ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4304586
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

熊本天草 2/3:権現山・頭岳(がしらだけ)・角山・染岳

2022年05月18日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:23
距離
4.7km
登り
578m
下り
558m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:02
休憩
0:28
合計
6:30
9:45
104
11:29
11:30
18
11:48
11:48
11
11:59
12:02
6
12:08
12:12
8
12:20
12:20
67
13:53
13:58
3
15:33
15:44
31
16:15
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【各 登山口へのアクセス】
◆ 権現山:魚貫地区からアプローチgood。 崩壊補修工事3/末完工。他に久玉地区からは極狭道との情報アリ。 山頂直下に🅿🚻有り

◆ 頭岳:R266河浦さざんか公園🚻有り、付近のAコープ天草農協支所横左折(鳥居くぐる)。道沿いに≒800m上って登山口標識を左折、登山口に🅿あり 車高の高い車がgood。

◆ 角山:R266-河浦町新合-r280-r35-角山登山口へ、道路際に駐車。登山口の先には水汲み場有。地元の人の水汲み場。

◆ 染岳:角山登山口より⇒--水汲み場--R266へ。亀川ダム(🚻有)を右に見て、r24(本渡市街)方面へ--r24を左折--山口運動広場・染岳の標識を左折--染岳観音🅿有
コース状況/
危険箇所等
染岳にクサリ場あり 要注意
他は危険個所無し。 個人的感想。 
おはようございます♪
昨夜の旅籠はここ”道の駅うしぶか海彩館”でした
牛深ハイヤ大橋が圧倒的な存在感を出してました
2022年05月18日 07:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8
5/18 7:19
おはようございます♪
昨夜の旅籠はここ”道の駅うしぶか海彩館”でした
牛深ハイヤ大橋が圧倒的な存在感を出してました
泊った日は月一の定休日(-_-;)

付近を散策。。。
2022年05月18日 07:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
5/18 7:21
泊った日は月一の定休日(-_-;)

付近を散策。。。
牛深ハイヤーの記念像

民踊の先生だった母が踊っていた
2022年05月18日 07:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
5/18 7:23
牛深ハイヤーの記念像

民踊の先生だった母が踊っていた
大橋を渡って対岸へ
2022年05月18日 08:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
5/18 8:09
大橋を渡って対岸へ
遠見山と本日登る権現山中央右
2022年05月18日 08:10撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
5/18 8:10
遠見山と本日登る権現山中央右
ここが海鮮品で有名な会社だな♫
2022年05月18日 08:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5/18 8:15
ここが海鮮品で有名な会社だな♫
漁港ならではの風景 
少し淋しい
2022年05月18日 08:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5/18 8:21
漁港ならではの風景 
少し淋しい
牛深ハイヤー大橋 圧倒的な存在感ですね
2022年05月18日 08:22撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
5/18 8:22
牛深ハイヤー大橋 圧倒的な存在感ですね
くるりと時計廻りに回って 登山口方面へ
2022年05月18日 08:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5/18 8:32
くるりと時計廻りに回って 登山口方面へ
魚貫地区から車で登攀
たわわに実ったみかん
2022年05月18日 08:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
5/18 8:58
魚貫地区から車で登攀
たわわに実ったみかん
そんな中を登って行きます
2022年05月18日 09:03撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
5/18 9:03
そんな中を登って行きます
着きました 駐車広場に🚻もありました

チョイ歩きの登山スタートです
2022年05月18日 09:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
5/18 9:26
着きました 駐車広場に🚻もありました

チョイ歩きの登山スタートです
が、イキナリ階段です
2022年05月18日 09:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
5/18 9:27
が、イキナリ階段です
登り終える頃 展望所

と言う事は山頂からは・・・
2022年05月18日 09:30撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5/18 9:30
登り終える頃 展望所

と言う事は山頂からは・・・
展望所からの眺望good
2022年05月18日 09:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10
5/18 9:30
展望所からの眺望good
先程迄遊んでいた下須島方面もクッキリ
2022年05月18日 09:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
4
5/18 9:31
先程迄遊んでいた下須島方面もクッキリ
牛深と言う地は天草灘に突き出た半島 多様な海流で漁場も多いのあろうな〜
2022年05月18日 09:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
5/18 9:32
牛深と言う地は天草灘に突き出た半島 多様な海流で漁場も多いのあろうな〜
ボケ〜と 眺めていたいが・・ 
2022年05月18日 09:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
12
5/18 9:33
ボケ〜と 眺めていたいが・・ 
階段上って山頂へ
2022年05月18日 09:35撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
5/18 9:35
階段上って山頂へ
天草2座目 権現山山頂
矢張り開けてなかった
2022年05月18日 09:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9
5/18 9:40
天草2座目 権現山山頂
矢張り開けてなかった
下山時、久玉権現様と言う処に立ち寄った
2022年05月18日 09:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5/18 9:44
下山時、久玉権現様と言う処に立ち寄った
帆船で漁をしていた時代 牛深の漁師が霧で進路を阻まれた時に 皓々と光るものが見え その方向に櫓をこぎ 久玉浦へ辿り着いたという伝説があり 以来祭礼が行われ 久玉権現様として崇められているとか。
2022年05月18日 09:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
5/18 9:45
帆船で漁をしていた時代 牛深の漁師が霧で進路を阻まれた時に 皓々と光るものが見え その方向に櫓をこぎ 久玉浦へ辿り着いたという伝説があり 以来祭礼が行われ 久玉権現様として崇められているとか。
下山道は少し迂回で
2022年05月18日 09:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5/18 9:48
下山道は少し迂回で
駐車場の側にガマズミかな?

次行きます 💨🚗
2022年05月18日 09:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
5/18 9:48
駐車場の側にガマズミかな?

次行きます 💨🚗
 やって来ました

あの Aコープの所から左へ入ります
2022年05月18日 10:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5/18 10:43
 やって来ました

あの Aコープの所から左へ入ります
が、その前に河浦さざんか公園にて御手洗をお借りしました

山歩きする者にとって この様な公園 とてもありがたいです
あっ左の山 頭岳(がしらだけ)へ登ります
2022年05月18日 10:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
5/18 10:47
が、その前に河浦さざんか公園にて御手洗をお借りしました

山歩きする者にとって この様な公園 とてもありがたいです
あっ左の山 頭岳(がしらだけ)へ登ります
津留神社の鳥居・参道を通って 道沿いに登って行きます
2022年05月18日 10:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5/18 10:59
津留神社の鳥居・参道を通って 道沿いに登って行きます
暫く行くと標識が現われ 車1台がやっと通れる 草木が両サイドからガサガサと歓迎してくれながら登りあがった所に
2022年05月18日 11:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5/18 11:04
暫く行くと標識が現われ 車1台がやっと通れる 草木が両サイドからガサガサと歓迎してくれながら登りあがった所に
車 7〜8台は駐車出来る様なスペース(地元の作業車用スペースかな)が有り
2022年05月18日 11:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
5/18 11:25
車 7〜8台は駐車出来る様なスペース(地元の作業車用スペースかな)が有り
その脇から登山開始

2022年05月18日 11:30撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
5/18 11:30
その脇から登山開始

その昔 地元の小学校児童達は 麓からず〜っと歩いて頭岳まで遠足で登っていたとか

我々は随分と上まで車で すみません!
2022年05月18日 11:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
5/18 11:34
その昔 地元の小学校児童達は 麓からず〜っと歩いて頭岳まで遠足で登っていたとか

我々は随分と上まで車で すみません!
行人岳(普賢岳)への縦走路に出合いました
2022年05月18日 11:49撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5/18 11:49
行人岳(普賢岳)への縦走路に出合いました
綺麗な尾根縦走路です
2022年05月18日 11:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5/18 11:50
綺麗な尾根縦走路です
頭岳山頂です
2022年05月18日 11:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
5/18 11:58
頭岳山頂です
天草3座目、頭岳
2022年05月18日 11:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8
5/18 11:59
天草3座目、頭岳
見える風景 地域や山の名前は良く判りませんが
2022年05月18日 12:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
5/18 12:00
見える風景 地域や山の名前は良く判りませんが
気持ち良い風景が広がっていました
2022年05月18日 12:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
5/18 12:00
気持ち良い風景が広がっていました
もう一度 山頂を撮って 下山です
2022年05月18日 12:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
5/18 12:04
もう一度 山頂を撮って 下山です
次に 移動してきました

車の中で 軽い食事を摂って角山へ向かいます
2022年05月18日 13:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5/18 13:29
次に 移動してきました

車の中で 軽い食事を摂って角山へ向かいます
人工林の下草が少し生い茂った中の登山道
2022年05月18日 13:30撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5/18 13:30
人工林の下草が少し生い茂った中の登山道
朽ちた鳥居と祠を横目に・・
2022年05月18日 13:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5/18 13:42
朽ちた鳥居と祠を横目に・・
歩き易い尾根道へ
2022年05月18日 13:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5/18 13:47
歩き易い尾根道へ
2022年05月18日 13:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
5/18 13:48
山頂が見えて来ました

 暑いです^^;
2022年05月18日 13:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
5/18 13:51
山頂が見えて来ました

 暑いです^^;
眺望良くも 山の名前判りません
2022年05月18日 13:53撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
5/18 13:53
眺望良くも 山の名前判りません
九州脊梁にも似た 奥深い山々です
2022年05月18日 13:54撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
5/18 13:54
九州脊梁にも似た 奥深い山々です
天草4座目、角山
2022年05月18日 13:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
5/18 13:56
天草4座目、角山
15分で下山出来る ショートカットの登山道でした

。。💨🚗
2022年05月18日 14:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5/18 14:12
15分で下山出来る ショートカットの登山道でした

。。💨🚗
染岳観音の駐車場へやって来ました
2022年05月18日 14:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5/18 14:57
染岳観音の駐車場へやって来ました
参道の階段を登って
2022年05月18日 15:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5/18 15:01
参道の階段を登って
境内を通らせて頂きました
2022年05月18日 15:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
5/18 15:04
境内を通らせて頂きました
霊場の山です
2022年05月18日 15:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
5/18 15:11
霊場の山です
九十九折りに登って行きますが 角々に石仏が鎮座し 安全を守って下さっているようです
2022年05月18日 15:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
5/18 15:21
九十九折りに登って行きますが 角々に石仏が鎮座し 安全を守って下さっているようです
2022年05月18日 15:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
5/18 15:27
あ〜〜もう少し足を長〜く 
産んで欲しかった 
2022年05月18日 15:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
5/18 15:27
あ〜〜もう少し足を長〜く 
産んで欲しかった 
あれぇ 又 止まってるよ
2022年05月18日 15:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
5/18 15:32
あれぇ 又 止まってるよ
クサリ場もあります 
2022年05月18日 15:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
5/18 15:32
クサリ場もあります 
チョイ危険個所です
2022年05月18日 15:35撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
5/18 15:35
チョイ危険個所です
天草5座目、染岳

さて下山
2022年05月18日 15:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
5/18 15:40
天草5座目、染岳

さて下山
注意して降りてきました
2022年05月18日 15:46撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5/18 15:46
注意して降りてきました
下山途中の展望所から 
雲仙普賢岳
2022年05月18日 16:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
5/18 16:06
下山途中の展望所から 
雲仙普賢岳
風景を堪能した後は

樋島の旅籠へ。。。💨🚗
2022年05月18日 16:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
5/18 16:07
風景を堪能した後は

樋島の旅籠へ。。。💨🚗
宿から見える景色 ご馳走です
2022年05月18日 18:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
5/18 18:29
宿から見える景色 ご馳走です
今夜のお宿にて
活魚専門の旅館、食べきれない程の新鮮なお魚
この後、天麩羅、具たくさんのお味噌汁にご飯
ホントに美味しかった💛
2022年05月18日 18:32撮影 by  iPhone 8, Apple
15
5/18 18:32
今夜のお宿にて
活魚専門の旅館、食べきれない程の新鮮なお魚
この後、天麩羅、具たくさんのお味噌汁にご飯
ホントに美味しかった💛

感想

朝起きたら ハイヤ大橋に当たる光が眩しかった。
昨日は月1回の定休日の道の駅うしぶか海彩館に到着し 最も分かってはいたが・・買い物出来ず、少し散策したら道の駅をあとにした。

高い建物があると直ぐ登ってみたい子供の性格は そのまんま長い橋は渡ってみたく、 グル〜〜と半分渡って途中から降りて下須島へやって来た。
対岸から 先程までいた道の駅や本日登る山を見るのも良いもんだ。

脈々と刻まれた来た歴史を感じる佇まいが何となく 好きな町だ。 もっと探索したかったが 本日の山へと車を走らせた。みかんが垂れ下がるトンネルみたいな道路を登りあがると これまた駐車場が用意されていた。 
山頂付近から天草の最南端の海岸を眺めて 次へ 車を走らせた。

頭岳 ”がしらだけ” と地元では読んでいるそうだ。
国道266線から 津留神社の鳥居をくぐり 参道を通って 登山道のアプローチ道へ入る。 段々道は狭くなり ガサガサと木の枝や草をかき分けながら進んで 林道の終点まで車を走らせることが出来た ホッ。
その昔 地元の子供達の遠足の山だったとか あまり広くはない山頂であったが これまた眺望には恵まれていた もう少し山に名前や集落など勉強して来たら 面白かったであろう。

次、角山登山口からのアプローチ
休憩入れて40分で往復できるルート 判ってはいたが 矢張り簡単。
山頂付近からは 天草の山々がまるで脊梁を思わせる 深さを感じた。

次へと車を走らせ 染岳観音の駐車場へ
霊場だけあり つづら折りの曲がり角には ず〜〜と石仏が鎮座。
少し険しいクサリ場を安全に登れるように 見守って下さっている様であった。

チョッピリ登山の数々であったが 知らない土地と目的地までの車の運転で 疲れも貯まり 旅籠でお湯に浸かり ビールを戴いた時は この世のもの・・(少し大袈裟w)
 美味しく戴いて  布団に寝れるシアワセを感じつつ。。。。。💤 

天草南端の牛深で2日目の朝を迎えました。
今日も晴天で暑くなりそうです💦

初めての牛深を車で少し回り、天草2座目の権現山へ。
山頂からは印象的な牛深ハイヤ大橋も見えました。

登る山は低山でしかもルートも超短コースばかりで申し訳ないのですが、天草3座目〜5座目も無事に終えましたが、移動に予想以上に時間がかかり、少々疲れ気味(笑)

海の見える宿でお風呂に入り、活魚料理と🍺を美味しく頂きました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:466人

コメント

お疲れ様でした
効率良く登られましたね〜
最後のお宿の食事が豪華❗
ビールが旨かったでしょう〜
2022/5/21 19:59
KUROCHANさん   消化できなかった場合 又行くにせよ 南の方から攻めてきた方が良いのではと思い・・・ 
次の山へ行くのが 大変でした
特に頭岳は 草木ボウボウで両サイドガサガサ  石ころゴロゴロでした

お魚最高 ビールは旨いし 布団に寝れるって いいですね
2022/5/21 20:25
KUROCHANさん
南の牛深は遠かったです。
今日の移動では、もし私の車だったら傷だらけできっとパンクしたかもです(>_<)
今日は4座の予定だったので、多分くたくたになるので旅館を予約してました。
🍺最高に美味しかったです✌
2022/5/22 9:10
遠征お疲れさまです!!
景色の写真よりも最後の旅籠の料理に(@_@)
車海老2尾にサザエのつぼ焼き、鯛の姿造りにそのたもろもろ豪華過ぎですよ😀
消費カロリーを軽く超えてそうですね。
2022/5/21 22:01
chengfuさん
駆け足登山で何処の山に登ったのか、もう既に忘れつつあります(笑)
お料理、とても美味しかったです。
最初「わー、こんなに食べれない」と思っていましたが、🍺が入ると、結構食べれるものですね。
翌日の朝ごはんも美味しく頂いたので、お昼ご飯は抜きでした(笑)
お造りは、鯛、ヒラメ、アジ・・暫くお刺身は~と思っていたのですが、好きな人は毎日でもいいみたいですね。
2022/5/22 9:29
chengfuさん こんにちは♫
低山を超ショートカットで廻って来ましたが 天草良いですね
海岸線が綺麗で 山から見える海も良く・・
車からは龍ヶ岳も良く見えていましたが 写真撮り損ねました。 

お魚 最高でしたよ〜
そうそう 遠征 大体太って帰ります
2022/5/22 11:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら