また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4399571
全員に公開
ハイキング
中国

クマン岳〜古鷹山☆江田島の島山を縦走

2022年06月16日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:26
距離
7.4km
登り
651m
下り
636m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:08
休憩
0:19
合計
2:27
15:24
12
15:36
15:36
28
16:04
16:04
9
16:13
16:16
6
16:22
16:24
5
16:39
16:40
5
16:45
16:45
7
16:52
17:03
3
17:06
17:06
5
17:11
17:12
6
17:18
17:18
33
17:51
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
広島港より
右手は似島の安芸小富士
左奥に江田島の山々
2022年06月16日 14:39撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/16 14:39
広島港より
右手は似島の安芸小富士
左奥に江田島の山々
フェリーより望むクマン岳
2022年06月16日 15:21撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/16 15:21
フェリーより望むクマン岳
クマン岳を目指して登り始める
2022年06月16日 15:33撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/16 15:33
クマン岳を目指して登り始める
切串の港と対岸には広島の絵下山
2022年06月16日 15:45撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/16 15:45
切串の港と対岸には広島の絵下山
クマン岳から北に伸びる稜線に
左手に似島の展望
2022年06月16日 15:53撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/16 15:53
クマン岳から北に伸びる稜線に
左手に似島の展望
北に海を挟んで広島の市街
2022年06月16日 15:54撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/16 15:54
北に海を挟んで広島の市街
似島との間の大須瀬戸
2022年06月16日 16:00撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/16 16:00
似島との間の大須瀬戸
クマン岳山頂に
2022年06月16日 16:14撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/16 16:14
クマン岳山頂に
2022年06月16日 16:14撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/16 16:14
山頂より これから向かう古鷹山
2022年06月16日 16:20撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/16 16:20
山頂より これから向かう古鷹山
帆立岩
2022年06月16日 16:24撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/16 16:24
帆立岩
右手に広がる江田島湾
2022年06月16日 16:24撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/16 16:24
右手に広がる江田島湾
登山道には随所にヤマツツジ
2022年06月16日 16:26撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/16 16:26
登山道には随所にヤマツツジ
古鷹山への登り
2022年06月16日 16:48撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/16 16:48
古鷹山への登り
2022年06月16日 16:53撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/16 16:53
山頂に旭日旗があるのは海軍の士官学校があるからだろう
2022年06月16日 16:54撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/16 16:54
山頂に旭日旗があるのは海軍の士官学校があるからだろう
夕陽を反射する海に並ぶ牡蠣筏とその彼方には宮島
2022年06月16日 16:55撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/16 16:55
夕陽を反射する海に並ぶ牡蠣筏とその彼方には宮島
江田島湾とその奥には倉橋島
2022年06月16日 16:56撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/16 16:56
江田島湾とその奥には倉橋島
右に灰ヶ峰、左は天狗城の山並み
2022年06月16日 16:57撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/16 16:57
右に灰ヶ峰、左は天狗城の山並み
山頂の三角点
2022年06月16日 17:12撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/16 17:12
山頂の三角点
山頂より東に呉の港湾を望む
2022年06月16日 17:16撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/16 17:16
山頂より東に呉の港湾を望む
小用の港に広島港行きの高速船と呉行きのフェリー(奥)が到着
2022年06月16日 18:31撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/16 18:31
小用の港に広島港行きの高速船と呉行きのフェリー(奥)が到着
似島の島影と夕陽
2022年06月16日 18:47撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/16 18:47
似島の島影と夕陽
夕陽を見ながらの船旅
2022年06月16日 18:54撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/16 18:54
夕陽を見ながらの船旅
日が沈んでゆく
2022年06月16日 19:02撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/16 19:02
日が沈んでゆく
広島港からの残照
2022年06月16日 19:12撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/16 19:12
広島港からの残照

感想

広島駅に新幹線から降り立ち、荷物をコインロッカーに預けると急いで市電のホームに向かう。ちょうど広島港行きの市電が出るところだった。事前に「乗換案内」で調べた時刻表によると13時過ぎに広島港に到着し、13時10分発の切串行きの船に間に合う予定だったのだが、船が到着したのは13時23分と予定を大幅に超過していた。

次の便は13時50分であるが、それほど待たずに次の船があるというのはこういう離島では珍しい。船にのりこんだのは数名だったが、数台の車も乗船する。

切串の港に着くと、港の周辺には店らしきものも見当たらない。すぐにクマン岳への登山口の案内があり、坂を登ってゆく。湿気が体にまとわりつくような蒸し暑い天気だが、登るつれて急速に上空には青空が広がるようになり、同時に空気の湿度も下がっていくのが感じられる。クマン岳から北に伸びる稜線に乗ると西側から涼しい海風が吹くようになる。

尾根の岩の上からは北側に眺望が広がり、直ぐ近くの似島を望む。広島市街の展望は霞んでいるようだ。クマン岳の山頂からは西側に大きく展望が広がっており、北西の方向には宮島が見える。南にはこれから向かう古鷹山が見えるが、登り返しがきつそうだ。

尾根を南に下って行くと、帆立岩と呼ばれる大きな岩がある。岩のたもとからは江田島湾の展望が広がっている。古鷹山との鞍部にたどり着くと舗装された車道に出る。

古鷹山の最後の登りは急登ではあるが木製階段が設けられているので、そのお陰で楽に登ることが出来る。山頂にたどり着くとほぼ360度の展望が広がるが、まずは旭日旗に目を奪われる。
かつては海軍の、今は海上自衛隊の士官学校がこの山の南麓にあるので、古くから士官候補生達の訓練の場であったらしい。山頂には東郷元帥の五訓の案内板もある。

空気の湿度が下がってきたのだろうか、宮島のシルエットが明瞭になってきたようだ。山頂から先には東側に続く踏み跡を辿って下降するが、すぐに大きな岩の上に出てしまう。山頂に戻り、山頂から北の方角に下降する道を辿る。登山道は北東の斜面をトラバースして、先ほどの東側の岩の下に出る。

小さな鞍部を挟んで三角点のあるピークに登り返す。あとは眺望のない鬱蒼とした樹林の中を小用に向かって下降する。山の上は涼しかったが下降するにつれ再び空気は蒸し暑くなってくる。まもなく小用の港に到着する。小さな売店があり、早速、ビールを手に入れると海風に吹かれながら泡を喉に流し込む。

直ぐに呉行きの高速船の時間となるが、次の広島行きの船を待つことにする。丁度、夕陽を見ながら海を渡る時間になるからだ。広島港にたどり着くと丁度、夕陽が沈んでゆくところだった。桟橋には多くの人達が船を待っていた。広島の街で働いていた人達が島に帰る時間帯なのだろう。

広島駅に戻るべく路面電車に乗ろうとすると「広島駅に向かうなら次の電車に乗った方がいいですよ」と駅員が教えてくれる。「こちらは遠回りになるので時間がかかるんです」とのこと、路線図を見ると、行きの乗った電車が辿った経路だった。しかし、出発が遅れたお陰で山の上で涼しい時間を過ごすことが出来て、海ごしに夕陽を眺めることが出来たので怪我の巧妙というものだろう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:221人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら