記録ID: 4319402
全員に公開
山滑走
東海
日程 | 2022年05月22日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー2人 |
天候 | 山頂マイナス8℃、風速10〜15m、視界不良(ガス) |
アクセス |
利用交通機関
富士吉田登山口スバルラインは有料
車・バイク
普通車2,500円 軽自動車1,600円
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 5時間15分
- 休憩
- 3時間30分
- 合計
- 8時間45分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 7合目付近までトレランシューズ、以降はブーツアイゼン 吉田大沢は山頂直下クラスト、300〜400m高度を落とすとザラメ |
---|---|
その他周辺情報 | コロナ禍につき自粛 |
過去天気図(気象庁) |
2022年05月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | GPS ビーコン ヘルメット ゴーグル ウェイペット アイゼン エマージェンシーシート エイドキッド 防寒着 |
---|
写真
感想/記録
by seigodon
白馬鑓ヶ岳BCのお誘いがあったので、そちらにいく予定だったのですが、急きょ富士山滑走の話が舞い込んできて、悩んだ結果、よりトレーニングになりそうな(高所トレーニング)富士山に行くことにしました。
しかし、前日は新潟市内で宴席があり、夜が遅いのがネック。妻に相談したら前泊したらと後押しをしてくれました。車中泊ですけど(笑)
21時過ぎに出発して、富士吉田道の駅に1時着。
6時に起きて朝食、洗顔して合流。
有料のスバルラインで富士吉田登山口まで上って8時スタート。
トレランシューズで7合目付近まで行って、そこからブーツアイゼンに装備チェンジ。
12時半に富士吉田登山口山頂着。爆風とガスで真っ白だったのですが、行けそうなので剣ヶ峰まで。
お釜滑走のプランもあったのですが、あいにくのガスで断念。爆風に煽られながらお鉢周りをして14時頃にドロップポイントへ。
ガス、爆風に加えて凶悪なクラストて恐怖を感じながらなんとか高度を落として、あとは快適なザラメ滑走で雪の切れている登山道へとジョイント。
あまり良くないコンディションでしたが、さすがは富士山。猛者揃いで山頂まで行っている人もたくさんいました。
富士山滑走は目標の一つだったので感無量です!
しかし、前日は新潟市内で宴席があり、夜が遅いのがネック。妻に相談したら前泊したらと後押しをしてくれました。車中泊ですけど(笑)
21時過ぎに出発して、富士吉田道の駅に1時着。
6時に起きて朝食、洗顔して合流。
有料のスバルラインで富士吉田登山口まで上って8時スタート。
トレランシューズで7合目付近まで行って、そこからブーツアイゼンに装備チェンジ。
12時半に富士吉田登山口山頂着。爆風とガスで真っ白だったのですが、行けそうなので剣ヶ峰まで。
お釜滑走のプランもあったのですが、あいにくのガスで断念。爆風に煽られながらお鉢周りをして14時頃にドロップポイントへ。
ガス、爆風に加えて凶悪なクラストて恐怖を感じながらなんとか高度を落として、あとは快適なザラメ滑走で雪の切れている登山道へとジョイント。
あまり良くないコンディションでしたが、さすがは富士山。猛者揃いで山頂まで行っている人もたくさんいました。
富士山滑走は目標の一つだったので感無量です!
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:457人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 富士山 (3776.14m)
- 富士スバルライン五合目(河口湖口) (2304m)
- 佐藤小屋 (2230m)
- 吉田口六合目・富士山安全指導センター (2390m)
- 白山岳 (3756.4m)
- 三島岳 (3734m)
- 朝日岳 (3733m)
- 伊豆岳 (3749m)
- 駒ヶ岳 (3722m)
- 成就岳 (3735m)
- 久須志岳 (3725m)
- 須走口登山道 八合目 (3270m)
- 須走口・吉田口登山道 本八合目 (3380m)
- 須走口・吉田口登山道 八合五勺 (3450m)
- 須走口・吉田口登山道 九合目 (3580m)
- 雷岩 (3731m)
- 西安河原 (3700m)
- 金明水 (3685m)
- 吉田大沢
- 吉田口七合目 (2936m)
- 吉田口八合 (3020m)
- 泉ヶ滝 (2305m)
- 御殿場口頂上 (3700m)
- 富士宮口頂上 (3720m)
- 鎌岩館 (2790m)
- 吉田・須走ルート下山口 (3710m)
- 吉田口・須走口頂上 (3710m)
- 花小屋 (2700m)
- 頂上富士館 (3740m)
- 江戸屋
- 胸突江戸屋
- 御来光館 (3450m)
- 富士山頂上 山口屋 (3740m)
- 扇屋 (3718m)
- 富士山みはらし (2305m)
- 里見平★星観荘
- 富士急雲上閣 (2305m)
- 日の出館 (2720m)
- 七合目トモエ館 (2740m)
- 富士一館
- 本七合目鳥居荘
- 東洋館
- 本八合目トモエ館
- 本八合目 富士山ホテル
- 太子館
- 蓬莱館
- 白雲荘 (3200m)
- 元祖室 (3250m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する