記録ID: 4441323
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
金剛山・岩湧山
日程 | 2022年06月28日(火) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
金剛山ロープウェイ前
車・バイク
笠松駐車場 平日500円 日祝日600円
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 4時間48分
- 休憩
- 53分
- 合計
- 5時間41分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 登り 寺谷コース 短い時間で頂上迄登る事が出来ます 小滝あり花も多く咲き歩きやすい人気のコースです 下り カタクリ尾根コース 最初の下りは急坂で注意が必要です ササユリは、終盤でした |
---|---|
その他周辺情報 | 歩絵夢 カフェ&旬菜レストラン 河内長野市岩瀬1115-1 TEL0721(65)6117 定休日 毎週月曜日、第3火曜日 (定休日が祝日の場合は翌日に振替) 営業時間 9:00~18:00(ランチは11:30~) |
過去天気図(気象庁) |
2022年06月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by okachan0056
最近特に暑くなって来たように思うので、少しでも涼しく登れる山と思って金剛山を選ぶ
今の時期だとイチヤクソウが咲いているだろう、探せば少し時期が遅いがササユリも見れるかなあと思ってコース選びを考える
登りの方が花を見つけやすいので、暫く登っていない寺谷コースに決める
頂上捺印所の前のササユリは、咲いていたがお疲れのようす
千早園地迄足を伸ばす
ササユリ咲いたばかりの綺麗な美人さんが見つかりました
他の場所も咲いていましたが、一週間遅かったようです
一週間遅かったせいで、イチヤクソウは見頃
探さなくても一杯咲いています
イナモリソウは多分無理かなあと思っていたけど、頂上近くで咲いているの見つけた時は、諦めていただけに嬉しかったです
この前、膝を保護する為にはいたスパッツに短パンが、思いのほか暑くてしんどい思いをして、バテバテ 今日はファイントラックのカミノパンツで登りました
薄手なのに軽くて、強度の高い生地だから岩場での行動も安心
快適に登る事が出来ました
こんなに着るものやはくパンツで体感温度がかわるとは...
これからは、カミノパンツはなせません
今日も、下山してから歩絵夢でランチ
夏は早く金剛山に登って下山してからのランチが楽しみです
汗をかいて美味しいもの食べて満足の1日でした😁
今の時期だとイチヤクソウが咲いているだろう、探せば少し時期が遅いがササユリも見れるかなあと思ってコース選びを考える
登りの方が花を見つけやすいので、暫く登っていない寺谷コースに決める
頂上捺印所の前のササユリは、咲いていたがお疲れのようす
千早園地迄足を伸ばす
ササユリ咲いたばかりの綺麗な美人さんが見つかりました
他の場所も咲いていましたが、一週間遅かったようです
一週間遅かったせいで、イチヤクソウは見頃
探さなくても一杯咲いています
イナモリソウは多分無理かなあと思っていたけど、頂上近くで咲いているの見つけた時は、諦めていただけに嬉しかったです
この前、膝を保護する為にはいたスパッツに短パンが、思いのほか暑くてしんどい思いをして、バテバテ 今日はファイントラックのカミノパンツで登りました
薄手なのに軽くて、強度の高い生地だから岩場での行動も安心
快適に登る事が出来ました
こんなに着るものやはくパンツで体感温度がかわるとは...
これからは、カミノパンツはなせません
今日も、下山してから歩絵夢でランチ
夏は早く金剛山に登って下山してからのランチが楽しみです
汗をかいて美味しいもの食べて満足の1日でした😁
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:140人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する