記録ID: 4463063
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
日程 | 2022年07月02日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 午前中は快晴。帰り、畳平近くで降り出しました。 |
アクセス |
利用交通機関
乗鞍高原観光センターまで自家用車、そこからはマイカー規制でバス利用となります。
バス、
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 安全な道です。迷うこともほぼないと思います。 |
---|---|
その他周辺情報 | さわんど温泉 梓湖畔の湯 https://azusakohaann.jimdofree.com/ |
装備
個人装備 | 長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 靴 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート コンパス 笛 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 時計 タオル ストック カメラ |
---|
写真
感想/記録
by hiroz55
ヨメさんがこの春から安曇野に単身赴任となり、時々週末に足を運んでいる。
そんな週末の一日、梅雨も明けたので一度行ってみたかった乗鞍に行ってみた。
バスで2700mまで登れるので、足慣らしにもならない気もしたけど、眺めは最高。帰りにちょっと雨が降ってきたのが残念だったけど、楽しめました。
そんな週末の一日、梅雨も明けたので一度行ってみたかった乗鞍に行ってみた。
バスで2700mまで登れるので、足慣らしにもならない気もしたけど、眺めは最高。帰りにちょっと雨が降ってきたのが残念だったけど、楽しめました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:142人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する