ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4308350
全員に公開
ハイキング
道東・知床

天涯のサクラの様子を見に藻琴山へ

2022年05月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
akadake5 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:19
距離
8.8km
登り
630m
下り
629m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:33
休憩
0:45
合計
4:18
8:42
8:47
19
9:06
9:11
21
9:32
9:47
105
11:32
11:52
16
広場
12:09
ゴール地点
天候 快晴(凄く霞んでいました)
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
6時10分朝から快晴でしたが、物凄く霞んでいました
2022年05月21日 06:10撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3
5/21 6:10
6時10分朝から快晴でしたが、物凄く霞んでいました
7時41分ハイランド小清水に到着時屈斜路湖は雲海でした
2022年05月21日 07:41撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3
5/21 7:41
7時41分ハイランド小清水に到着時屈斜路湖は雲海でした
7時51分出発
2022年05月21日 07:51撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
5
5/21 7:51
7時51分出発
駐車場を振り返る
2022年05月21日 07:52撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
6
5/21 7:52
駐車場を振り返る
8時02分咲いていないと思っていたコミヤマカタバミが咲いていました
2022年05月21日 08:02撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
8
5/21 8:02
8時02分咲いていないと思っていたコミヤマカタバミが咲いていました
ヒメイチゲ
2022年05月21日 08:03撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
7
5/21 8:03
ヒメイチゲ
紫の筋が綺麗なコミヤマカタバミ
2022年05月21日 08:11撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
7
5/21 8:11
紫の筋が綺麗なコミヤマカタバミ
8時16分天涯のサクラはまだ全然咲きそうにありませんでした
2022年05月21日 08:16撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3
5/21 8:16
8時16分天涯のサクラはまだ全然咲きそうにありませんでした
蕾はこんな感じ
2022年05月21日 08:16撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3
5/21 8:16
蕾はこんな感じ
8時23分下山してきた させかもさんとすれ違いました
2022年05月21日 08:23撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
7
5/21 8:23
8時23分下山してきた させかもさんとすれ違いました
8時29分まだ雲海が残っていました
2022年05月21日 08:29撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
7
5/21 8:29
8時29分まだ雲海が残っていました
2022年05月21日 08:29撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3
5/21 8:29
あちこちにサクラが咲いていました
2022年05月21日 08:30撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
10
5/21 8:30
あちこちにサクラが咲いていました
940ピークからの藻琴山
2022年05月21日 08:37撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
7
5/21 8:37
940ピークからの藻琴山
2022年05月21日 08:38撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3
5/21 8:38
2022年05月21日 08:39撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
6
5/21 8:39
2022年05月21日 08:41撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4
5/21 8:41
少し早いかな?・・・と思いましたが、エゾノハクサンイチゲが咲き始めていました
2022年05月21日 08:43撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
10
5/21 8:43
少し早いかな?・・・と思いましたが、エゾノハクサンイチゲが咲き始めていました
2022年05月21日 08:46撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
5
5/21 8:46
2022年05月21日 08:50撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
6
5/21 8:50
2022年05月21日 08:52撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4
5/21 8:52
2022年05月21日 08:52撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4
5/21 8:52
花弁が6枚のコミヤマカタバミ
2022年05月21日 08:55撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11
5/21 8:55
花弁が6枚のコミヤマカタバミ
2022年05月21日 08:58撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4
5/21 8:58
9時06分頂上に到着 凄く霞んでいたので写真を撮って直ぐ下山
2022年05月21日 09:06撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
12
5/21 9:06
9時06分頂上に到着 凄く霞んでいたので写真を撮って直ぐ下山
2022年05月21日 09:08撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3
5/21 9:08
斜里岳をズーム
2022年05月21日 09:08撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
6
5/21 9:08
斜里岳をズーム
2022年05月21日 09:08撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3
5/21 9:08
2022年05月21日 09:09撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4
5/21 9:09
下山は銀嶺水へ 途中美幌峠へ続く道を見に行きましたが、凄く歩きにくい道でした
2022年05月21日 09:16撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4
5/21 9:16
下山は銀嶺水へ 途中美幌峠へ続く道を見に行きましたが、凄く歩きにくい道でした
9時32分銀嶺水に到着
2022年05月21日 09:32撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3
5/21 9:32
9時32分銀嶺水に到着
上のベンチでコーヒータイム
2022年05月21日 09:37撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3
5/21 9:37
上のベンチでコーヒータイム
キャンプ場へ行く途中倒木がありました
2022年05月21日 09:53撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
2
5/21 9:53
キャンプ場へ行く途中倒木がありました
沢には結構水が流れていました
2022年05月21日 10:07撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
2
5/21 10:07
沢には結構水が流れていました
結構アップダウンがある散策路
2022年05月21日 10:19撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3
5/21 10:19
結構アップダウンがある散策路
何と八重のヒメイチゲを見つけました 調べてみると八重咲キクザキイチゲという花かもしれません・・・ 葉はヒメイチゲと同じに見えます
2022年05月21日 10:22撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
12
5/21 10:22
何と八重のヒメイチゲを見つけました 調べてみると八重咲キクザキイチゲという花かもしれません・・・ 葉はヒメイチゲと同じに見えます
2022年05月21日 10:23撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
8
5/21 10:23
コミヤマカタバミも結構咲いていました
2022年05月21日 10:24撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
7
5/21 10:24
コミヤマカタバミも結構咲いていました
2022年05月21日 10:27撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
5
5/21 10:27
2022年05月21日 10:45撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
5
5/21 10:45
キャンプ場への分岐 キャンプ場へは行かず広場へ
2022年05月21日 10:48撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
2
5/21 10:48
キャンプ場への分岐 キャンプ場へは行かず広場へ
左手の尾根
2022年05月21日 10:52撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3
5/21 10:52
左手の尾根
2022年05月21日 10:52撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
2
5/21 10:52
2022年05月21日 10:59撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
2
5/21 10:59
沢の遠くに斜里岳が見えました
2022年05月21日 11:00撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3
5/21 11:00
沢の遠くに斜里岳が見えました
2022年05月21日 11:00撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
2
5/21 11:00
11時06分 遠くにこれから歩く散策路が見えました
2022年05月21日 11:06撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
2
5/21 11:06
11時06分 遠くにこれから歩く散策路が見えました
屛風岩をズーム
2022年05月21日 11:07撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
2
5/21 11:07
屛風岩をズーム
11時12分ジグを切って登って行くよう
2022年05月21日 11:12撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
2
5/21 11:12
11時12分ジグを切って登って行くよう
2022年05月21日 11:14撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3
5/21 11:14
尾根が綺麗だったので・・・
2022年05月21日 11:14撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
6
5/21 11:14
尾根が綺麗だったので・・・
歩いてきた散策路が見えました
2022年05月21日 11:28撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
2
5/21 11:28
歩いてきた散策路が見えました
2022年05月21日 11:28撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
2
5/21 11:28
2022年05月21日 11:29撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4
5/21 11:29
広場でカップヌードルで昼食
2022年05月21日 11:39撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
8
5/21 11:39
広場でカップヌードルで昼食
11時54分下山時は紫色のコミヤマカタバミが花開いていました
2022年05月21日 11:54撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
6
5/21 11:54
11時54分下山時は紫色のコミヤマカタバミが花開いていました
12時08分出発地点に戻る
2022年05月21日 12:08撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4
5/21 12:08
12時08分出発地点に戻る
2022年05月21日 14:07撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9
5/21 14:07

感想

朝から快晴でしたので藻琴山の天涯のサクラの様子を見に行きました 他の花は早いと思ったのですが、コミヤマカタバミが思っていたよりたくさん咲いていました あと何と八重のヒメイチゲに出会えました 八重咲キクザキイチゲという名前かもしれません・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:309人

コメント

akadake5 さん こんにちは♪

藻琴山、お天気も良くすっかり夏山。
霞んでいたので雲海も薄かったようですね。
チシマザクラ・ハクサンイチゲがもう咲いて早いです。
葉が込み入っていない今時季の、銀嶺水〜キャンプ場が良さそうですが
結構なロングコース!
八重のヒメイチゲ、珍しいです❣
お天気見て、桜の散らぬうちに行きたいです。
週明け、雨の後雲海出るかな??
2022/5/22 4:16
hamanasu116さん
ハイ、今年は夏山早くきました ハクサンイチゲは咲いているとは思いませんでした 登山道奥には綺麗に咲いたハクサンイチゲもたくさんありましたよ そうなんです 葉が茂っていない時は周りがよく見えて中々良かったです 道路もほぼ綺麗に乾いていて歩き易かったです 八重のヒメイチゲたぶん初めて見たと思います(記憶がドンドン消えてます) 桜はあと1週間程だと思います 天涯のサクラは老木なので花は咲くとは思いますが、花数は少ないような気がします 雲海に遭遇は中々難しいですよね とにかく朝早くないと無理なので早出のハマナスさんは見れる可能性高いと思います
2022/5/22 8:38
こんにちは。釧路在住のyomitonntonnと申します。今週金曜に藻琴山に行く予定なので参考になりました。当方100名山等はやっていないので道東の山歩きや以前あった北根室ランチウェイのようなロングトレイル歩きが好きです。夏は知床連山にテント泊をよくするので見かけたら声をかけてくださいね。
2022/5/24 13:56
yomitonnさん
こんにちは♪
藻琴山のぐるりんと回るコース初めて歩きましたが、中々良いコースでした 今日西別岳へ行ったら北根室ランチウェイを歩きに来ている方が二人いましたよ 佐伯牧場さんまでは道路を歩いたようです 知床連山にテン泊してゆっくりとするのは凄く好いですね 熊に気を付けて楽しんで下さい
2022/5/24 15:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら