記録ID: 4261168
全員に公開
ハイキング
東海
日程 | 2022年05月06日(金) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , , その他メンバー1人 |
天候 | 曇り☁️ |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 全体的に痩せ尾根が続き注意が必要です。また、今日は「六枚屏風」分岐点において「スズメバチ」がいました。 |
---|---|
その他周辺情報 | 「小笠山総合運動公園エコパ」 「法多山 尊永寺」 「愛野公園」 |
過去天気図(気象庁) |
2022年05月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by 0t0pan
GWも終盤。今日は小笠山に行って来ました。
小笠山は低山ながら断崖がある痩せ尾根が続き
気が緩めない箇所もありますが、分岐も多く色んなルートが楽しめるようなので、また挑戦してみたいです。
小笠山は低山ながら断崖がある痩せ尾根が続き
気が緩めない箇所もありますが、分岐も多く色んなルートが楽しめるようなので、また挑戦してみたいです。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:218人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
六枚屏風の通過が新鮮でした。長距離は歩けずとも、地元の里山歩きです
私もDay215さんのレコをいつも楽しく拝見させていただいています。
小笠山は何度も行ってらっしゃるですねぇ、すご〜い。身近な里山ですけど秘境感があって楽しかったです。これからも宜しくお願いします。m(._.)m
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する