記録ID: 4321414
全員に公開
ハイキング
奥秩父
日程 | 2022年05月23日(月) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
中野5:20-5:51立川6:08-7:30奥多摩7:40-8:40小菅の湯
電車、
バス
電車が7分ほど遅れたが、バスは乗り換え待ちをしていた
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 7時間12分
- 休憩
- 26分
- 合計
- 7時間38分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 特になし |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年05月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | 長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 防寒着 雨具 靴 ザック 行動食 非常食 飲料 ヘッドランプ ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 カメラ |
---|
写真
感想/記録
by pon2922
石丸峠までは、牛ノ寝通りといい新緑の美しい登山道である。大菩薩峠は、噂にたがわず見晴らしの良い場所であった。下山時の丸川峠より沢へ出るまでの間は、比較的急坂であるように思う。16:43塩山駅行バスに乗るため、足早に山を歩いたが次回は紅葉の季節にゆっくりしたい。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:184人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 大菩薩嶺 (2056.94m)
- 大菩薩峠 (1897m)
- 小菅の湯 (741m)
- 榧ノ尾山 (1429.4m)
- 石丸峠 (1933m)
- 丸川峠
- 雷岩 (2040m)
- 賽ノ河原 (1933m)
- 玉蝶山 (1720m)
- 米代
- 熊沢山 (1978m)
- 天狗棚山 (1957m)
- 大ダワ
- 神部岩 (2000m)
- 妙見ノ頭 (1980m)
- 親不知ノ頭 (1951m)
- 大菩薩峠登山口
- モロクボ平 (1015m)
- 狩場山 (1376m)
- ショナメ
- 雲峰寺駐車場
- 丸川峠分岐駐車場 (1030m)
- 高指山 (1274m)
- 裂石登山口駐車場
- 川久保モロクボ平分岐(旧モロクボ平)
- 田元/小菅の湯分岐
- モロクボ平/小山沢入のヌタ分岐
- 榧ノ尾 (1350m)
- 雲峰寺
- 牛ノ寝標柱 (1400m)
- 一ノタル (1970m)
- 国内御殿 (1850m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する