ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4248598
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

岩茸山

2022年05月04日(水) [日帰り]
 - 拍手
京極堂 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:21
距離
7.7km
登り
426m
下り
409m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:54
休憩
0:28
合計
3:22
13:49
96
スタート地点
15:31
15:43
5
15:56
16:08
2
17:11
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス 白馬八方尾根スキー場の第3駐車場から車で、どんぐり村最上部の駐車場まで約10分ほどです。
コース状況/
危険箇所等
県道322号線を走り、栂池高原・岩岳の道標があるので右折、白馬大橋を渡りどんぐり村入口の案内板で左折、道なりに坂を上がると最奥部にどんぐり村のレストハウス前に石で囲ったスペースがあるのでそこへ駐車。そこから林道を登っていきますので整備されていますが、山頂付近は白馬岩岳マウンテンリゾートのマウンテンバイクの車道に入らないよう(サイクリングロードは歩いたけど)、自転車や乗り物に注意しながら登りました。
岩岳ゴンドラリフト乗り場近くの登山口からが正規ルートっぽいですが、ショートカットしてどんぐり村の登山口から登りました。
2022年05月04日 17:12撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/4 17:12
岩岳ゴンドラリフト乗り場近くの登山口からが正規ルートっぽいですが、ショートカットしてどんぐり村の登山口から登りました。
登り始めからいきなりの絶景です。「唐松岳」〜「不帰ノ嶮」〜「天狗の頭」が見えてきます。
2022年05月04日 14:08撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/4 14:08
登り始めからいきなりの絶景です。「唐松岳」〜「不帰ノ嶮」〜「天狗の頭」が見えてきます。
駐車場は分かりづらいですが、車が置いてあるところは、石で囲ってあり、前のお店の駐車場ではないようです。
2022年05月04日 14:09撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/4 14:09
駐車場は分かりづらいですが、車が置いてあるところは、石で囲ってあり、前のお店の駐車場ではないようです。
たぶん地元の方から教えてもらった近道です。少しだけ林道をショートカットできます。
2022年05月04日 14:09撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/4 14:09
たぶん地元の方から教えてもらった近道です。少しだけ林道をショートカットできます。
林道沿いには「ヘビイチゴ」のお花が咲いていたと思います。
2022年05月04日 14:12撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 14:12
林道沿いには「ヘビイチゴ」のお花が咲いていたと思います。
木と木の間から、雪がかぶった山が見えます。たぶん「遠見山」辺りの山かな。
2022年05月04日 14:18撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 14:18
木と木の間から、雪がかぶった山が見えます。たぶん「遠見山」辺りの山かな。
林道も気持ち良いです。唐松岳へ行けなかった口惜しさが段々と薄れていきます。
2022年05月04日 14:24撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/4 14:24
林道も気持ち良いです。唐松岳へ行けなかった口惜しさが段々と薄れていきます。
林道沿いと山頂にお花が咲いた「フキノトウ」がそこら中見ました。自分の地元だと速攻で無くなると思うんですが・・・
2022年05月04日 14:28撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/4 14:28
林道沿いと山頂にお花が咲いた「フキノトウ」がそこら中見ました。自分の地元だと速攻で無くなると思うんですが・・・
目の前に絶景です。いきなりの絶景です。「不帰ノ嶮」と「天狗の頭」だと思います。
2022年05月04日 14:32撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 14:32
目の前に絶景です。いきなりの絶景です。「不帰ノ嶮」と「天狗の頭」だと思います。
「唐松岳」〜「不帰2峰」〜「不帰1峰」〜「天狗の頭」です。それにしても近いです。近すぎます。
2022年05月04日 14:34撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/4 14:34
「唐松岳」〜「不帰2峰」〜「不帰1峰」〜「天狗の頭」です。それにしても近いです。近すぎます。
手前の「八方山」の向こうに「鹿島槍ヶ岳」と「五龍岳」が見えます。
2022年05月04日 14:36撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/4 14:36
手前の「八方山」の向こうに「鹿島槍ヶ岳」と「五龍岳」が見えます。
山々に見惚れていると気づかなかったのですが、「タムシバ」も咲いていました。
2022年05月04日 14:37撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/4 14:37
山々に見惚れていると気づかなかったのですが、「タムシバ」も咲いていました。
小さな花びらのたぶん「ヤマザクラ」も、圧倒的な山々を前に健に咲いていました。
2022年05月04日 14:39撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 14:39
小さな花びらのたぶん「ヤマザクラ」も、圧倒的な山々を前に健に咲いていました。
この花は「オオカメノキ」なのでしょうか?グーグルレンズは言っていますが。
2022年05月04日 14:46撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 14:46
この花は「オオカメノキ」なのでしょうか?グーグルレンズは言っていますが。
案内に従って「岩岳ゴンドラ山頂」へ向かいます。
2022年05月04日 14:49撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/4 14:49
案内に従って「岩岳ゴンドラ山頂」へ向かいます。
なだらかな八方山のスキー場向こうに「鹿島槍ヶ岳」と「五龍岳」です。
2022年05月04日 14:55撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/4 14:55
なだらかな八方山のスキー場向こうに「鹿島槍ヶ岳」と「五龍岳」です。
その「鹿島槍ヶ岳」と「五龍岳」をズームです。里山から後立山連峰の代表的な山が見えるなんて・・・
2022年05月04日 14:55撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 14:55
その「鹿島槍ヶ岳」と「五龍岳」をズームです。里山から後立山連峰の代表的な山が見えるなんて・・・
これはもしかして「白馬鑓ヶ岳」が見えているのでしょうか。
2022年05月04日 14:56撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/4 14:56
これはもしかして「白馬鑓ヶ岳」が見えているのでしょうか。
心が癒やされていく登山道ですね。マイナスイオンがたっぷりです。
2022年05月04日 14:58撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 14:58
心が癒やされていく登山道ですね。マイナスイオンがたっぷりです。
「鹿島槍ヶ岳」が見えますが、ただただ絶景です。信州の里山はおそるべしです。
2022年05月04日 15:11撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 15:11
「鹿島槍ヶ岳」が見えますが、ただただ絶景です。信州の里山はおそるべしです。
その絶景をバックに、モトクロスバイクが走っていきます。
2022年05月04日 15:19撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/4 15:19
その絶景をバックに、モトクロスバイクが走っていきます。
「五龍岳」〜「唐松岳」〜「不帰ノ嶮」〜「天狗の頭」〜「白馬鑓ヶ岳」〜「杓子岳」
2022年05月04日 15:19撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/4 15:19
「五龍岳」〜「唐松岳」〜「不帰ノ嶮」〜「天狗の頭」〜「白馬鑓ヶ岳」〜「杓子岳」
「鹿島槍ヶ岳」〜「五龍岳」〜「唐松岳」ですね。
2022年05月04日 15:22撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 15:22
「鹿島槍ヶ岳」〜「五龍岳」〜「唐松岳」ですね。
「鹿島槍ヶ岳」〜「五龍岳」〜「唐松岳」〜「不帰ノ嶮」ですね。
2022年05月04日 15:23撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/4 15:23
「鹿島槍ヶ岳」〜「五龍岳」〜「唐松岳」〜「不帰ノ嶮」ですね。
「岩岳ゴンドラ山頂」の案内に従わず、右折します。
2022年05月04日 16:34撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/4 16:34
「岩岳ゴンドラ山頂」の案内に従わず、右折します。
案内に従って「岩岳ゴンドラ山頂」へ向かいます。もうすぐ山頂です。
2022年05月04日 15:25撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/4 15:25
案内に従って「岩岳ゴンドラ山頂」へ向かいます。もうすぐ山頂です。
山頂の横に「ねずこの森」が広がっています。ちなみに「ねずこ」とは、別名「クロベ」ともいい、ヒノキの仲間です。
2022年05月04日 15:29撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/4 15:29
山頂の横に「ねずこの森」が広がっています。ちなみに「ねずこ」とは、別名「クロベ」ともいい、ヒノキの仲間です。
岩茸山山頂です。この山のたけの漢字は「岩岳山」「岩茸山」「岩蕈山」どれが正しいのでしょう?
2022年05月04日 15:33撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/4 15:33
岩茸山山頂です。この山のたけの漢字は「岩岳山」「岩茸山」「岩蕈山」どれが正しいのでしょう?
左の2/3写っている「雨飾山」から「焼山」〜「火打山」「妙高山」〜「地蔵山」〜「乙妻山」〜「高妻山」
2022年05月04日 15:38撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/4 15:38
左の2/3写っている「雨飾山」から「焼山」〜「火打山」「妙高山」〜「地蔵山」〜「乙妻山」〜「高妻山」
白馬岩岳マウンテンリゾートの椅子(少し低い)に座って、パシリ。
2022年05月04日 15:46撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/4 15:46
白馬岩岳マウンテンリゾートの椅子(少し低い)に座って、パシリ。
「杓子岳」と「白馬岳」がでかい、というか近い。絶景。
2022年05月04日 16:01撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 16:01
「杓子岳」と「白馬岳」がでかい、というか近い。絶景。
「白馬鑓ヶ岳」と「杓子岳」です。ブランコの横から撮っています。
2022年05月04日 16:02撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 16:02
「白馬鑓ヶ岳」と「杓子岳」です。ブランコの横から撮っています。
ヤッホー!スウィングです。1回500円で2分間(整理券が必要)です。ずっとハイジの曲が流れていました。
2022年05月04日 16:04撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
5
5/4 16:04
ヤッホー!スウィングです。1回500円で2分間(整理券が必要)です。ずっとハイジの曲が流れていました。
「白馬三山(白馬三山、杓子岳、白馬岳)」〜「小蓮華山」〜「船越ノ頭」
2022年05月04日 16:04撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/4 16:04
「白馬三山(白馬三山、杓子岳、白馬岳)」〜「小蓮華山」〜「船越ノ頭」
「鹿島槍ヶ岳」「五龍岳」とカラマツ。秋の三段紅葉を見てみたい。
2022年05月04日 16:06撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/4 16:06
「鹿島槍ヶ岳」「五龍岳」とカラマツ。秋の三段紅葉を見てみたい。
「白馬岳」をドアップで。何も言えない。
2022年05月04日 16:07撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/4 16:07
「白馬岳」をドアップで。何も言えない。
「白馬岳」と「小蓮華山」です。登山道は静かだったのですが、山頂は人が多かったです。
2022年05月04日 16:07撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/4 16:07
「白馬岳」と「小蓮華山」です。登山道は静かだったのですが、山頂は人が多かったです。
ちなみに山頂までのゴンドラ往復料金は2,400円ですね。リゾート入場料込みたいです。
2022年05月04日 16:08撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/4 16:08
ちなみに山頂までのゴンドラ往復料金は2,400円ですね。リゾート入場料込みたいです。
「五龍岳」「唐松岳」「不帰ノ嶮」です。えも言われぬ美しさにため息。
2022年05月04日 16:16撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/4 16:16
「五龍岳」「唐松岳」「不帰ノ嶮」です。えも言われぬ美しさにため息。
圧倒される美しさをバックにマウンテンバイクが走っていきます。
2022年05月04日 16:19撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/4 16:19
圧倒される美しさをバックにマウンテンバイクが走っていきます。
壮大なパノラマをバックにマウンテンバイクが走っていきます。
2022年05月04日 16:22撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/4 16:22
壮大なパノラマをバックにマウンテンバイクが走っていきます。
なんですかね、この圧倒的な美しさは・・・・。
2022年05月04日 16:26撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 16:26
なんですかね、この圧倒的な美しさは・・・・。
下山もその景観にため息つきながら歩いていきます。
2022年05月04日 16:33撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/4 16:33
下山もその景観にため息つきながら歩いていきます。
これが里山の林道の眺望ですか。
2022年05月04日 16:41撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/4 16:41
これが里山の林道の眺望ですか。
ただただその眺望の雄大さに呆れるばかりです。
2022年05月04日 16:45撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/4 16:45
ただただその眺望の雄大さに呆れるばかりです。
なんだか、ごちそうさまの絶景のお山でした。
2022年05月04日 16:46撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/4 16:46
なんだか、ごちそうさまの絶景のお山でした。
上りはお山ばかり気にしていましたが、「ハルリンドウ」も沿道に咲いていました。
2022年05月04日 16:49撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
5/4 16:49
上りはお山ばかり気にしていましたが、「ハルリンドウ」も沿道に咲いていました。
ゴンドラで行く山頂の喧騒と違って、静謐なひと時が山登りにはあります。
2022年05月04日 17:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/4 17:00
ゴンドラで行く山頂の喧騒と違って、静謐なひと時が山登りにはあります。
駐車場の近くに、ごく普通に「カタクリ」が咲いていました。
2022年05月04日 17:14撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
5/4 17:14
駐車場の近くに、ごく普通に「カタクリ」が咲いていました。
藁の上に多く咲いていたので、お山と合成してみました。
2022年05月04日 16:07撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 16:07
藁の上に多く咲いていたので、お山と合成してみました。

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 日よけ帽子 飲料 日焼け止め 携帯 時計 タオル ストック カメラ タイツ

感想

午前中の唐松岳への登頂は爆風により、八方池で断念しましたが、もっと白馬の峰々を噛み締めたいと思い、車で10分の「岩岳山」へ向かいました。ちなみにこの山の「たけ」の漢字は、「岩岳山」「岩茸山」「岩蕈山」のどの漢字が正しいのでしょうか?

少しショートカットできますどんぐり村の登山口からの山行です。先ほどはお山から追い返されましたが、駐車場には空きスペースがあり、その向かいには、ごく普通に当たり前のようにカタクリが咲いていて幸先良かったです。しかし岐阜ではこのお花を撮るのに苦労するのですが・・・。

ちなみに登りはじめの気温は23℃、長袖シャツ1枚で問題なく、山頂で風が強かったため、上着を羽織りましたが、下山では脱ぎました。

それにしても今回の山行は、信州の里山の底力を知ったお山となりました。
どえらい絶景ですよ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:116人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら