記録ID: 4323366
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿
日程 | 2022年05月24日(火) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
播但道 生野インター下車後
車・バイク
生野高原カントリークラブの側の登山口よりスタート 第一駐車場は10台弱位は停めれそう バイオトイレあり
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 5時間3分
- 休憩
- 18分
- 合計
- 5時間21分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 道は全般に良く踏まれ、分岐点に看板や標識も明瞭 危険と感じるような箇所は特になかったと思う |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年05月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by mimiyan
天気も良い予報だったので、以前より行ってみたかった関西百名山の段ヶ峰へ行ってきした。
事前の予定ではもう一つ大段山を加えてのループの予定だったのですが、バッテリーの不具合(どうやらケーブルの経年劣化⁉️)で大段山は断念してのループになりました。
天気にも恵まれて、新緑の登山道は清々しく、沢山の絶景が見れたし、フトウガ峰〜段ヶ峰の天空の稜線はめっちゃ気持ちよく、行って良かったです。
季節を変えて、また訪れてみたいいい山でした✨
楽しかったです。
ありがとうございました😊
事前の予定ではもう一つ大段山を加えてのループの予定だったのですが、バッテリーの不具合(どうやらケーブルの経年劣化⁉️)で大段山は断念してのループになりました。
天気にも恵まれて、新緑の登山道は清々しく、沢山の絶景が見れたし、フトウガ峰〜段ヶ峰の天空の稜線はめっちゃ気持ちよく、行って良かったです。
季節を変えて、また訪れてみたいいい山でした✨
楽しかったです。
ありがとうございました😊
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:233人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する