記録ID: 4260681
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
日程 | 2022年05月06日(金) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
霧降高原第3駐車場利用 無料 24hトイレ
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
【行動予定】CT×1.0時
05:00 霧降高原 - 05:45 小丸山 - 08:02 赤薙奥社跡 - 09:12 水場 - 10:42 女峰山 11:02 - 12:12 水場 - 13:12 赤薙奥社跡 - 14:48 小丸山 - 15:18 霧降高原
CT登り5時間42分+山頂休憩20分+下り4時間16分=10時間18分
05:00 霧降高原 - 05:45 小丸山 - 08:02 赤薙奥社跡 - 09:12 水場 - 10:42 女峰山 11:02 - 12:12 水場 - 13:12 赤薙奥社跡 - 14:48 小丸山 - 15:18 霧降高原
CT登り5時間42分+山頂休憩20分+下り4時間16分=10時間18分
コース状況/ 危険箇所等 | 特に危険なところはありませんが、奥社跡から上部は残雪がまだたっぷりあります。 この日はアイゼン無しでも歩けましたが、山頂手前の急斜面の登りでは念のためアイゼン使用、下りはアイゼンを外して問題ありませんでした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年05月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by URU_
GW後半、鳥海山にスキーに行こうと考えていましたが、
高速の休日割りは無いし、混むし、片道400kmを運転していく忍耐も無い。
でも、どこか行かないと、体が更に鈍ってしまう・・
と言うことで、3週間前に根性無く途中撤退した近場の女峰山へ。
今回は前回よりも早い4時半過ぎに霧降高原駐車場をスタート。
GWで駐車場には流石に車は少しあるだろうと思っていましたが、1台も無い。
1445段の長い階段から、笹尾根、そして最初のピークの赤薙山へ。
その先は奥社跡まで岩場、アップダウンの繰り返しで、このコースの一番きついところ。
奥社跡まで残雪はかなり減り大部分が土面が出ていたが、その先はたっぷりの残雪。
前回撤退した独標(一里ヶ曽根)までは前回より少し早いタイムで到達でした。
その先もアップダウンが続き、夏山よりかなり体力的にキツいのを感じながら登ります。
ロープのある難所もありましたが、特に問題無く通過でき、
最後の稜線は残雪がもう半分ほど消え、天気は晴れ、風も無く、
気持ち良く稜線からの大展望を見ながら、女峰山頂に到達。
山頂に誰もおらず、のんびりと大展望を楽しみました。
リベンジという訳ではありませんが、霧降高原からの残雪期の登山、
3週前に比べれば残雪はかなり減りましたが、いい日に登れました。
高速の休日割りは無いし、混むし、片道400kmを運転していく忍耐も無い。
でも、どこか行かないと、体が更に鈍ってしまう・・
と言うことで、3週間前に根性無く途中撤退した近場の女峰山へ。
今回は前回よりも早い4時半過ぎに霧降高原駐車場をスタート。
GWで駐車場には流石に車は少しあるだろうと思っていましたが、1台も無い。
1445段の長い階段から、笹尾根、そして最初のピークの赤薙山へ。
その先は奥社跡まで岩場、アップダウンの繰り返しで、このコースの一番きついところ。
奥社跡まで残雪はかなり減り大部分が土面が出ていたが、その先はたっぷりの残雪。
前回撤退した独標(一里ヶ曽根)までは前回より少し早いタイムで到達でした。
その先もアップダウンが続き、夏山よりかなり体力的にキツいのを感じながら登ります。
ロープのある難所もありましたが、特に問題無く通過でき、
最後の稜線は残雪がもう半分ほど消え、天気は晴れ、風も無く、
気持ち良く稜線からの大展望を見ながら、女峰山頂に到達。
山頂に誰もおらず、のんびりと大展望を楽しみました。
リベンジという訳ではありませんが、霧降高原からの残雪期の登山、
3週前に比べれば残雪はかなり減りましたが、いい日に登れました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:417人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する