記録ID: 4253932
全員に公開
ハイキング
丹沢
日程 | 2022年05月05日(木) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 晴 |
アクセス |
利用交通機関
ヤビツ峠に到着した6:30過ぎには駐車場の空きは数台でした😅ギリギリでした💦
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 特に危険な所はありません。 二ノ塔⇒菩提峠への下りでは慎重にならないといけない所がありました。 |
---|---|
その他周辺情報 | 丹沢大山五右衛門さんのお豆腐、おすすめです😆 |
写真

一昨日の男体山で出来た親指の爪下血腫とかかとの靴擦れで、『靴が合ってないんだ!』と購入を決心したのです。
前の靴、買った時には問題なかったのですが、だんだんと合わなくなってしまったようです。そんな事あるのかなぁ?私の足が変わったのかなぁ?
以前モートン病が発覚して、医療用インソールを作ってその後は大丈夫だったのに・・・

主宰者らしき方に『ここから飛び降りるんですか!?』と伺ったら、『ふわりと上がる感じですよ(笑)』とお返事が・・・
感想/記録
新しい靴の様子をみたいと、男体山で受けた洗礼(筋肉痛)が・・・と渋る夫を『ちょっと歩くだけだから』と説き伏せて(騙して?)丹沢に行って来ました。
表尾根は12月に歩いた事しかないので、こんなお花がたくさんとは知りませんでした。
今度は桜が満開の時期に歩いてみたいです。
表尾根は12月に歩いた事しかないので、こんなお花がたくさんとは知りませんでした。
今度は桜が満開の時期に歩いてみたいです。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:207人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する