記録ID: 4458347
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
日程 | 2022年07月02日(土) ~ 2022年07月03日(日) |
---|---|
メンバー | |
アクセス |
利用交通機関
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
写真
感想/記録
by kihira1985
この山のツアーは、いつも濃厚な気がする
聞きたい人は、私と鳳凰三山に登りましょう
天気予報は、出発日が近付くにつれ、だんだん悪く
当日も予想より早く雨が…
レインウエアを着る時間帯もありました
それでも白砂の稜線は、白峰三山はもちろん、遠く穂高の峰まで望むことができました
今シーズン、南御室小屋は厨房設備の補修で食事提供が無いので自炊
参加者分の食事を作らないで良いとのことなので、お湯だけ提供
依頼されれば、具沢山カレー作ったのに
雨だから…
早く下山しなければと歩行ペースが少し速くなってしまったのが今回の反省点
もっともっと心に余裕を持たなければ
やっぱり、雨登山もいいね
【トラベルギャラリー】
添乗員:辻さん(MR)
参加者:男性7名、女性8名
聞きたい人は、私と鳳凰三山に登りましょう
天気予報は、出発日が近付くにつれ、だんだん悪く
当日も予想より早く雨が…
レインウエアを着る時間帯もありました
それでも白砂の稜線は、白峰三山はもちろん、遠く穂高の峰まで望むことができました
今シーズン、南御室小屋は厨房設備の補修で食事提供が無いので自炊
参加者分の食事を作らないで良いとのことなので、お湯だけ提供
依頼されれば、具沢山カレー作ったのに
雨だから…
早く下山しなければと歩行ペースが少し速くなってしまったのが今回の反省点
もっともっと心に余裕を持たなければ
やっぱり、雨登山もいいね
【トラベルギャラリー】
添乗員:辻さん(MR)
参加者:男性7名、女性8名
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:266人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する