ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4244774
全員に公開
雪山ハイキング
尾瀬・奥利根

景鶴山

2022年05月02日(月) 〜 2022年05月04日(水)
 - 拍手
shimotsuke その他4人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
18:37
距離
29.3km
登り
1,037m
下り
1,062m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:51
休憩
1:28
合計
5:19
10:59
71
12:10
12:37
0
12:15
12:37
1
12:38
12:43
2
12:45
12:54
2
12:56
12:57
37
13:33
13:50
13
14:02
14:03
21
14:24
14:31
4
14:35
14:35
38
15:14
15:14
3
15:17
15:17
39
2日目
山行
8:08
休憩
1:01
合計
9:09
15:57
0
6:49
6:53
3
6:56
6:58
22
7:20
7:26
163
10:08
10:15
87
11:42
11:57
74
13:10
13:32
88
15:00
15:07
22
15:29
15:29
28
15:57
15:57
1
3日目
山行
4:17
休憩
0:08
合計
4:25
15:58
32
7:30
7:34
3
7:37
7:37
17
7:54
7:58
11
8:09
8:09
16
8:26
8:26
9
8:35
8:35
40
9:16
9:16
35
9:51
9:52
94
11:26
天候 2日曇りのち晴れのち雪
3日雪のち晴れ
4日晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
戸倉〜鳩待峠バス
鳩待峠出発。
2022年05月02日 10:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/2 10:59
鳩待峠出発。
山の鼻。
2022年05月02日 12:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/2 12:14
山の鼻。
尾瀬ヶ原に入る。
2022年05月02日 12:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/2 12:59
尾瀬ヶ原に入る。
至仏山を振り返って。
2022年05月02日 12:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/2 12:59
至仏山を振り返って。
燧ヶ岳に向かって。
2022年05月02日 13:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/2 13:00
燧ヶ岳に向かって。
歩く歩く。
2022年05月02日 13:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/2 13:22
歩く歩く。
一人、音もなくすうっと落っこちた。「大丈夫?濡れた?」と声かけすると、「足が下まで届かなかった」と。良かったー、足が短くて。
2022年05月02日 13:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/2 13:22
一人、音もなくすうっと落っこちた。「大丈夫?濡れた?」と声かけすると、「足が下まで届かなかった」と。良かったー、足が短くて。
2022年05月02日 13:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/2 13:28
2022年05月02日 13:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/2 13:29
歩く歩く、燧ヶ岳近づいてくる。
2022年05月02日 13:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/2 13:43
歩く歩く、燧ヶ岳近づいてくる。
牛首。
2022年05月02日 14:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/2 14:02
牛首。
景鶴山、見えてきた。
2022年05月02日 14:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/2 14:02
景鶴山、見えてきた。
景鶴山と与作岳の鞍部にヨゲンノトリ。
2022年05月02日 14:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/2 14:04
景鶴山と与作岳の鞍部にヨゲンノトリ。
下ノ大堀川橋より。
2022年05月02日 14:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/2 14:22
下ノ大堀川橋より。
もう一人も、ドスンと落っこちた。木道の木で膝を擦ってしまい痛がっていた。
2022年05月02日 14:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/2 14:59
もう一人も、ドスンと落っこちた。木道の木で膝を擦ってしまい痛がっていた。
雪が緩んできて、ワカンを付け歩くが、前方に見える見晴にはなかなか到達しない。
2022年05月02日 15:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/2 15:00
雪が緩んできて、ワカンを付け歩くが、前方に見える見晴にはなかなか到達しない。
檜枝岐小屋に到着。ここへは40年ぶりの宿泊。
2022年05月02日 15:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/2 15:58
檜枝岐小屋に到着。ここへは40年ぶりの宿泊。
小雪は舞うが、青空も出てきた。
2022年05月03日 06:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/3 6:48
小雪は舞うが、青空も出てきた。
オーナーに見送られて、行ってきます。「未だ、他の小屋開いていないから、何かあっても迎えには行けないから、気をつけてねー」と。
2022年05月03日 06:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/3 6:49
オーナーに見送られて、行ってきます。「未だ、他の小屋開いていないから、何かあっても迎えには行けないから、気をつけてねー」と。
昨夕からの7センチくらい積もったかな。
2022年05月03日 06:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/3 6:52
昨夕からの7センチくらい積もったかな。
ツボ足で。
2022年05月03日 06:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/3 6:53
ツボ足で。
あそこに行くんだ、頑張ろ。
2022年05月03日 06:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/3 6:54
あそこに行くんだ、頑張ろ。
東電尾瀬橋を渡る。手前は階段。欄干は外してあるが、底板はきちんとあるので安心。ビビりの私には、大堀橋やヨッピの吊橋は渡れないと思う。
2022年05月03日 07:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/3 7:20
東電尾瀬橋を渡る。手前は階段。欄干は外してあるが、底板はきちんとあるので安心。ビビりの私には、大堀橋やヨッピの吊橋は渡れないと思う。
橋を渡ると、ひげくまオーナー推奨の右へ進む。
2022年05月03日 07:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/3 7:22
橋を渡ると、ひげくまオーナー推奨の右へ進む。
空を見上げて。
2022年05月03日 07:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/3 7:56
空を見上げて。
どんよりと燧ヶ岳。でも、12時には晴れるとの予報。
2022年05月03日 09:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/3 9:01
どんよりと燧ヶ岳。でも、12時には晴れるとの予報。
2022年05月03日 09:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/3 9:23
与作岳より尾瀬ヶ原。山名板は見つからず。
2022年05月03日 10:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/3 10:12
与作岳より尾瀬ヶ原。山名板は見つからず。
景鶴山の山頂直下にマリモを発見。
2022年05月03日 10:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/3 10:27
景鶴山の山頂直下にマリモを発見。
2022年05月03日 10:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/3 10:30
雪がずり落ちている。
2022年05月03日 10:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/3 10:30
雪がずり落ちている。
マリモではなく、サーターアンダギーに見える。
2022年05月03日 10:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/3 10:45
マリモではなく、サーターアンダギーに見える。
登って行く人。
2022年05月03日 11:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/3 11:06
登って行く人。
おにぎり🍙食べて、さあ登るぞー。
2022年05月03日 11:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/3 11:06
おにぎり🍙食べて、さあ登るぞー。
2022年05月03日 11:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/3 11:22
先頭を行くお姉さま。
2022年05月03日 11:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/3 11:26
先頭を行くお姉さま。
平ヶ岳。
2022年05月03日 11:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/3 11:46
平ヶ岳。
怖い所の写真は撮れず。山頂に来れたー。
2022年05月03日 11:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/3 11:46
怖い所の写真は撮れず。山頂に来れたー。
尾瀬ヶ原の見下ろす。
2022年05月03日 11:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/3 11:49
尾瀬ヶ原の見下ろす。
燧ヶ岳、くどいかな。
2022年05月03日 11:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/3 11:49
燧ヶ岳、くどいかな。
帰りも、与作岳で山名板を探すが見つからず。代わりにエビ🦐の尻尾。
2022年05月03日 13:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/3 13:14
帰りも、与作岳で山名板を探すが見つからず。代わりにエビ🦐の尻尾。
くど過ぎても、燧ヶ岳。
2022年05月03日 13:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/3 13:51
くど過ぎても、燧ヶ岳。
積雪130センチはあるかな。
2022年05月03日 14:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/3 14:08
積雪130センチはあるかな。
檜枝岐小屋への戻り道、至仏山。
2022年05月03日 15:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/3 15:40
檜枝岐小屋への戻り道、至仏山。
ピーカンのお空の下、鳩待峠に向かって。
2022年05月04日 06:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 6:59
ピーカンのお空の下、鳩待峠に向かって。
昨日歩いた稜線。
2022年05月04日 07:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 7:04
昨日歩いた稜線。
掘り起こされた、竜宮十字路。
2022年05月04日 07:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 7:37
掘り起こされた、竜宮十字路。
水芭蕉がチラホラ。
2022年05月04日 07:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 7:40
水芭蕉がチラホラ。
2022年05月04日 07:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/4 7:42
2022年05月04日 08:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/4 8:49
鳩待峠に到着。
2022年05月04日 11:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 11:26
鳩待峠に到着。

感想

 運転往復約500キロも含めて、無理はできないので、小屋二泊。そのため、東電尾瀬橋を渡ってのコースで怖い思いをせずに歩けた。
 檜枝岐小屋は40年前の可愛かった頃に泊まったことがある。ひげくまオーナーも優しく親切、食事も良かった。
 オーナーから、橋を渡ったら東電小屋の方に行かず、右の方に行ってから取り付くように教えてもらって、これも良かった。帰りはどうしても笹山を通りたいとの希望があって、そちらをまわった。結果、オーナー推奨のコースがいちばんと分かった。
 お二人の男性に踏み抜き地獄の生贄になってもらい、女性3人は無事でこれも良かった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:116人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら