記録ID: 4277475
全員に公開
ハイキング
関東
日程 | 2021年05月23日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー4人 |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2021年05月の天気図 [pdf] |
---|
装備
個人装備 | Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 靴 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 タオル ストック カメラ |
---|
写真
感想/記録
by Wakaba
過去山行記録です。
2021年5月23日
週末直前でMさんから高宕山の整備お手伝いの依頼が来ました。
当初は久々に夜釣りでもやって翌日の日曜日はノコイチでもやって帰るかと思ってましたが整備に参加することに。
志組からの道は下りで使ったことはあれど登りは初めて。思った以上にアップダウンがあってキツかったです。
雨上がりの高宕山は土や岩の状況が滑りやすくて難易度がぐっと上がりますね。
二等三角点のある315ピークは初めて行きました。
落ち葉が多くヤマビル危険地帯かと思いましたが全くいませんでしたね。
下山後は大吟醸ソフトで乾杯して解散です
2021年5月23日
週末直前でMさんから高宕山の整備お手伝いの依頼が来ました。
当初は久々に夜釣りでもやって翌日の日曜日はノコイチでもやって帰るかと思ってましたが整備に参加することに。
志組からの道は下りで使ったことはあれど登りは初めて。思った以上にアップダウンがあってキツかったです。
雨上がりの高宕山は土や岩の状況が滑りやすくて難易度がぐっと上がりますね。
二等三角点のある315ピークは初めて行きました。
落ち葉が多くヤマビル危険地帯かと思いましたが全くいませんでしたね。
下山後は大吟醸ソフトで乾杯して解散です
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:43人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する