記録ID: 4292294
全員に公開
ハイキング
丹沢
日程 | 2022年05月15日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇り |
アクセス |
利用交通機関
電車、
バス
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
装備
個人装備 | Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 靴 ザック 行動食 |
---|
感想/記録
by mets090
蓑毛からヤビツ峠は初めて歩きましたが、滝もあり、人もいないので、気持ち良く歩けました。ヤビツ峠からは大山を目指し、ひたすら登ります。
大山から下山し、分岐で蓑毛方面に降ります。また人がいなくなり静かな山中。高取山に近づくと、トレランの人たちがチラホラ。
高取山からは、鶴巻温泉駅に下山。こちらはいつも通り、親子連れやハイキングの人たちがいました。
蓑毛ーヤビツ峠、大山ー蓑毛越は、ほとんど人もおらず、落ち着いたコースでした。
一日中、気温も涼しく、快適でした♪
大山から下山し、分岐で蓑毛方面に降ります。また人がいなくなり静かな山中。高取山に近づくと、トレランの人たちがチラホラ。
高取山からは、鶴巻温泉駅に下山。こちらはいつも通り、親子連れやハイキングの人たちがいました。
蓑毛ーヤビツ峠、大山ー蓑毛越は、ほとんど人もおらず、落ち着いたコースでした。
一日中、気温も涼しく、快適でした♪
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:138人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する