記録ID: 4304942
全員に公開
ハイキング
丹沢
日程 | 2022年05月19日(木) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
JR谷峨駅からバスにて西丹沢ビジターセンター往復
電車、
バス
行きのバスは超満員(谷峨駅から乗車9名はなんとか乗れました)
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 5時間12分
- 休憩
- 29分
- 合計
- 5時間41分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
檜洞丸まで2時間切り!やったぁ〜〜(^^)/
でも二人に抜かれたぁ・・・・
若い人は元気(笑)
でも二人に抜かれたぁ・・・・
若い人は元気(笑)
コース状況/ 危険箇所等 | よく整備されています。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年05月の天気図 |
写真
感想/記録
by issinkai
『ことしのシロヤシオは花の付きがいい』という情報で行ってきました。
当たり年でした。
ツツジ新道でこんなにツツジがきれいなのは久しぶり〜〜
思わず熊笹ノ峰から大笄まで足を延ばして楽しみました。
天気は最高!!
青空のブルーとシロヤシオのホワイトと、あとは富士山がバックにあれば
いうことなし、だったんですが。
贅沢??(笑)
今日は楽しめました。
当たり年でした。
ツツジ新道でこんなにツツジがきれいなのは久しぶり〜〜
思わず熊笹ノ峰から大笄まで足を延ばして楽しみました。
天気は最高!!
青空のブルーとシロヤシオのホワイトと、あとは富士山がバックにあれば
いうことなし、だったんですが。
贅沢??(笑)
今日は楽しめました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:350人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 檜洞丸 (1601m)
- 熊笹ノ峰 (1523m)
- 西丹沢ビジターセンター (540m)
- 大笄 (1510m)
- 青ヶ岳山荘 (1561m)
- ゴーラ沢出合 (740m)
- 東沢本棚沢
- ツツジ新道・石棚山稜分岐
- ツツジ新道入口
- 展望台
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する