また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4243729
全員に公開
雪山ハイキング
飯豊山

2022.5.3〜4 大日杉登山口〜切合小屋 激風で本峰には届かず

2022年05月03日(火) 〜 2022年05月04日(水)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
15:41
距離
26.9km
登り
2,597m
下り
2,591m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:55
休憩
1:35
合計
9:30
5:39
25
6:04
6:16
21
6:37
6:45
4
6:49
6:55
70
8:05
8:14
31
8:45
8:55
30
9:25
9:25
33
9:58
9:58
54
10:52
10:52
82
12:14
12:28
28
12:56
12:57
12
13:09
13:14
7
13:21
13:21
17
13:38
14:05
13
14:18
14:21
7
14:28
14:28
22
14:50
14:50
19
15:09
2日目
山行
5:13
休憩
2:16
合計
7:29
2:30
29
2:59
2:59
11
3:10
3:10
5
3:15
3:16
22
3:38
4:02
14
4:16
4:16
5
4:21
4:21
17
4:38
4:39
19
4:58
6:32
5
6:37
6:37
37
7:14
7:14
28
7:42
7:42
20
8:02
8:02
27
8:29
8:37
14
8:51
8:52
33
9:25
9:25
4
9:29
9:29
15
9:44
9:51
8
9:59
9:59
0
9:59
ゴール地点
天候 一日目 小雪、曇り、時々晴れ、強風
二日目 快晴も爆風
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大日杉小屋マップコード:674648719*37
その他周辺情報 白河荘
https://shirakawasou.com/
日帰り温泉 450円
mont-bellカード提示で100円引き
内湯のみ、ドライヤーあり 
登山口から一番近い温泉
再訪度 3
5時33分
車中で仮眠してそろそろ出発
2022年05月03日 05:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 5:33
5時33分
車中で仮眠してそろそろ出発
出だしのざんげ坂でルートミスして藪漕ぎのレコが多かったのでBCの三人組にルート確認
橋を右に進みます
2022年05月03日 05:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 5:37
出だしのざんげ坂でルートミスして藪漕ぎのレコが多かったのでBCの三人組にルート確認
橋を右に進みます
先行者のトレースも赤布を頼りに急登を進みます
2022年05月03日 05:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 5:57
先行者のトレースも赤布を頼りに急登を進みます
6時11分
ざんげ坂を登り終え稜線に乗る
2022年05月03日 06:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 6:11
6時11分
ざんげ坂を登り終え稜線に乗る
イワウチワが登山道に多く咲いてます
2022年05月03日 06:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/3 6:30
イワウチワが登山道に多く咲いてます
雪が舞ったりたまに太陽も顔を出す天気
2022年05月03日 06:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 6:39
雪が舞ったりたまに太陽も顔を出す天気
6時55分
御田
一回目の一本
2022年05月03日 06:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 6:55
6時55分
御田
一回目の一本
夏道から離れた雪渓は渡る場所を見誤ると大変なことに
私はミスしてひっくり返る(-_-;)
ザックが重いのでリカバリーが思うように出来ません
2022年05月03日 07:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/3 7:16
夏道から離れた雪渓は渡る場所を見誤ると大変なことに
私はミスしてひっくり返る(-_-;)
ザックが重いのでリカバリーが思うように出来ません
曇っているけど今日は切合小屋までだから気楽です
2022年05月03日 08:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 8:08
曇っているけど今日は切合小屋までだから気楽です
地蔵岳まであと少し 急登がこたえます
2022年05月03日 08:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 8:15
地蔵岳まであと少し 急登がこたえます
8時43分
ほぼ地蔵岳
昨日 地蔵岳ピークで2名(それぞれソロ)がテント泊(ビバーク)
2022年05月03日 08:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 8:42
8時43分
ほぼ地蔵岳
昨日 地蔵岳ピークで2名(それぞれソロ)がテント泊(ビバーク)
2022年05月03日 08:47撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/3 8:47
8時50分
地蔵岳山頂
景色はこんな感じ
2022年05月03日 08:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 8:50
8時50分
地蔵岳山頂
景色はこんな感じ
地蔵岳から切合小屋に向かう尾根
2022年05月03日 08:51撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/3 8:51
地蔵岳から切合小屋に向かう尾根
地蔵岳から一旦下り
2022年05月03日 08:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 8:57
地蔵岳から一旦下り
崩落個所多数
2022年05月03日 09:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 9:09
崩落個所多数
夏道と雪渓を交互に歩きます
2022年05月03日 09:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 9:17
夏道と雪渓を交互に歩きます
少し青空🎵
2022年05月03日 09:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/3 9:24
少し青空🎵
向かう方向
2022年05月03日 09:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 9:46
向かう方向
2022年05月03日 09:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 9:50
2022年05月03日 09:51撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/3 9:51
ひたすら歩く
2022年05月03日 09:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 9:57
ひたすら歩く
重装備がこたえる
2022年05月03日 10:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 10:01
重装備がこたえる
なんか文字みたいな割れ
2022年05月03日 10:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 10:48
なんか文字みたいな割れ
2022年05月03日 10:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 10:59
積雪期限定の切合小屋への直登ルート
地図ルートは谷でしたが尾根を進みます
2022年05月03日 11:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 11:02
積雪期限定の切合小屋への直登ルート
地図ルートは谷でしたが尾根を進みます
誰も歩いていない冬だけのルートを登る
2022年05月03日 11:08撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/3 11:08
誰も歩いていない冬だけのルートを登る
2022年05月03日 11:09撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/3 11:09
切合小屋間近!
直登の急登も最後か?
2022年05月03日 11:49撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/3 11:49
切合小屋間近!
直登の急登も最後か?
直登ルートで切合小屋が見えた
2022年05月03日 11:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/3 11:51
直登ルートで切合小屋が見えた
あと少しですよ〜
2022年05月03日 11:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 11:57
あと少しですよ〜
2022年05月03日 12:08撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/3 12:08
冬季専用と夏季専用のトイレ
2022年05月03日 12:11撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/3 12:11
冬季専用と夏季専用のトイレ
12時18分 
切合小屋
冬季は避難小屋
二階から潜入
先人は1名のみ
場所を確保して飯豊山本鋒を目指すことにします
2022年05月03日 12:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 12:18
12時18分 
切合小屋
冬季は避難小屋
二階から潜入
先人は1名のみ
場所を確保して飯豊山本鋒を目指すことにします
12時56分
草履塚
ここまでは明瞭なトースト
切合小屋で休んでいたソロの方はガスで途中撤退したと言っていた
2022年05月03日 12:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 12:56
12時56分
草履塚
ここまでは明瞭なトースト
切合小屋で休んでいたソロの方はガスで途中撤退したと言っていた
13時03分
撤退を14時30分と決めて進みます
2022年05月03日 13:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 13:03
13時03分
撤退を14時30分と決めて進みます
13時10分
姥権現
ここに姥神様がいましたがこのときは余裕なし
2022年05月03日 13:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 13:10
13時10分
姥権現
ここに姥神様がいましたがこのときは余裕なし
鎖がある岩場も通過
2022年05月03日 13:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 13:24
鎖がある岩場も通過
13時38分
御前坂
かなりの強風
2022年05月03日 13:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 13:38
13時38分
御前坂
かなりの強風
夏道無視の直登
2022年05月03日 13:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 13:45
夏道無視の直登
13時56分
爆風で撤退決定
2022年05月03日 13:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/3 13:56
13時56分
爆風で撤退決定
戻る途中で振り返る
2022年05月03日 14:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/3 14:06
戻る途中で振り返る
2022年05月03日 14:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 14:07
岩場の全景
2022年05月03日 14:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 14:17
岩場の全景
姥神様
首まで埋まってる
2022年05月03日 14:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/3 14:26
姥神様
首まで埋まってる
掘り出して無事に帰ることを祈願
2022年05月03日 14:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/3 14:27
掘り出して無事に帰ることを祈願
翌日5月4日
3時10分
切合小屋を2時30分に出て本鋒再アタクック
姥神様に安全祈願
2022年05月04日 03:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/4 3:10
翌日5月4日
3時10分
切合小屋を2時30分に出て本鋒再アタクック
姥神様に安全祈願
3時52分
昨日より爆風 
体が飛ばされそうで撤退決定
2022年05月04日 03:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 3:52
3時52分
昨日より爆風 
体が飛ばされそうで撤退決定
4時48分
泊まりのご褒美 日の出🌄
2022年05月04日 04:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 4:48
4時48分
泊まりのご褒美 日の出🌄
6時33分
小屋で朝食を終え下山開始
2022年05月04日 06:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 6:33
6時33分
小屋で朝食を終え下山開始
今日は快晴
でも強風
2022年05月04日 06:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 6:33
今日は快晴
でも強風
青い空と雪山
写真を撮らずにいられない
2022年05月04日 06:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 6:36
青い空と雪山
写真を撮らずにいられない
切合小屋からの下山は夏道ルートを選択
2022年05月04日 06:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 6:41
切合小屋からの下山は夏道ルートを選択
絵になる1枚
2022年05月04日 06:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/4 6:42
絵になる1枚
どうよ
2022年05月04日 06:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/4 6:43
どうよ
誰もいないルートを歩く気持ちよさ
2022年05月04日 06:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/4 6:44
誰もいないルートを歩く気持ちよさ
ここは雪庇沿いではなく少し林川をあるきましょ
2022年05月04日 07:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 7:13
ここは雪庇沿いではなく少し林川をあるきましょ
地蔵岳
まだアップダウンあるな〜
2022年05月04日 07:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 7:28
地蔵岳
まだアップダウンあるな〜
昨日とは景色が違う
2022年05月04日 07:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 7:28
昨日とは景色が違う
崩落した雪渓
いつの時期が一番良いのか?
2022年05月04日 07:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 7:44
崩落した雪渓
いつの時期が一番良いのか?
カタクリ?少し小さめ
群生地
2022年05月04日 08:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 8:11
カタクリ?少し小さめ
群生地
地蔵岳から
2022年05月04日 08:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/4 8:31
地蔵岳から
2022年05月04日 08:35撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/4 8:35
イワウチワ
2022年05月04日 09:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 9:32
イワウチワ
イワウチワ
2022年05月04日 09:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/4 9:34
イワウチワ
ムシタバ?
少し遅い
2022年05月04日 09:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 9:40
ムシタバ?
少し遅い
ざんげ坂への下り口 
ここから難所
雪がグサグサで足をとられる
2022年05月04日 09:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 9:44
ざんげ坂への下り口 
ここから難所
雪がグサグサで足をとられる
9時58分
大日杉小屋へ下山
楽しかったですね🎵
  
2022年05月04日 09:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/4 9:58
9時58分
大日杉小屋へ下山
楽しかったですね🎵
  
夜中に到着したので左の通行止めにびっくり 大日杉登山口へは右へ進みます。(帰り撮影)
2022年05月04日 10:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 10:29
夜中に到着したので左の通行止めにびっくり 大日杉登山口へは右へ進みます。(帰り撮影)
夜だとすぐに気がつかなかった標識(帰りに撮影)
2022年05月04日 10:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 10:30
夜だとすぐに気がつかなかった標識(帰りに撮影)
温泉は白川荘
カヌー体験やキャンプがあって大賑わい 大渋滞発生してました。
2022年05月04日 11:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 11:40
温泉は白川荘
カヌー体験やキャンプがあって大賑わい 大渋滞発生してました。

装備

個人装備
ピッケル ワカンは使用個所なし(状況は変化しますのでお守りとして持って行くことを推奨します)<br />ヘルメットは転倒や藪漕ぎで推奨

感想

2度目のい飯豊山ならず。
前回は、2016年7月に福島側の川入キャンプ場から登った。今回と同じ切合小屋に泊まったが記憶が無く、過去レコを見るまでわからなかった。
飯豊連峰はとてもデッカク、登山者が少ないこの時期はとても贅沢。
久しぶりの雪山歩きで、ヘロヘロとなり相方には迷惑掛けたが、下山するとそんな事も忘れ、楽しい山行としか思いではありません。
このレコでは、2日目も山頂アタックしていますが、私は初日でヘロヘロとなり2日目は寝ていました。

避難小屋泊の重装備で初めての飯豊山へ
切合小屋は6名の宿泊(3人パーティーとソロ2人、我々)
2回 本鋒アタックしましたが爆風に遮られ撤退しましたがまたの機会がを狙います。
地元?が多いのかピークハントを目指さず泊まり装備で楽しむ方が多いように感じました。
2日目の下山では多くのパーティー、ソロとスライド。翌日の天気予報が良いのでしょうが本山小屋までは今日の強風無理せず切合小屋でしょうね。今夜の切合小屋は大賑わいでしょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:392人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 飯豊山 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら