記録ID: 4445769
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
日程 | 2022年06月30日(木) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
電車
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 4時間21分
- 休憩
- 32分
- 合計
- 4時間53分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 八十八大師以降に落石注意箇所有り |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年06月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by take6
憩いの森公園までのロード3kmくらいが長く感じました。その後は急登が続きますが、馬返しを過ぎてからさらに急登となります。時おり見える富士山が唯一の救い。
平日のためか登りで4名。山頂付近では4名ほどと少なく三つ峠山頂は貸切り状態でした。
三つ峠から河口湖へは距離はありますがゆるやかなコースで歩きやすいです。
三つ峠山頂到着時は残念ながら富士山は雲に隠れてしまったのでまた登り行きます。
平日のためか登りで4名。山頂付近では4名ほどと少なく三つ峠山頂は貸切り状態でした。
三つ峠から河口湖へは距離はありますがゆるやかなコースで歩きやすいです。
三つ峠山頂到着時は残念ながら富士山は雲に隠れてしまったのでまた登り行きます。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:204人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 三ッ峠山 (1785m)
- 三つ峠駅
- 河口湖駅 (857m)
- 木無山 (1732m)
- 天上山 (1139m)
- 屏風岩 (1742m)
- 霜山 (1307.1m)
- カチカチ山ロープウェイ富士見台駅 (1075m)
- ロープウェイ入口バス停
- 四季楽園 (1730m)
- 八十八大師 (1590m)
- 股覗き (1203m)
- 達磨石 (950m)
- 憩いの森公園 (851m)
- 三ツ峠グリーンセンター (650m)
- 三角点峰「木山」 (1582.4m)
- 天上山展望台 (1075m)
- ナカバ平展望広場
- 天上山公園入口
- 大曲り (1085m)
- 馬返し (1310m)
- 山祇神社 (664m)
- 神鈴の滝 (814m)
- ふるや
- 三つ峠山荘 (1730m)
- 湖畔分岐
- 展望ポイント-1 (1723m)
- 展望ポイント-2 (1723m)
- 送電鉄塔
- 大久保にぎわい交流広場 (830m)
- 白雲荘跡 (1611m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する