また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4318958
全員に公開
ハイキング
比良山系

比良釣瓶岳〜武奈ヶ岳〜コヤマノ岳(朽木栃生〜、滋賀県)

2022年05月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:32
距離
12.2km
登り
1,322m
下り
1,285m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
高島市、国道367号の朽木栃生(とちゅう)集落から、東に上がる林道の途中の空き地に車を止めました。
周辺は砂防工事中。日曜だったので、工事は休みで車を止められましたが、平日は止められないみたいです。
武奈ヶ岳から坊村へ下り、置いていた自転車で栃生まで5kmほど戻りました
コース状況/
危険箇所等
朽木栃生から登山開始
稜線のイクワタ峠まで上がる道は、歩いている人は少なそうですが、しっかりした道で問題ありませんでした。
峠手前では、道は少し不明瞭な所もありましたが、尾根を上がれば大丈夫でした。
落ち葉の季節とか、もう少し分かりにくいかもしれません。
イクワタ峠から釣瓶岳、武奈ヶ岳手前までは、低木が少し登山道にかかっている所がありました。
武奈ヶ岳からコヤマノ岳、ワサビ峠まで回りましたが、こちらも歩いている人は多くなさそうです。道は一部、不明瞭な所がありました。
どちらも要所には道標がありました。
朽木栃生、林道を登った先の集落跡から登山開始
2022年05月22日 08:32撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
5/22 8:32
朽木栃生、林道を登った先の集落跡から登山開始
すぐに右の細い道へ
2022年05月22日 08:35撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
5/22 8:35
すぐに右の細い道へ
集落跡?通過
2022年05月22日 08:35撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
5/22 8:35
集落跡?通過
砂防工事個所
迂回の案内がありました
2022年05月22日 08:38撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
5/22 8:38
砂防工事個所
迂回の案内がありました
杉林の登り
2022年05月22日 08:40撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
5/22 8:40
杉林の登り
すぐに広葉樹に変わりました
2022年05月22日 08:47撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
5/22 8:47
すぐに広葉樹に変わりました
2022年05月22日 08:51撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
5/22 8:51
コメカイ道分岐
コメカイ道方向は通行止めになってました
昔の生活道のようです
2022年05月22日 09:05撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
5/22 9:05
コメカイ道分岐
コメカイ道方向は通行止めになってました
昔の生活道のようです
コメカイ道を少しだけ進んでみました
緑が美しい
2022年05月22日 09:08撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
5/22 9:08
コメカイ道を少しだけ進んでみました
緑が美しい
レスキューポイント標識あり
2022年05月22日 09:14撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
5/22 9:14
レスキューポイント標識あり
途中の鞍部通過
2022年05月22日 09:27撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
5/22 9:27
途中の鞍部通過
笹峠への分岐箇所
脇道は、2箇所とも通行止めになってました
2022年05月22日 09:30撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
5/22 9:30
笹峠への分岐箇所
脇道は、2箇所とも通行止めになってました
稜線のイクワタ峠に出ました
北側の蛇谷ヶ峰方向の展望が開ける
2022年05月22日 09:43撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
5/22 9:43
稜線のイクワタ峠に出ました
北側の蛇谷ヶ峰方向の展望が開ける
北側奥、三十三間山から三重嶽の山並み
遠くは霞んでました
2022年05月22日 09:45撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
5/22 9:45
北側奥、三十三間山から三重嶽の山並み
遠くは霞んでました
気温は20度ぐらい
歩くと暑かったですが、止まると、風が涼しかったです。
2022年05月22日 09:49撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
5/22 9:49
気温は20度ぐらい
歩くと暑かったですが、止まると、風が涼しかったです。
釣瓶岳方向
2022年05月22日 09:59撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
5/22 9:59
釣瓶岳方向
この辺り、一面の裸地
鹿の食害とかなのかな?
2022年05月22日 09:59撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
5/22 9:59
この辺り、一面の裸地
鹿の食害とかなのかな?
これから向かう釣瓶岳
きれいな形
2022年05月22日 09:59撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
5/22 9:59
これから向かう釣瓶岳
きれいな形
琵琶湖がうっすら見えました
今日は、遠くの眺めはナシ。残念。
2022年05月22日 10:00撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
5/22 10:00
琵琶湖がうっすら見えました
今日は、遠くの眺めはナシ。残念。
旧高島町方向
2022年05月22日 10:16撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
5/22 10:16
旧高島町方向
棚田のある畑集落かな
2022年05月22日 10:16撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
5/22 10:16
棚田のある畑集落かな
2022年05月22日 10:17撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
5/22 10:17
安曇川をはさんで、向かいに白倉山
2022年05月22日 10:17撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
5/22 10:17
安曇川をはさんで、向かいに白倉山
2022年05月22日 10:19撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
5/22 10:19
2022年05月22日 10:30撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3
5/22 10:30
釣瓶岳手前からブナが出てきました
2022年05月22日 10:33撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
5/22 10:33
釣瓶岳手前からブナが出てきました
釣瓶岳に到着
標高1098m
山頂からの展望は無し
2022年05月22日 10:36撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
5/22 10:36
釣瓶岳に到着
標高1098m
山頂からの展望は無し
周囲にはきれいなブナが生えてました
2022年05月22日 10:48撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
5/22 10:48
周囲にはきれいなブナが生えてました
2022年05月22日 10:48撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
5/22 10:48
2022年05月22日 10:54撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
5/22 10:54
美しいです
2022年05月22日 10:55撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
5/22 10:55
美しいです
少し進むと武奈ヶ岳が見えてきました
2022年05月22日 11:01撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
5/22 11:01
少し進むと武奈ヶ岳が見えてきました
武奈ヶ岳望遠
2022年05月22日 11:01撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
5/22 11:01
武奈ヶ岳望遠
2022年05月22日 11:08撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
5
5/22 11:08
武奈ヶ岳とコヤマノ岳がきれに見えました
2022年05月22日 11:09撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
5/22 11:09
武奈ヶ岳とコヤマノ岳がきれに見えました
所々にブナがありました
2022年05月22日 11:13撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
5/22 11:13
所々にブナがありました
細川越に到着
2022年05月22日 11:16撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
5/22 11:16
細川越に到着
広谷の沢の方向へ下ってみました
ちょっと草が茂ってました
2022年05月22日 11:21撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
5/22 11:21
広谷の沢の方向へ下ってみました
ちょっと草が茂ってました
すぐに沢に出ました
水流あり
2022年05月22日 11:31撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
5/22 11:31
すぐに沢に出ました
水流あり
地図に出ていた山小屋がありました
阪大ワンゲル部専用の小屋みたいです
2022年05月22日 11:27撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
5/22 11:27
地図に出ていた山小屋がありました
阪大ワンゲル部専用の小屋みたいです
新緑の中、カエデの葉が結構落ちてました
2022年05月22日 11:34撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
5/22 11:34
新緑の中、カエデの葉が結構落ちてました
2022年05月22日 11:39撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
5/22 11:39
武奈ヶ岳への登り途中
釣瓶岳を振り返る
新緑が鮮やか
2022年05月22日 11:50撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
5/22 11:50
武奈ヶ岳への登り途中
釣瓶岳を振り返る
新緑が鮮やか
武奈ヶ岳はもうすぐ
2022年05月22日 12:07撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
5/22 12:07
武奈ヶ岳はもうすぐ
釈迦岳
2022年05月22日 12:08撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
5/22 12:08
釈迦岳
武奈ヶ岳山頂に到着
標高1214m
山頂は人出でにぎわってました
2022年05月22日 12:11撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3
5/22 12:11
武奈ヶ岳山頂に到着
標高1214m
山頂は人出でにぎわってました
蓬莱山望遠
2022年05月22日 12:36撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
5/22 12:36
蓬莱山望遠
沖ノ島
2022年05月22日 12:40撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
5/22 12:40
沖ノ島
北側
釣瓶岳から蛇谷ヶ峰
2022年05月22日 12:43撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
5/22 12:43
北側
釣瓶岳から蛇谷ヶ峰
急坂を下ったところからの武奈ヶ岳
2022年05月22日 12:51撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
5/22 12:51
急坂を下ったところからの武奈ヶ岳
この辺り、ブナが多い所
2022年05月22日 12:52撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
5/22 12:52
この辺り、ブナが多い所
コヤマノ分岐
2022年05月22日 12:53撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
5/22 12:53
コヤマノ分岐
コヤマノ岳へ
2022年05月22日 13:04撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
5/22 13:04
コヤマノ岳へ
ここのブナもいい感じです
2022年05月22日 13:06撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
5/22 13:06
ここのブナもいい感じです
新緑のブナ
2022年05月22日 13:06撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
5/22 13:06
新緑のブナ
下り
2022年05月22日 13:10撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
5/22 13:10
下り
中峠から谷へ下る
2022年05月22日 13:15撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
5/22 13:15
中峠から谷へ下る
下りの斜面
2022年05月22日 13:17撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
5/22 13:17
下りの斜面
武奈ヶ岳からの沢に出ました
2022年05月22日 13:32撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
5/22 13:32
武奈ヶ岳からの沢に出ました
ワサビ峠への登り
3月は雪に埋もれてました
2022年05月22日 13:35撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
5/22 13:35
ワサビ峠への登り
3月は雪に埋もれてました
ワサビ峠に出た
2022年05月22日 13:44撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
5/22 13:44
ワサビ峠に出た
ちょっと登って御殿山に到着
武奈ヶ岳のいい眺め
2022年05月22日 13:54撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
5/22 13:54
ちょっと登って御殿山に到着
武奈ヶ岳のいい眺め
2022年05月22日 14:00撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
5/22 14:00
下り
こっちの下り道は急で疲れます
2022年05月22日 14:44撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
5/22 14:44
下り
こっちの下り道は急で疲れます
明王院に到着
無事、下山
置いていた自転車で栃生まで走って戻りました
2022年05月22日 14:56撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
5/22 14:56
明王院に到着
無事、下山
置いていた自転車で栃生まで走って戻りました
撮影機器:

感想

3月に雪の残るなか登った武奈ヶ岳
新緑で様変わりした景色が見たくなって、また登りに行きました。

武奈ヶ岳から見た、北側の釣瓶岳方向は歩いたことがないので、そっちから登ってみることにしました。

登りは朽木栃生から。
傾斜はそれほどきつくなく、坊村からの登りより、登りやすく感じました。
登りだしてちょっとしたら、すぐに針葉樹から広葉樹に変わり、新緑を楽しむことができました。
ただ歩いている人は少なく、尾根までで出会ったのは一人。
尾根に出てからも、武奈ヶ岳までは数組しか会いませんでした。

尾根に出たら、所々、展望が開けてました。
またブナが茂っている所もあり、なかなかいい道でした。

また季節を変えて歩いてみたいと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:178人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 比良山系 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら