また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4279070
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

飯縄山 気持ちよく晴れて登山日和、、、でもバテました

2022年05月10日(火) [日帰り]
 - 拍手
あのまろ その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:53
距離
7.9km
登り
836m
下り
825m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:21
休憩
0:31
合計
3:52
8:54
8:54
50
9:44
9:44
13
9:57
10:06
19
10:36
10:38
9
10:47
11:04
9
11:13
11:14
7
11:38
11:39
8
11:47
11:47
31
12:18
12:18
12
12:30
12:30
1
12:31
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
一の鳥居苑地 とても広い駐車場
トイレあり(無料)
登山ポストなし(※コンパスに提出)
コース状況/
危険箇所等
危険箇所無し
南峰から北峰山頂まで登山道の一部に残雪あり(でも問題なし)
2022年05月10日 08:38撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
5/10 8:38
2022年05月10日 08:39撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
5/10 8:39
2022年05月10日 08:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/10 8:43
オオカメノキの白い花があちこちに咲いていて綺麗でした
2022年05月10日 08:46撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
5/10 8:46
オオカメノキの白い花があちこちに咲いていて綺麗でした
飯縄三郎天狗さんの石仏にニリンソウが咲いていました
2022年05月10日 08:52撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
5/10 8:52
飯縄三郎天狗さんの石仏にニリンソウが咲いていました
2022年05月10日 08:51撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
5/10 8:51
2022年05月10日 08:52撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/10 8:52
ここから登山道です。この前のスペースは登山者用駐車場ではないのですが、停めている登山者さんがたくさんいます。
2022年05月10日 08:54撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
5/10 8:54
ここから登山道です。この前のスペースは登山者用駐車場ではないのですが、停めている登山者さんがたくさんいます。
2022年05月10日 08:57撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/10 8:57
スミレもたくさん
2022年05月10日 08:57撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
5/10 8:57
スミレもたくさん
一不動から十三仏を拝みながら進みます
2022年05月10日 09:06撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
5/10 9:06
一不動から十三仏を拝みながら進みます
2022年05月10日 09:11撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/10 9:11
2022年05月10日 09:14撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/10 9:14
二釈迦
2022年05月10日 09:12撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/10 9:12
二釈迦
五地蔵
2022年05月10日 09:19撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/10 9:19
五地蔵
2022年05月10日 09:24撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
5/10 9:24
2022年05月10日 09:31撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
5/10 9:31
遅れ始めるあのまろ
2022年05月10日 09:35撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
5/10 9:35
遅れ始めるあのまろ
十阿弥陀
2022年05月10日 09:36撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/10 9:36
十阿弥陀
馬頭観音
2022年05月10日 09:39撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/10 9:39
馬頭観音
十一アシュク 駒つなぎの場
2022年05月10日 09:38撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/10 9:38
十一アシュク 駒つなぎの場
すでにバテているあのまろ
2022年05月10日 09:40撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
5/10 9:40
すでにバテているあのまろ
桜 峰桜というのかな
2022年05月10日 09:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/10 9:51
桜 峰桜というのかな
すっかり遅れているあのまろ
2022年05月10日 09:55撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
5/10 9:55
すっかり遅れているあのまろ
富士見の水場
2022年05月10日 09:56撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
5/10 9:56
富士見の水場
天狗の硯岩
2022年05月10日 10:00撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
5/10 10:00
天狗の硯岩
2022年05月10日 10:00撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/10 10:00
2022年05月10日 10:02撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/10 10:02
2022年05月10日 10:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/10 10:04
十三虚空蔵
2022年05月10日 10:05撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/10 10:05
十三虚空蔵
2022年05月10日 10:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/10 10:15
2022年05月10日 10:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/10 10:16
霜柱
2022年05月10日 10:19撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
5/10 10:19
霜柱
ちょっとだけ残雪
2022年05月10日 10:23撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
5/10 10:23
ちょっとだけ残雪
2022年05月10日 10:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/10 10:26
2022年05月10日 10:27撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/10 10:27
2022年05月10日 10:27撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/10 10:27
唐松岳と八方尾根
2022年05月10日 10:27撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
5/10 10:27
唐松岳と八方尾根
合流地点
2022年05月10日 10:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/10 10:27
合流地点
南峰
2022年05月10日 10:28撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
5/10 10:28
南峰
2022年05月10日 10:29撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/10 10:29
飯縄神社
2022年05月10日 10:30撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
5/10 10:30
飯縄神社
山頂への道には残雪
2022年05月10日 10:32撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/10 10:32
山頂への道には残雪
旦那ちゃん山頂とうちゃこ
2022年05月10日 10:38撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
5/10 10:38
旦那ちゃん山頂とうちゃこ
その頃ようやく南峰のあのまろ(神社に参拝した後)
2022年05月10日 10:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/10 10:38
その頃ようやく南峰のあのまろ(神社に参拝した後)
2022年05月10日 10:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/10 10:38
2022年05月10日 10:39撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/10 10:39
2022年05月10日 10:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/10 10:39
2022年05月10日 10:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/10 10:46
10分遅れであのまろっちも山頂とうちゃこ
2022年05月10日 10:47撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
5/10 10:47
10分遅れであのまろっちも山頂とうちゃこ
2022年05月10日 10:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/10 10:48
待ちくたびれていそうな旦那ちゃん(緑のウェアの人は知らない人)
2022年05月10日 10:49撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/10 10:49
待ちくたびれていそうな旦那ちゃん(緑のウェアの人は知らない人)
2022年05月10日 10:49撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/10 10:49
妙高山、火打山、焼山
2022年05月10日 10:49撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/10 10:49
妙高山、火打山、焼山
下山します
2022年05月10日 11:03撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
5/10 11:03
下山します
高妻山
2022年05月10日 11:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/10 11:04
高妻山
2022年05月10日 11:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
5/10 11:04
2022年05月10日 11:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/10 11:08
2022年05月10日 11:08撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/10 11:08
2022年05月10日 11:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/10 11:08
2022年05月10日 11:13撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/10 11:13
2022年05月10日 11:18撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
5/10 11:18
ショウジョウバカマ
2022年05月10日 11:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/10 11:28
ショウジョウバカマ
2022年05月10日 11:32撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/10 11:32
2022年05月10日 11:43撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/10 11:43
ハルリンドウ 二人の女性が撮っていたので気づきました
2022年05月10日 12:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/10 12:02
ハルリンドウ 二人の女性が撮っていたので気づきました
無事下山
2022年05月10日 12:15撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
5/10 12:15
無事下山
小さな蕾があるのです
2022年05月10日 12:23撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
5/10 12:23
小さな蕾があるのです
車が増えていました。
2022年05月10日 12:28撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
5/10 12:28
車が増えていました。

感想

GW中にシーズン最後のスキーに行っていたので、ようやく今年の登山開始です。
私は体力に自信がないので、とっても不安でいっぱいでした。
そして案の定、バテました。
途中からペースがぐ〜んと遅くなり、先を行く旦那ちゃんの姿がまったく見えなくなりました。
上に行くにしたがって、時折サア〜ッと涼しい風が吹いて、景色も良く見えるようになると、ペースはゆっくりですが、元気が出てきて、自分に「頑張れ、頑張れ」と言いながら登っていきました。
西登山道合流地点からは景色がよく見えて、特に残雪の北アルプスが素晴らしかったです。
山頂では、とっくに着いて休んでいる旦那ちゃんがいましたが、途中で待っていてくれなかった事で悲しくなってしまう、なんともお子ちゃまのあのまろっち。
そんなわけで冷たい態度をとってしまうのです。
だから、ポットの温かい紅茶を飲んだだけでランチ休憩はなし。
下山もぐんぐん下りて行ってしまう旦那ちゃんでしたが、駒つなぎの場で待っていてくれました。
バテるは、膝は痛いはで、悲惨なシーズンスタートとなりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:265人

コメント

あのまろさん、こんにちは。

久しぶりの山行だと疲れますよね。やっぱり。
ちょっと体調いま一つで、妻に追いつけない、待ってて欲しいって言いたいけど、その声は届かない。って事がたまにあります。

最近、ちっちゃなトランシーバーを導入しました。
まだ使い始めたばっかりなんですが、今のところ、良い感じじゃないかなと思っています。
伝えたいことがすぐに伝わるので、意思の疎通が円滑になったと思っています。

まあ、普段のあのまろさんなら不要だと思うのですが、なんとなくお勧めしたくなりました。
2022/5/11 11:04
kotavさん
こんにちは^ - ^
コメントを読んでいて、何故か涙が出てしまいました。
気にかけていただいてありがとうございます。
小さなトランシーバーがあるのですね。
旦那に提案してみます。

これからまた少しずつ、山登りをしていきますね。
2022/5/11 12:55
お疲れさまでした。いよいよ、登山シーズン、ですね。
ぼくは、年中、登山ですけど‥(笑)

そうですよね、僕の場合は、パートナーが速すぎて、早すぎて‥💦
もう、あきらめです(笑)
amazonで安いトランシーバーも買いました。Youtubeでなかなか使えるって、レポートをいろいろチェックして。

ところで、明後日、飯綱山、初めて登ってみますね。神告げ温泉から。下山は瑪瑙山を経由する周回をしようと思っています。
楽しみです。
2022/5/14 16:39
devilmanさん
こんにちは〜。
こちらは、ようやく2022登山シーズンが始まりました。
トランシーバー、あれば便利かもですね。

16日に飯縄山に登る予定ですか?
飯縄山から瑪瑙山へ続く尾根が素敵です。
いい山旅ができますように。
2022/5/15 14:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら