記録ID: 4348731
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
日程 | 2022年05月30日(月) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
アクセス |
利用交通機関
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2022年05月の天気図 [pdf] |
---|
感想/記録
by jaykay
雨がちな季節の合間を縫っての山行。常磐線の岩間駅付近から見えるかっちょいい低山を見てて「いつか登ってみたい」と思ってやって来ました。結論、健脚ドMにお勧めです。理由①ほとんど森の中で景色はあまり楽しめない。②雨が降ったら確実に滑るレベルの急勾配斜面を何度も昇り降りします。③ヘトヘトで下山した後の福原駅までが遠すぎて追い討ちを掛けられる。
塔ノ岳のバカ尾根みたいな感じで、体力チャレンジ的にはありだと思います。僕の場合は8時間掛かってしまったので、最後は涙目で無言で足を動かしてました。
いろいろ自生してる植物があるみたいなので、時期を選んでいけばそれらを見る楽しみがあると思いますよー
塔ノ岳のバカ尾根みたいな感じで、体力チャレンジ的にはありだと思います。僕の場合は8時間掛かってしまったので、最後は涙目で無言で足を動かしてました。
いろいろ自生してる植物があるみたいなので、時期を選んでいけばそれらを見る楽しみがあると思いますよー
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:93人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する