記録ID: 4413670
全員に公開
ハイキング
近畿
日程 | 2022年06月19日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー7人 |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
JR津田駅に集合、そこからスタートして京阪私市駅で終了。その後は枚方まて移動して軽く打ち上げ。
電車
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 6時間2分
- 休憩
- 22分
- 合計
- 6時間24分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | のんびりとしたハイキングコースです。 途中のゴルフ場あたりの舗装道路歩きは疲れます。星のブランコは圧巻でした。 高所恐怖症のかたは止めたほうがいいかもです。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年06月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by Duo-Jet
きょうは久々のグループ登山です。
JR津田駅に集合なので、前日に津田駅までのルートを下調べしました。
まずは京阪中書島から枚方市まで特急で行き、そこで交野線に乗り換えて森駅で降りて、少し歩いてJR学研都市線磐船駅から津田駅までの予定でした。
磐船駅でホームに入って来た電車に乗り、次の駅やなと思ってましたら、車内アナウンスでは次は長尾、長尾ですと言うではありませんか。
えー、嘘やと思って良く見たら快速電車で津田駅には止まらない電車でした。
長尾駅で慌てて降りて反対行きの電車に乗って集合時間には間に合いました。
さて、全員揃ったのでまずは交野山に向かって出発です。最初は街中歩きですが段々と山に入るとそれなりに楽しくなってきます。
交野山山頂手前では、終盤ではありましたがササユリも見る事ができて大満足でした。この交野山の大岩ですが、仕事で第二京阪道路を通るたびに大岩を見てかなり気になってました。その大岩でジャンプもできて大大満足でした。
次なる目標は星のブランコです。
結構長い歩きで、ゴルフ場からは下りの舗装道路ですので退屈です。
この道は国道168号線に出ました。暫く国道を歩いて星田園に到着。
市民の憩いの広場的な雰囲気で家族連れやカップルのかた達が沢山いらっしゃました。
目的の星のブランコと呼ばれる吊り橋は圧巻でした。
吊り橋の全長は280m、最大地上高は50mですが高さ50mとは思えないくらいの感覚でした。真ん中あたりでは結構揺れて高所恐怖症のメンバーは悲鳴を上げてました。
あとは京阪私市駅まで歩いて本日の山行は終了です。
低山ではありますが手入れの行き届いた散策路、案内板等沢山設置されてて感謝いたします。気になってた交野山の大岩と星のブランコに行く事ができて大満足の山行でした。
きょうのメンバーの皆さん、有難うございました。
JR津田駅に集合なので、前日に津田駅までのルートを下調べしました。
まずは京阪中書島から枚方市まで特急で行き、そこで交野線に乗り換えて森駅で降りて、少し歩いてJR学研都市線磐船駅から津田駅までの予定でした。
磐船駅でホームに入って来た電車に乗り、次の駅やなと思ってましたら、車内アナウンスでは次は長尾、長尾ですと言うではありませんか。
えー、嘘やと思って良く見たら快速電車で津田駅には止まらない電車でした。
長尾駅で慌てて降りて反対行きの電車に乗って集合時間には間に合いました。
さて、全員揃ったのでまずは交野山に向かって出発です。最初は街中歩きですが段々と山に入るとそれなりに楽しくなってきます。
交野山山頂手前では、終盤ではありましたがササユリも見る事ができて大満足でした。この交野山の大岩ですが、仕事で第二京阪道路を通るたびに大岩を見てかなり気になってました。その大岩でジャンプもできて大大満足でした。
次なる目標は星のブランコです。
結構長い歩きで、ゴルフ場からは下りの舗装道路ですので退屈です。
この道は国道168号線に出ました。暫く国道を歩いて星田園に到着。
市民の憩いの広場的な雰囲気で家族連れやカップルのかた達が沢山いらっしゃました。
目的の星のブランコと呼ばれる吊り橋は圧巻でした。
吊り橋の全長は280m、最大地上高は50mですが高さ50mとは思えないくらいの感覚でした。真ん中あたりでは結構揺れて高所恐怖症のメンバーは悲鳴を上げてました。
あとは京阪私市駅まで歩いて本日の山行は終了です。
低山ではありますが手入れの行き届いた散策路、案内板等沢山設置されてて感謝いたします。気になってた交野山の大岩と星のブランコに行く事ができて大満足の山行でした。
きょうのメンバーの皆さん、有難うございました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:316人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 交野山 (341m)
- 旗振山 (344.88m)
- 哮峯 (187.8m)
- くろんど園地
- 星田園地ゲート
- くろんど園地ゲート
- 倉治公園
- 星のブランコ
- ほしだ園地ゲート
- 白旗池
- JR津田駅
- くろんど園地最標高点 (318.71m)
- 京阪私市駅
- 源氏の滝
- 東照山 (322.5m)
- 交野市野外活動センター
- 傍示分岐 (261m)
- 私市水辺プラザ
- 交野山登山口(おにやんまの小路) (249m)
- 交野山登山口(いきものふれあいの里駐車場) (279m)
- くろんど園地 傍示ゲート (287m)
- すいれん池休憩所 (196m)
- 星のブランコ(南詰) (196m)
- 六方辻
- 日南山 (180m)
- 鴻ノ巣山 (150m)
- 馬ヶ峰 (106m)
- 見晴らし道休憩所 (175m)
- 中路山 (198m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する