記録ID: 4323476
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
日程 | 2022年05月24日(火) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
桜平上駐車場利用。駐車場までの道は未舗装路ですれ違い困難な狭い道ながら、普通車なら問題なく上まで行ける。ちなみに上Pは平日7時で上は8割埋まっていた。中はガラガラ。中Pにあるトイレはコロナ対策で使えない。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
予定より時間がかかった。多分残雪のせい
コース状況/ 危険箇所等 | オーレン小屋から稜線までの樹林帯にそこそこの積雪あり。チェーンスパイクでも行けるけど、スリップがストレスなのでちゃんとしたアイゼン装着した方が楽です。 |
---|---|
その他周辺情報 | 市街地までの街道沿いにある尖石温泉縄文の湯600円 |
写真
感想/記録
by msx3
オーレン小屋を起点に、硫黄岳と天狗岳のプチ縦走をしました。天狗岳は登山初めた20年前に黒百合ヒュッテ側から登って以来。
今回のルートは、いくつものピークを踏める縦走の楽しみがありつつも、登山口の標高が高く稜線まで短いのと、山と山の距離も近いためそれほど時間がかからず日帰り可能でコンパクトな八ヶ岳の魅力が詰まったコース。日程に余裕がある人はオーレン小屋に泊まってお風呂も入れます。
1日とても楽しかった。ただ今の時期はどうしても残雪がウザいですね。
今回のルートは、いくつものピークを踏める縦走の楽しみがありつつも、登山口の標高が高く稜線まで短いのと、山と山の距離も近いためそれほど時間がかからず日帰り可能でコンパクトな八ヶ岳の魅力が詰まったコース。日程に余裕がある人はオーレン小屋に泊まってお風呂も入れます。
1日とても楽しかった。ただ今の時期はどうしても残雪がウザいですね。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:393人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する