記録ID: 4329242
全員に公開
ハイキング
奥秩父
日程 | 2022年05月26日(木) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
小川町→打手バス停(\510)イーグルバス時刻表
電車、
バス
http://new-wing.co.jp/rosen/higashichichibu/20190316time/1006.pdf
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 特に危険箇所無し |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年05月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by MAVERICK
二年ぶりに美鈴山山域をヤマユキしました。
このコースは3座に渡る山を登るわけですが高原そしてそれぞれの山の表情に個性があるのでやっぱり楽しいと思いました。
4年前に美鈴山の東側に出来た柵とベンチは便利なのですが私としては自然の手の付かない状態の方が山らしくて良いと思っています。
でもその横に出来たピンク色の「支援ポスト」はなかなかのアイデア、1口\200寄付させていただきました。
色々整備したりゴミをかたづけたり草木を整えたり費用が掛かるのでしょうね。
このコースは3座に渡る山を登るわけですが高原そしてそれぞれの山の表情に個性があるのでやっぱり楽しいと思いました。
4年前に美鈴山の東側に出来た柵とベンチは便利なのですが私としては自然の手の付かない状態の方が山らしくて良いと思っています。
でもその横に出来たピンク色の「支援ポスト」はなかなかのアイデア、1口\200寄付させていただきました。
色々整備したりゴミをかたづけたり草木を整えたり費用が掛かるのでしょうね。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:77人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する