記録ID: 4404184
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
日程 | 2022年06月18日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇り。暑さはそれほどでもなかったけど、汗だくでした。 |
アクセス |
利用交通機関
電車
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 塗桶山→能見堂三角点峰:荒れています。ほとんど人が通っていないと思います。 ここは敢えて通らない方が良かったと思います。 能見堂三角点峰→今泉台分岐:整備されていて問題ありません。 散在ケ池の馬の背:問題ありません。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年06月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | 長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 靴 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 笛 計画書 ヘッドランプ 予備電池 携帯 時計 サングラス タオル ストック |
---|
写真
感想/記録
by wakushige
週末に雨が多く、久しぶりの山あるき。
右ヒザに違和感があるため、近くの鎌倉に紫陽花を見に行くことにしました。
以前6月に来たときはもっと紫陽花が多かったきがしますが、今回は少なかった様におもいます。
リハビリには良い山あるきになりました。
右ヒザに違和感があるため、近くの鎌倉に紫陽花を見に行くことにしました。
以前6月に来たときはもっと紫陽花が多かったきがしますが、今回は少なかった様におもいます。
リハビリには良い山あるきになりました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:78人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する