげき店

★四日市、鈴鹿方面(R306)
セブンイレブン菰野町千草店(ラスト)
サークルK菰野千草店

★四日市、鈴鹿方面(県道140号線通称ミルクロード)
ローソンいなべ大安店(ラスト)
サンクス大安いしぐれ店

★桑名、愛知方面(R421)
ローソンいなべ大安店(ラスト)
コース状況/
危険箇所等
【登山ポスト】
☆観光案内所にある
登山をするわけではないですが人気の無い道路を走るので管理人さんに一声かけた方がいいかと。
落石や道路の崩落などが起きないとも限らないので。

【トイレ】
☆観光案内所(簡易水洗)
★水晶キャンプ場(立ち寄りにくい)
★旧道区間には小峠も含めてトイレなし




【東海自然歩道】
*観光案内所〜石榑大橋
国道のすぐ脇にありよく踏まれたコースで国道の整備に伴い綺麗になりすぎてる箇所もある。
石榑大橋手前で国道に出るがそのルートが分かり辛く(気づかず通り過ぎると橋の下に行ってしまう)また3mほどの高さの急傾斜は手を使わないといけないほど。無理して通るほどのメリットは薄い。
☆そんなにアップダウンはない
☆国道421号線沿いなので迷いにくい
★旧登竜荘で一度国道に強制的に出なければいけない
★石榑大橋へ出る時が分かり辛い&手を使う程の急傾斜


【国道421号線】
*石榑大橋〜熊谷入口(鵜峠橋)
☆アスファルト舗装された道
★歩道なし(路肩は一人分のスペースあり)
★交通量が多く大型車も頻繁に通る


【熊谷】
鵜峠橋〜小峠
沢沿いのトラバースがメインのルート。
すぐそばを沢が流れて出会う人も少なく木漏れ日やせせらぎが気持ちいい。
たまに急登もあるけどそれほど高低差もなく比較的歩きやすいが丸太橋や渡渉もありおもしろいけど注意も必要。
鵜峠橋の南詰から入るが標識は何もない。分からなければ白竜神社の入口からも入れる。
天狗谷出合の堰堤までは道幅も広く歩きやすいが天狗谷出合の堰堤のすぐ手前は登山道の下がえぐれて崩落してるのでほんの数mほどの事だけど要注意。
天狗谷出合は目印がなく迷いやすいポイント。堰堤から上流を見て右が熊谷で左が天狗谷。ルートは熊谷の右岸である事を念頭にルートを探せばいい。天狗谷に朽ちた丸太が置いてあるのが目印。
位置確認No.102(丸太橋と滝の落ち口がすぐ足元にある)の先の出合はY字になって迷いやすいが右が正解。左はすぐ堰堤が現れる。堰堤は天狗谷出合の一箇所のみなのでそれ以外に堰堤が出たら間違ってるという事。
No.102からはトラバースというより遡行に近い。水量は少ないから特に問題はないが。
★沢沿いのトラバースルート
★目印少な目
★踏み跡不明瞭な箇所あり
★落ち葉がたくさん堆積→滑りやすい
★天狗谷出合で迷いやすい
★丸太橋多数。濡れると滑りやすい
★渡渉箇所あり。水量次第では濡れるかも。
★登山道が崩落or土砂の堆積で踏み跡のないトラバースあり


【峠谷(表道)】下山
*小峠〜砂山分岐
目印は少ないし渡渉したり川原を歩いたり踏み跡が不明瞭な箇所もあるけど基本は沢沿い。
峠谷出合の堰堤は右岸から左岸へ渡渉して左岸を高巻きしてまた右岸へ渡渉する。
堰堤の上から川原に降りずに斜面を登って林道に出たら間違い。堰堤を越えたら必ず川原に降りて渡渉をするのが正解。
★沢沿いのトラバースルート
★渡渉箇所あり。水量次第では濡れるかも。
★沢(川原)を遡行する箇所あり
★目印少な目
★迷う人多数。特に峠谷出合の堰堤。


【表道】下山
*砂山分岐〜裏道入口
石榑峠から小峠、長尾滝を経由して裏道までの区間(峠谷区間も当然含まれる)も表道というらしい。
宇賀渓本谷(北河内谷)沿いの谷筋のトラバースルートで深い谷のせいかソフトバンクはほぼ圏外。
大きな滝がいくつかあり、長尾滝、五階滝はルート上にある。魚止滝は登山道から少し外れるが往復5分ほど。白滝は白滝吊橋(白竜吊橋という表記もあり)から上流に見える滝。
いくつか手をつかなきゃいけないような急峻なトラバースもあるけど比較的歩きやすい。
☆長尾滝、五階滝、魚止滝、白滝と大きな滝あり
☆そんなにアップダウンしない
★長尾滝の高巻きは鉄ハシゴ(ハシゴの横からトラバース可)
★長尾滝下流からヨコ谷出合の下流(No.72)までは渡渉の連続
★宇賀渓本谷(北河内谷)沿いのトラバースルート
★ガレのトラバースがちょいちょいあり


【北河内林道】下山
*裏道入口〜北河内橋
全面舗装されてるわけではないけど林道だけあって歩きやすい。
一部で湧水が道路にあふれてて歩き方次第では濡れる事も。
☆林道だけあって車一台分の幅あり。
☆部分的にアスファルト舗装だったりコンクリだったり砂利だったり。
★全般的に歩きやすいけど一部で湧水があり足元が濡れやすい。冬季は凍結注意
☆途中に「竜の雫」という水場がある





【飲食店 in 宇賀渓内】
☆みどりさん
・うどん・玉子とじうどん・肉うどん・鍋焼きうどん
☆カフェ&ギャラリーコナラさん
http://konara2005.blog110.fc2.com/
水木定休
タコライス・カレー・ホットサンドetc...
☆グリーンハットさん
☆寿司小料理の春美さん
http://foodpia.geocities.jp/walemokoo/
各種定食、寿司、鍋etc...
☆涼風軒さん
色々
うどんならみどりさん、軽食ならコナラさん、がっつりなら春美さん、幅広く涼風軒さん。
営業時間、定休日が決まってない店がほとんど(笑
気になった店の戸を開けて、開かなかったら営業してないって事(笑
最初は入りづらいと思うかも知れないけど思い切って入ってみて。どれも素敵な店だから。


【飲食店 other】
☆パティスリーカフェこんま亭
http://www.konmatei.com/
宇賀渓から国道421号線を桑名方面へ5分ほど下ると右手に見える。水谷食品さんの向かい。イートインもできるスイーツ店。
☆アミアン(カフェ、スイーツ)
宇賀渓からR306で北勢町へ行く途中にある、イートインが出来る店。
☆醬(中華)
https://ja-jp.facebook.com/inabe.jan
☆饗庵(そば、ランチ営業のみ)
http://www2.cty-net.ne.jp/~kyouan/
☆八石亭(そば、うどん)
http://ageki.mitarashidango.com/
三岐鉄道北勢線阿下喜駅そばの小さな店。大晦日も22時まで営業してくれていた
☆半蔵(らーめん)
https://www.facebook.com/ramen.hanzo




【温泉 in いなべ市】
☆いなべ市内に「阿下喜温泉 あじさいの里」車で10分 *木曜定休
http://ajisainosato.com/
☆いなべ市内「六石温泉(六石高原ホテル)あじさいの湯」車で15分
*曜日により営業時間が違う
http://www.rk-hotel.com/hotspring.html

【温泉 in 滋賀県】
☆滋賀県に「永源寺温泉 八風の湯」車で30分
http://www.happuno-yu.com/

【温泉 in 菰野】
☆三休の湯(菰野町、朝明渓谷) 車で20分
http://www.sankyu-no-yu.jp/
☆菰野町内に湯ノ山温泉。例「アクアイグニス」車で40分
http://aquaignis.jp/

【銭湯 for 桑名,名古屋】
永楽のゆ 星川店 車で30分
http://www.eirakunoyu.com/index2.php
国道沿いの桜はまだ咲き始め
2014年04月02日 19:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/2 19:42
国道沿いの桜はまだ咲き始め
かと思いきや満開の並木も
2014年04月02日 19:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/2 19:42
かと思いきや満開の並木も
反対側
2014年04月02日 19:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/2 19:42
反対側
宇賀渓の午後は16℃
2014年04月02日 19:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/2 19:42
宇賀渓の午後は16℃
宇賀渓はまだ咲き始め
2014年04月02日 19:34撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/2 19:34
宇賀渓はまだ咲き始め
駐車場の桜
2014年04月02日 19:34撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/2 19:34
駐車場の桜
砂山エリアに白い花が咲いてるけど、なんだろう?
2014年04月02日 19:34撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/2 19:34
砂山エリアに白い花が咲いてるけど、なんだろう?
東海自然歩道を走ったけど石榑(いしぐれ)大橋の手前で国道に復帰しなきゃならん。道に落ちてる石と右の黄色いテープが目印。
2014年04月02日 19:34撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/2 19:34
東海自然歩道を走ったけど石榑(いしぐれ)大橋の手前で国道に復帰しなきゃならん。道に落ちてる石と右の黄色いテープが目印。
見上げると踏み跡。3mほどよじ登るw
2014年04月02日 19:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/2 19:42
見上げると踏み跡。3mほどよじ登るw
石榑大橋の手前に出る。
2014年04月02日 19:35撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/2 19:35
石榑大橋の手前に出る。
石榑トンネル手前で左の旧道に入る。
2014年04月02日 19:35撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/2 19:35
石榑トンネル手前で左の旧道に入る。
鵜峠橋の渡った先が熊谷の入口
2014年04月02日 19:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/2 19:36
鵜峠橋の渡った先が熊谷の入口
鵜峠橋南詰のガードレールの切れ目が熊谷入口。標識なし。白竜神社の入口からも入れるけどね。ちょっと遠回りになるだけ。
2014年04月02日 19:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/2 19:36
鵜峠橋南詰のガードレールの切れ目が熊谷入口。標識なし。白竜神社の入口からも入れるけどね。ちょっと遠回りになるだけ。
ショウジョウバカマがここともう一箇所の2輪だけ咲いてた
2014年04月02日 19:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
4/2 19:36
ショウジョウバカマがここともう一箇所の2輪だけ咲いてた
ヤケヤマ谷
2014年04月02日 19:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/2 19:36
ヤケヤマ谷
天狗谷出合の堰堤
2014年04月02日 19:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/2 19:36
天狗谷出合の堰堤
堰堤手前の登山道の下がえぐれてる
2014年04月02日 19:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/2 19:36
堰堤手前の登山道の下がえぐれてる
雪屁みたいにせり出てる感じ。危ないな。
2014年04月02日 19:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/2 19:36
雪屁みたいにせり出てる感じ。危ないな。
天狗谷出合。左が天狗谷で右が熊谷。天狗谷をまたぎたいが右岸は切り立ってて通れないからまずは熊谷の左岸へ渡渉して天狗谷の左岸(熊谷の右岸)へ渡渉。
2014年04月02日 19:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/2 19:36
天狗谷出合。左が天狗谷で右が熊谷。天狗谷をまたぎたいが右岸は切り立ってて通れないからまずは熊谷の左岸へ渡渉して天狗谷の左岸(熊谷の右岸)へ渡渉。
熊谷の渡渉はこんな感じ。対岸(左岸)へ渡るのも一苦労。
2014年04月02日 19:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/2 19:36
熊谷の渡渉はこんな感じ。対岸(左岸)へ渡るのも一苦労。
熊谷の左岸から天狗谷を見たところ。天狗谷に丸太が見える。それが目印。
2014年04月02日 19:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/2 19:36
熊谷の左岸から天狗谷を見たところ。天狗谷に丸太が見える。それが目印。
天狗谷に入ったらすぐ右の斜面を登って熊谷の右岸を進む
2014年04月02日 19:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/2 19:36
天狗谷に入ったらすぐ右の斜面を登って熊谷の右岸を進む
丸太橋。こいつは落差があってちょいビビる。
2014年04月02日 19:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/2 19:36
丸太橋。こいつは落差があってちょいビビる。
渡渉箇所。水が綺麗。
2014年04月02日 19:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/2 19:36
渡渉箇所。水が綺麗。
平角石
2014年04月02日 19:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/2 19:36
平角石
平角石のすぐ先の滝
2014年04月02日 19:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/2 19:36
平角石のすぐ先の滝
滝のそばの丸太橋。以前は逆「く」の字だったけど木が根っこごと落ちてきて崩落。落ちてきた木を利用して復旧してる。
2014年04月02日 19:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/2 19:36
滝のそばの丸太橋。以前は逆「く」の字だったけど木が根っこごと落ちてきて崩落。落ちてきた木を利用して復旧してる。
位置確認No.102(足元に丸太橋と滝がある)の谷の出合。右が正解。
2014年04月02日 19:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/2 19:47
位置確認No.102(足元に丸太橋と滝がある)の谷の出合。右が正解。
どっちか迷いやすいけどよく見ると左の谷には堰堤が。右の谷には目印がある。右が正解。
2014年04月02日 19:47撮影
4/2 19:47
どっちか迷いやすいけどよく見ると左の谷には堰堤が。右の谷には目印がある。右が正解。
ロープのトラバース。土砂や落ち葉が堆積して登山道がほとんど消えてる
2014年04月02日 19:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/2 19:36
ロープのトラバース。土砂や落ち葉が堆積して登山道がほとんど消えてる
No.102から小峠までは登山道というより遡上(笑)水量が少ないから濡れずにいけるけど。
2014年04月02日 19:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/2 19:36
No.102から小峠までは登山道というより遡上(笑)水量が少ないから濡れずにいけるけど。
最後は側溝のような感じ。ガードレールも見えてきた。
2014年04月02日 19:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/2 19:36
最後は側溝のような感じ。ガードレールも見えてきた。
国道でました。
2014年04月02日 19:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/2 19:36
国道でました。
小峠入口と向こうに小峠のコンクリ。
2014年04月02日 19:37撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/2 19:37
小峠入口と向こうに小峠のコンクリ。
小峠の関所。
2014年04月02日 19:37撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/2 19:37
小峠の関所。
ここで折り返しなので休憩。
2014年04月02日 19:37撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/2 19:37
ここで折り返しなので休憩。
復路は小峠の下にある小峠入口に行かず、小峠からちょっとだけ上がって橋の手前から峠谷に入る。どっちでもいいんだけど好みの問題かな。
2014年04月02日 19:37撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/2 19:37
復路は小峠の下にある小峠入口に行かず、小峠からちょっとだけ上がって橋の手前から峠谷に入る。どっちでもいいんだけど好みの問題かな。
橋の手前から峠谷にGO!!
2014年04月02日 19:38撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/2 19:38
橋の手前から峠谷にGO!!
ここも渡渉が多い
2014年04月02日 19:38撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/2 19:38
ここも渡渉が多い
勝手に広場って呼んでる場所。空が開けてて炭焼き釜の跡がある。
2014年04月02日 19:38撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/2 19:38
勝手に広場って呼んでる場所。空が開けてて炭焼き釜の跡がある。
渡渉からの岩場トラバース。なかなか楽しませてくれる。
2014年04月02日 19:38撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/2 19:38
渡渉からの岩場トラバース。なかなか楽しませてくれる。
峠谷出合。峠谷と孫次郎谷(もしくはモウチ谷)との出合の堰堤。堰堤の左岸から下へ降りる。
2014年04月02日 19:38撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/2 19:38
峠谷出合。峠谷と孫次郎谷(もしくはモウチ谷)との出合の堰堤。堰堤の左岸から下へ降りる。
堰堤を降りたら右岸へ渡渉。
2014年04月02日 19:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/2 19:39
堰堤を降りたら右岸へ渡渉。
砂山分岐。
2014年04月02日 19:26撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/2 19:26
砂山分岐。
ロープが見えてきた
2014年04月02日 19:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/2 19:39
ロープが見えてきた
ロープの下流側が渡渉しやすい。
2014年04月02日 19:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/2 19:39
ロープの下流側が渡渉しやすい。
ロープから見た下流。綺麗な水が流れてる
2014年04月02日 19:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
4/2 19:39
ロープから見た下流。綺麗な水が流れてる
長尾滝落ち口。
2014年04月02日 19:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/2 19:39
長尾滝落ち口。
長尾滝は左岸から高巻きしてる。ハシゴが見えてきた
2014年04月02日 19:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/2 19:39
長尾滝は左岸から高巻きしてる。ハシゴが見えてきた
何段か数えてないけど高い…
2014年04月02日 19:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/2 19:39
何段か数えてないけど高い…
ハシゴの奥へトラバースは可能。かなり切り立ってますけど。
2014年04月02日 19:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/2 19:39
ハシゴの奥へトラバースは可能。かなり切り立ってますけど。
下には長尾滝
2014年04月02日 19:40撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/2 19:40
下には長尾滝
左岸の岩場をトラバースする
2014年04月02日 19:40撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
4/2 19:40
左岸の岩場をトラバースする
長尾滝
2014年04月02日 19:40撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
4/2 19:40
長尾滝
長尾滝の右岸に椿
2014年04月02日 19:40撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/2 19:40
長尾滝の右岸に椿
馬酔木も咲いてた
2014年04月02日 19:40撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/2 19:40
馬酔木も咲いてた
長尾滝下流は右岸を進むけど登山道の下がえぐれてるから端っこを歩かないように。
2014年04月02日 15:28撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/2 15:28
長尾滝下流は右岸を進むけど登山道の下がえぐれてるから端っこを歩かないように。
長尾滝からヨコ谷出合の先まで渡渉の連発。
2014年04月02日 15:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/2 15:29
長尾滝からヨコ谷出合の先まで渡渉の連発。
ヨコ谷出合(71)
2014年04月02日 19:28撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/2 19:28
ヨコ谷出合(71)
ヨコ谷も渡渉。渡渉したらすぐ目の前の岩場をよじ登る。か、ヨコ谷は渡渉せず本谷の岩を飛び石してっても行けるがリスキー。
2014年04月02日 19:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/2 19:29
ヨコ谷も渡渉。渡渉したらすぐ目の前の岩場をよじ登る。か、ヨコ谷は渡渉せず本谷の岩を飛び石してっても行けるがリスキー。
ヨコ谷の左岸が中道になる。
2014年04月02日 19:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/2 19:29
ヨコ谷の左岸が中道になる。
ヨコ谷分岐(60)
2014年04月02日 15:40撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/2 15:40
ヨコ谷分岐(60)
五階滝
2014年04月02日 19:30撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/2 19:30
五階滝
金山尾根入口
2014年04月02日 19:30撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/2 19:30
金山尾根入口
谷道分岐2(64)
2014年04月02日 15:51撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/2 15:51
谷道分岐2(64)
谷道分岐1
2014年04月02日 15:52撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/2 15:52
谷道分岐1
魚止滝分岐
魚止滝まではここから数分。
2014年04月02日 15:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/2 15:53
魚止滝分岐
魚止滝まではここから数分。
魚止橋
2014年04月02日 19:30撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/2 19:30
魚止橋
魚止橋からみた上流部
2014年04月02日 15:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/2 15:53
魚止橋からみた上流部
白滝吊橋。白竜吊橋って表記があるけど白滝。
2014年04月02日 19:31撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/2 19:31
白滝吊橋。白竜吊橋って表記があるけど白滝。
白滝吊橋から上流に見える滝が白滝。
2014年04月02日 19:31撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/2 19:31
白滝吊橋から上流に見える滝が白滝。
竜の雫。
2014年04月02日 19:41撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/2 19:41
竜の雫。
ミツバツツジがここだけ咲いてた!!
2014年04月02日 19:41撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/2 19:41
ミツバツツジがここだけ咲いてた!!
川原は自由テント村で奥に御所滝。白い花が気になる。今日のルートからだと砂山山域しか見かけん。
2014年04月02日 19:33撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/2 19:33
川原は自由テント村で奥に御所滝。白い花が気になる。今日のルートからだと砂山山域しか見かけん。
北河内橋の補修が終わってた
2014年04月02日 19:41撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/2 19:41
北河内橋の補修が終わってた
ごーる
2014年04月02日 19:33撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/2 19:33
ごーる
今年初のトレラン。といってもかなり歩いたし写真撮りすぎ(笑
2014年04月02日 16:07撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
4/2 16:07
今年初のトレラン。といってもかなり歩いたし写真撮りすぎ(笑
帰りに道端でニリンソウ発見
2014年04月02日 19:33撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/2 19:33
帰りに道端でニリンソウ発見
撮影機器:

装備

個人装備
ヘッドランプ
2
Gentos, Panasonic
予備電池
4
eneloop PRO
1/25,000地形図
1
iPhoneアプリ(Field Access, 山と高原地図)
GPS
1
Garmin GPSmap 62SCJ
カメラ
1
TG-1
飲料
1
500ml
ティッシュ
1
救急セット
1
絆創膏, 消毒液, ポイズンリムーバー
タオル
1
携帯電話
1
iPhone
iPhone用予備バッテリー
1
MOVE ON(7000)
防寒着
1
インナーダウン(TNF Light Heat Jacket, Impulse)
時計
1
Nixon(Outsider Tide)
非常食
3
朝のYoo Stick, スポーツようかん, PowerBar
グローブ
1
BD デジタルライナー
予備のインナー
2
インナーグローブ, 靴下
サングラス
1
Oakley(Racing Jacket+Poralized)
シューズ
1
BROOKS(PURE DRIFT)

感想

午前中に用事があったから午後しか時間がとれなくて。
走れば午後だけでも十分だなとトレラン決定。

走る事自体が今年初なので写真を撮りながらのんびり無理なく走り(歩き)ました。
往路が一時間だったのにコースは違えどペースが上がるであろう復路もほぼ一時間てどゆ事?笑

宇賀渓はまだまだ春は遠いけど桜も咲き始めたしミツバツツジも一株だけ咲いてたしショウジョウバカマも咲いてたし、確実に春は訪れてるね。

白い花が気になる…






熊谷過去ログ
2014.03.08 プチ滝巡り、雪の熊谷つめて砂山下り〜 (竜ヶ岳山系)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-421198.html
2013.10.01 竜ヶ岳 (中道〜熊谷)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-423424.html
2013.08.19 熊のいない熊谷〜竜ヶ岳
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-337215.html
2013.05.25 羊の放牧なるか!?リベンジ竜ヶ岳!!
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-303731.html
2012.12.29 竜ヶ岳 (遠足尾根〜表道〜熊谷)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-255806.html
2012.12.02 静ヶ岳〜竜ヶ岳 (遠足〜静〜竜〜表〜熊谷)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-250196.html
2012.11.03 竜ヶ岳 (中道〜表道〜熊谷)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-242379.html
2012.10.27 竜ヶ岳 (熊谷~遠足尾根)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-239557.html
2012.10.13 竜ヶ岳 (谷道〜表道〜表道〜熊谷〜東海自然歩道)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-233845.html
2012.10.06 竜ヶ岳 (遠足尾根〜表道〜旧道)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-230583.html


表道(長尾滝経由)過去ログ
2013.11.28 秋は終わり冬へ移りゆく初冬の竜ヶ岳
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-376344.html
2013.11.22 紅葉の宇賀渓でハイキング&ラン
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-375476.html
2013.11.02 紅葉始めの竜ヶ岳 (遠足尾根旧道〜表〜長尾滝)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-368975.html
2013.05.19 羊の放牧を見に竜ヶ岳へ (表道〜中道)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-300294.html
2012.11.18 竜ヶ岳 (遠足尾根〜表道〜小峠〜長尾滝)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-245771.html
2012.10.13 竜ヶ岳 (表道、表道〜熊谷〜東海自然歩道)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-233845.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:949人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
竜ヶ岳 UP中道 Down金山尾根 
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら