ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4530542
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

槍ヶ岳 (槍沢ルート)

2022年07月27日(水) 〜 2022年07月29日(金)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
21:41
距離
48.4km
登り
2,567m
下り
2,241m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:43
休憩
0:54
合計
5:37
9:31
9:38
2
9:40
9:40
7
9:47
9:49
39
10:28
10:43
4
10:47
10:47
43
11:30
11:30
24
11:54
11:59
13
12:12
12:12
51
13:03
13:18
43
14:01
14:02
11
14:13
14:20
4
14:24
14:26
35
2日目
山行
5:24
休憩
2:01
合計
7:25
6:04
37
6:41
6:52
32
7:24
7:24
68
8:32
8:54
83
10:17
10:23
7
10:30
10:30
40
11:10
11:13
44
11:57
13:16
13
13:29
3日目
山行
8:06
休憩
1:48
合計
9:54
6:07
49
槍ヶ岳山荘
6:56
7:12
5
7:17
7:17
97
8:54
8:56
31
9:27
9:28
25
9:53
10:24
26
10:50
10:51
9
11:00
11:02
9
11:11
11:12
41
11:53
12:34
41
13:15
13:15
32
13:47
13:47
4
13:51
13:51
38
14:29
14:29
5
14:34
14:46
4
14:50
14:51
7
14:58
14:58
44
15:56
15:56
5
天候 1日目:小雨
2日目:曇り/晴れ/雨
3日目:晴れ/曇り/小雨
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
車は沢渡ナショナルパークゲートに停めました。700円/Day。
https://sawando.ne.jp/special/439/
天気が悪いし、平日なので、がらがら。

沢渡からは、シャトルバスで上高地へ。1300円/片道、2400円/往復。
当初は、密を避け、タクシーを利用するつもりでしたが、誰もいないのでバスに乗りました。
コース状況/
危険箇所等
登山届は、上高地の登山相談所前の提出箱に入れました。

上高地から槍ヶ岳山荘までは危険箇所はありません。
小雨の場合は、横尾までであれば、レインを着て暑さに苦しむより、折りたたみ傘の方が快適です。

穂先の往復については、どのように感じるか個人差が大きいと思いますので、個人的な感想としてお読みください。
スタート時点では、途中でたくさん写真を撮りたいと思っていたので、素手で出発しましたが、濡れているピカピカの鎖はちょっと滑りやすかったので、皮手袋を装着しました。
登りは、手掛かり足掛かりに迷うところは無く、最後のはしごも怖いと感じることはありませんでした。淡々と登ってすぐにおしまい。あれ、もう終わりなのって感じでした。

下りは、雨だったので、ちょっと滑りやすい岩が何か所かありました。
全ての岩が滑りやすい訳ではないし、ツルツルに滑る訳でもないので、滑るかもしれないという心構えができていれば問題ないレベルと思われます。
足を掛けるところの段差が大きいなぁと思ったところが2か所ほどありました。
私(身長177cm)は、特に問題になりませんでしたが、小柄な方は、良い足掛かりがすぐに見つからないかもしれません。しかし、焦らず落ち着いて探せば必ず見つかると思います。小学生でも登っていますから。
どうしても見つからない場合は、先行者に足の置き場を見てもらうと良いと思います。

穂先の天候は、目まぐるしく変化していました。雨だからと言って諦めてビールを飲んで宴会モードに入らないようにしましょう(笑)。
私も、槍ヶ岳山荘に到着して、昼ご飯を食べている間に雨が降り出しました。食事が終ってしばらくすると雨が止んだので、その隙にささっと登ってきました。下りでは雨に降られましたけど。
その他周辺情報 槍沢ロッジでは使わない荷物を預かってくれます。ただし、防犯対策はありません。名前を書いたタグをつけて、ロビーの一角に置いておくだけです。
スタッフの方に聞いてみたところ、槍ヶ岳山荘で泊って、翌日の下山時に引き取りでも可とのことでした。(私は、出発時に気が付いたので預けませんでした。)

槍ヶ岳山荘の蛇口から出る水は、雨水です。
消毒はされていると思いますが、確認はしていません。そのまま生で飲んでいる方もおられました。
槍ヶ岳山荘では、お湯やお茶の販売をしていました。100円/500ml。
お湯は煮沸してあるとのことでした。煮沸してあっても気になる方は、自販機でミネラルウォーターを購入してください。400円/500ml。
また、槍ヶ岳山荘では、感染防止のため、歯磨きが禁止されていました。
気になる方は、歯磨きガムを持って行くと良いかもしれません。
ナショナルパークゲートのバス乗り場。
出発5分前ですが、誰も居ません。
2022年07月27日 08:27撮影 by  XIG02, Xiaomi
1
7/27 8:27
ナショナルパークゲートのバス乗り場。
出発5分前ですが、誰も居ません。
バスに乗車。
他の乗客は、一番前に1組いるだけ。
タクシーより疎です。
2022年07月27日 08:52撮影 by  XIG02, Xiaomi
1
7/27 8:52
バスに乗車。
他の乗客は、一番前に1組いるだけ。
タクシーより疎です。
上高地に到着。
小雨です。
このあと、雨が強くなると思ったのでレインウェア上下を着ました。
2022年07月27日 09:23撮影 by  XIG02, Xiaomi
2
7/27 9:23
上高地に到着。
小雨です。
このあと、雨が強くなると思ったのでレインウェア上下を着ました。
登山届を提出して出発。
2022年07月27日 09:24撮影 by  XIG02, Xiaomi
2
7/27 9:24
登山届を提出して出発。
余りの暑さに耐えきれず、河童橋でレインの上着を脱ぎました。
ズボンは、次に履く時に面倒なので、脱ぎませんでした。
雨がぱらついてきたら、折りたたみ傘を使用。
2022年07月27日 09:32撮影 by  XIG02, Xiaomi
2
7/27 9:32
余りの暑さに耐えきれず、河童橋でレインの上着を脱ぎました。
ズボンは、次に履く時に面倒なので、脱ぎませんでした。
雨がぱらついてきたら、折りたたみ傘を使用。
水面から湯気が上がってちょっと幻想的。
湿度100%で川の水が冷たいからですね。
2022年07月27日 09:52撮影 by  XIG02, Xiaomi
2
7/27 9:52
水面から湯気が上がってちょっと幻想的。
湿度100%で川の水が冷たいからですね。
明神に到着。
明神岳は、雲の中でした。
2022年07月27日 10:29撮影 by  XIG02, Xiaomi
1
7/27 10:29
明神に到着。
明神岳は、雲の中でした。
徳澤に到着。
ソフトクリームは我慢して、昼食用に持ってきたブランデーケーキみたいな菓子パンを食べて早々に出発。
2022年07月27日 11:54撮影 by  XIG02, Xiaomi
2
7/27 11:54
徳澤に到着。
ソフトクリームは我慢して、昼食用に持ってきたブランデーケーキみたいな菓子パンを食べて早々に出発。
横尾着。
2022年07月27日 13:07撮影 by  XIG02, Xiaomi
1
7/27 13:07
横尾着。
横尾橋。
今日は橋を渡らずに直進します。
2022年07月27日 13:11撮影 by  XIG02, Xiaomi
2
7/27 13:11
横尾橋。
今日は橋を渡らずに直進します。
2022年07月27日 13:47撮影 by  XIG02, Xiaomi
2
7/27 13:47
水が綺麗です。
雨なのにほとんど濁りはありません。
2022年07月27日 14:15撮影 by  XIG02, Xiaomi
1
7/27 14:15
水が綺麗です。
雨なのにほとんど濁りはありません。
一ノ俣に到着。
2022年07月27日 14:17撮影 by  XIG02, Xiaomi
1
7/27 14:17
一ノ俣に到着。
ここも水が綺麗。
2022年07月27日 14:20撮影 by  XIG02, Xiaomi
2
7/27 14:20
ここも水が綺麗。
二ノ俣に到着。
2022年07月27日 14:25撮影 by  XIG02, Xiaomi
1
7/27 14:25
二ノ俣に到着。
山はガスっているので、川ばっかり撮っています。
2022年07月27日 14:29撮影 by  XIG02, Xiaomi
2
7/27 14:29
山はガスっているので、川ばっかり撮っています。
水力発電所がありました。
出力はどれくらい?
どうやって電圧を安定化しているの?
バッテリーに蓄えて直流のまま使うのかな?
インバータを通して交流にしている?
などなど、つい余計な事が気になってしまう。
2022年07月27日 14:50撮影 by  XIG02, Xiaomi
2
7/27 14:50
水力発電所がありました。
出力はどれくらい?
どうやって電圧を安定化しているの?
バッテリーに蓄えて直流のまま使うのかな?
インバータを通して交流にしている?
などなど、つい余計な事が気になってしまう。
槍沢ロッジに到着。
結構遠かったなぁ。
早く風呂に入りたい!
2022年07月27日 15:02撮影 by  XIG02, Xiaomi
3
7/27 15:02
槍沢ロッジに到着。
結構遠かったなぁ。
早く風呂に入りたい!
夕飯。
ビールは、1,000円でした。
2022年07月27日 17:07撮影 by  XIG02, Xiaomi
4
7/27 17:07
夕飯。
ビールは、1,000円でした。
小屋の前に水場があります。
宿泊者でなくても、無料です。
2022年07月28日 06:02撮影 by  XIG02, Xiaomi
3
7/28 6:02
小屋の前に水場があります。
宿泊者でなくても、無料です。
さぁ、2日目スタート。
5.9kmか、2日目は楽勝かな?
と、思ったのだけれど...
2022年07月28日 06:02撮影 by  XIG02, Xiaomi
2
7/28 6:02
さぁ、2日目スタート。
5.9kmか、2日目は楽勝かな?
と、思ったのだけれど...
槍見? えっ?
2022年07月28日 06:12撮影 by  XIG02, Xiaomi
3
7/28 6:12
槍見? えっ?
ババ平の有料トイレ。綺麗です。
2022年07月28日 06:42撮影 by  XIG02, Xiaomi
2
7/28 6:42
ババ平の有料トイレ。綺麗です。
これがかつての小屋の跡なのかなぁ?
2022年07月28日 06:42撮影 by  XIG02, Xiaomi
3
7/28 6:42
これがかつての小屋の跡なのかなぁ?
あと5km。
よしよし。
2022年07月28日 06:51撮影 by  XIG02, Xiaomi
1
7/28 6:51
あと5km。
よしよし。
山はガスガスなので、綺麗な川を眺めながら登って行きます。
2022年07月28日 07:00撮影 by  XIG02, Xiaomi
2
7/28 7:00
山はガスガスなので、綺麗な川を眺めながら登って行きます。
槍沢大曲り=水俣乗越分岐 ってこと?
2022年07月28日 07:19撮影 by  XIG02, Xiaomi
1
7/28 7:19
槍沢大曲り=水俣乗越分岐 ってこと?
青空が出てきた。
2022年07月28日 07:23撮影 by  XIG02, Xiaomi
3
7/28 7:23
青空が出てきた。
よしよし、いい感じ。
もう少し頑張れ。
2022年07月28日 07:27撮影 by  XIG02, Xiaomi
3
7/28 7:27
よしよし、いい感じ。
もう少し頑張れ。
なかなかいいじゃん!
2022年07月28日 07:31撮影 by  XIG02, Xiaomi
3
7/28 7:31
なかなかいいじゃん!
2022年07月28日 07:56撮影 by  XIG02, Xiaomi
3
7/28 7:56
2022年07月28日 08:18撮影 by  XIG02, Xiaomi
2
7/28 8:18
雲の状態が目まぐるしく変化する。
2022年07月28日 08:55撮影 by  XIG02, Xiaomi
3
7/28 8:55
雲の状態が目まぐるしく変化する。
2022年07月28日 09:33撮影 by  XIG02, Xiaomi
3
7/28 9:33
やっと見えたぞー。槍さま!!
少し元気が出る。
でも、ここから先が長い。
2022年07月28日 10:01撮影 by  XIG02, Xiaomi
3
7/28 10:01
やっと見えたぞー。槍さま!!
少し元気が出る。
でも、ここから先が長い。
槍ヶ岳山荘に到着。
ちょうど荷揚げのヘリが来ていました。
早々にキッチン槍で昼食。
2022年07月28日 12:11撮影 by  XIG02, Xiaomi
2
7/28 12:11
槍ヶ岳山荘に到着。
ちょうど荷揚げのヘリが来ていました。
早々にキッチン槍で昼食。
昼食中に雨が降り出し、暫く待機。
雨の晴れ間を狙って、穂先へアタック。
残念ながら、穂先からは360°の大展望という訳にはいきませんでしたが、まずますの景色。
2022年07月28日 13:44撮影 by  XIG02, Xiaomi
3
7/28 13:44
昼食中に雨が降り出し、暫く待機。
雨の晴れ間を狙って、穂先へアタック。
残念ながら、穂先からは360°の大展望という訳にはいきませんでしたが、まずますの景色。
ぐるっと
2022年07月28日 13:44撮影 by  XIG02, Xiaomi
3
7/28 13:44
ぐるっと
周りを
2022年07月28日 13:46撮影 by  XIG02, Xiaomi
3
7/28 13:46
周りを
見渡して
2022年07月28日 13:46撮影 by  XIG02, Xiaomi
3
7/28 13:46
見渡して
みます。
2022年07月28日 13:46撮影 by  XIG02, Xiaomi
3
7/28 13:46
みます。
頂上直下の垂直梯子。
下山時に撮影。
2022年07月28日 13:51撮影 by  XIG02, Xiaomi
3
7/28 13:51
頂上直下の垂直梯子。
下山時に撮影。
ペイントに従って降りていきます。
2022年07月28日 13:51撮影 by  XIG02, Xiaomi
3
7/28 13:51
ペイントに従って降りていきます。
無事下山。
ほんの一瞬のガスの切れ間に撮影。
2022年07月28日 14:16撮影 by  XIG02, Xiaomi
3
7/28 14:16
無事下山。
ほんの一瞬のガスの切れ間に撮影。
夕飯です。
2022年07月28日 17:05撮影 by  XIG02, Xiaomi
2
7/28 17:05
夕飯です。
食事後、外を見てみるとなんだかいい天気。
陽が当たって濃淡がはっきりして一段とカッコいい槍さま。
2022年07月28日 17:35撮影 by  XIG02, Xiaomi
3
7/28 17:35
食事後、外を見てみるとなんだかいい天気。
陽が当たって濃淡がはっきりして一段とカッコいい槍さま。
2022年07月28日 18:12撮影 by  XIG02, Xiaomi
3
7/28 18:12
西鎌尾根の方向から見た槍さま。
2022年07月28日 18:20撮影 by  XIG02, Xiaomi
3
7/28 18:20
西鎌尾根の方向から見た槍さま。
2022年07月28日 18:20撮影 by  XIG02, Xiaomi
3
7/28 18:20
2022年07月28日 18:20撮影 by  XIG02, Xiaomi
3
7/28 18:20
2022年07月28日 18:23撮影 by  XIG02, Xiaomi
3
7/28 18:23
2022年07月28日 18:27撮影 by  XIG02, Xiaomi
3
7/28 18:27
2022年07月28日 18:32撮影 by  XIG02, Xiaomi
2
7/28 18:32
間もなく日が沈みます。
2022年07月28日 18:47撮影 by  XIG02, Xiaomi
4
7/28 18:47
間もなく日が沈みます。
本日最後の眺め。
2022年07月28日 19:01撮影 by  XIG02, Xiaomi
3
7/28 19:01
本日最後の眺め。
3日目の日の出。
槍さまの右肩から昇ってきます。
2022年07月29日 04:53撮影 by  XIG02, Xiaomi
3
7/29 4:53
3日目の日の出。
槍さまの右肩から昇ってきます。
岩のてっぺんから朝日を狙っているカメラマン。
2022年07月29日 04:54撮影 by  XIG02, Xiaomi
3
7/29 4:54
岩のてっぺんから朝日を狙っているカメラマン。
2022年07月29日 04:55撮影 by  XIG02, Xiaomi
3
7/29 4:55
だいぶ明るくなっていきました。
2022年07月29日 04:56撮影 by  XIG02, Xiaomi
3
7/29 4:56
だいぶ明るくなっていきました。
富士さまもお美しい。
2022年07月29日 04:57撮影 by  XIG02, Xiaomi
3
7/29 4:57
富士さまもお美しい。
朝食です。
今日は長丁場になります。
2022年07月29日 05:06撮影 by  XIG02, Xiaomi
3
7/29 5:06
朝食です。
今日は長丁場になります。
お世話になった山小屋。
空が綺麗。
2022年07月29日 06:11撮影 by  XIG02, Xiaomi
3
7/29 6:11
お世話になった山小屋。
空が綺麗。
どの角度から見ても存在感があります。
2022年07月29日 06:30撮影 by  XIG02, Xiaomi
3
7/29 6:30
どの角度から見ても存在感があります。
登ってくる時には、ガスがかかって見られなかった景色。
2022年07月29日 06:30撮影 by  XIG02, Xiaomi
3
7/29 6:30
登ってくる時には、ガスがかかって見られなかった景色。
播隆窟(坊主の岩小舎)と槍さま。
そろそろお別れです。
2022年07月29日 07:01撮影 by  XIG02, Xiaomi
3
7/29 7:01
播隆窟(坊主の岩小舎)と槍さま。
そろそろお別れです。
2022年07月29日 07:45撮影 by  XIG02, Xiaomi
3
7/29 7:45
2022年07月29日 07:46撮影 by  XIG02, Xiaomi
2
7/29 7:46
2022年07月29日 08:01撮影 by  XIG02, Xiaomi
2
7/29 8:01
登りでルートミスしたポイント。
大岩で右に折れますが、直進してしまいました。
若者たちは、顔出しOKとのことでしたので、そのまま掲載させてもらいますd。
2022年07月29日 08:14撮影 by  XIG02, Xiaomi
3
7/29 8:14
登りでルートミスしたポイント。
大岩で右に折れますが、直進してしまいました。
若者たちは、顔出しOKとのことでしたので、そのまま掲載させてもらいますd。
2022年07月29日 08:46撮影 by  XIG02, Xiaomi
1
7/29 8:46
ババ平まで下りてきました。
あと少しで槍沢ロッジだ。
2022年07月29日 09:25撮影 by  XIG02, Xiaomi
2
7/29 9:25
ババ平まで下りてきました。
あと少しで槍沢ロッジだ。
槍沢ロッジのヘリポートから、槍さまが見えます。
木と木の間から、小さく穂先が見えます。
2022年07月29日 09:52撮影 by  XIG02, Xiaomi
3
7/29 9:52
槍沢ロッジのヘリポートから、槍さまが見えます。
木と木の間から、小さく穂先が見えます。
槍沢ロッジで休憩後、水を補給して下山開始。
距離としては、まだ1/3しか終わっていません。
2022年07月29日 10:37撮影 by  XIG02, Xiaomi
2
7/29 10:37
槍沢ロッジで休憩後、水を補給して下山開始。
距離としては、まだ1/3しか終わっていません。
涼しげな感じ。
2022年07月29日 11:12撮影 by  XIG02, Xiaomi
2
7/29 11:12
涼しげな感じ。
横尾まで下りてきました。
外来食堂でお昼ご飯にします。
2022年07月29日 12:32撮影 by  XIG02, Xiaomi
1
7/29 12:32
横尾まで下りてきました。
外来食堂でお昼ご飯にします。
明神ヶ岳。
帰りははっきり見えました。
2022年07月29日 14:33撮影 by  XIG02, Xiaomi
3
7/29 14:33
明神ヶ岳。
帰りははっきり見えました。
穂高神社の奥宮へ行ってみることにします。
2022年07月29日 14:36撮影 by  XIG02, Xiaomi
2
7/29 14:36
穂高神社の奥宮へ行ってみることにします。
橋を渡って進みます。
2022年07月29日 14:50撮影 by  XIG02, Xiaomi
2
7/29 14:50
橋を渡って進みます。
奥宮の鳥居をくぐって、
2022年07月29日 14:53撮影 by  XIG02, Xiaomi
2
7/29 14:53
奥宮の鳥居をくぐって、
奥宮に到着。
お参りの後、明神池へ向かおうとしたら、有料でした。
余り時間が無いので、明神池はパス。
2022年07月29日 14:54撮影 by  XIG02, Xiaomi
2
7/29 14:54
奥宮に到着。
お参りの後、明神池へ向かおうとしたら、有料でした。
余り時間が無いので、明神池はパス。
梓川の右岸を歩いて河童橋まで行くことにしました。
2022年07月29日 15:19撮影 by  XIG02, Xiaomi
1
7/29 15:19
梓川の右岸を歩いて河童橋まで行くことにしました。
こちらの道の方が自然が残されています。
ただ、ちょっと遠回りになります。
時間の無い時はダメですね。
2022年07月29日 15:34撮影 by  XIG02, Xiaomi
1
7/29 15:34
こちらの道の方が自然が残されています。
ただ、ちょっと遠回りになります。
時間の無い時はダメですね。
2022年07月29日 15:44撮影 by  XIG02, Xiaomi
2
7/29 15:44
間もなく河童橋です。
残念ながら穂高は雲の中。
2022年07月29日 15:53撮影 by  XIG02, Xiaomi
2
7/29 15:53
間もなく河童橋です。
残念ながら穂高は雲の中。

感想

台風、大雨、コロナで何度も中止を余儀なくされ、5回目の計画でやっと実現した槍ケ岳。出発前のてんくらでは、3日間ともC,C,Cの連続。
SCW天気予報では、1日目と2日目は、小雨が降ったりやんだりって感じ、3日目は、晴れそうだったので、決行!
前々から、槍ヶ岳と剱岳は、ピーカンの時に登りたいと思っていたけれど、そんな贅沢を言っていると、いつ行かれるかわからない。
結果、行ってきて正解。夜中に大雨が降ったけど、長い時間雨に打たれながら歩くことはなかったし、上高地から槍沢ロッジの間は、ピーカンでないほうが暑さ的には救われた。
槍ケ岳は体力勝負と聞いていたが、まさにその通りでした。
でも楽しかった。次は違うルートでまた行ってみたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:172人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら