記録ID: 4427085
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
日程 | 2022年06月25日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
駐車場
電車、
車・バイク
西武スマイルパーク正丸駅前 24時間/500円 前払い制 正丸駅 5:36発 5:41着 芦ヶ久保駅 PASMO利用 178円
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 泥状で滑る場所多数ありました |
---|---|
その他周辺情報 | 今回は温泉♨️寄らずに帰宅 秩父に行く予定でしたが渋滞情報を聞いて辞めました |
過去天気図(気象庁) |
2022年06月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by beavernaonao
マイブームの関東百名山へ
梅雨の最中なので天気期待せずに予定だけたててましたが…
思わぬ好転!イヤ、良過ぎる天気に汗だくの山行でした
樹林帯が多く眺望ポイントが少ないコースでしたが、逆に日陰を歩けたので結果良かった。
武川岳付近でのヒグラシの鳴き声を聴きながらの歩きは、ホントに日々のストレスと疲れがスーーーッと消えてく感覚で、コレだから山登り辞めれないんです(笑)
正丸峠の奥村茶屋さん
今回はジンギスカンのタレで焼いた豚丼の“茶屋丼”コレも美味しかったですが
次回はジンギスカンをガッツリ食べたいと決意!
梅雨の最中なので天気期待せずに予定だけたててましたが…
思わぬ好転!イヤ、良過ぎる天気に汗だくの山行でした
樹林帯が多く眺望ポイントが少ないコースでしたが、逆に日陰を歩けたので結果良かった。
武川岳付近でのヒグラシの鳴き声を聴きながらの歩きは、ホントに日々のストレスと疲れがスーーーッと消えてく感覚で、コレだから山登り辞めれないんです(笑)
正丸峠の奥村茶屋さん
今回はジンギスカンのタレで焼いた豚丼の“茶屋丼”コレも美味しかったですが
次回はジンギスカンをガッツリ食べたいと決意!
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:162人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 伊豆ヶ岳 (851m)
- 武川岳 (1051.7m)
- 二子山 (882.8m)
- 焼山 (850m)
- 山伏峠
- 馬頭さま (421m)
- 正丸駅 (302m)
- 芦ヶ久保駅 (314m)
- 前武川岳 (1003m)
- 正丸峠 (636m)
- 蔦岩山 (1004m)
- 五輪山 (770m)
- 小高山 (720m)
- 二子山雌岳 (870m)
- 道の駅あしがくぼ第二駐車場 (300m)
- 岩菅山 (770m)
- あしがくぼの氷柱 (330m)
- 大蔵山 (720m)
- 道標 22-2 横瀬町
- 道標 22-9 横瀬町
- 中丸屋 (354m)
- 正丸峠分岐 (481m)
- 岩菅山分岐 (360m)
- 岩菅山の展望地
- 道標 22-8 横瀬町
- 焼山峠
- ツガの木台
- 長岩峠
- 独標845m
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する