記録ID: 4531316
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
日程 | 2022年07月28日(木) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 晴れ時々曇り |
アクセス |
利用交通機関
※菅の台バスセンター駐車場(1回800円後払い)
バス、
車・バイク、
ケーブルカー等
中央道駒ヶ根ICを下りて2〜3分で着きます。 駐車場内にトイレあり。 途中コンビニはありませんので、ICを下りたら駐車場方面とは逆の左折で1〜2分走るとコンビニあります。 ※駐車場〜千畳敷 バスとロープウェイを使って行きます。(ロープウェイ乗り場のしらび平までは一般車両通行止めです) 料金はバス、ロープウェイ往復で4200円です。 中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイ https://www.chuo-alps.com/fare/
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | ※千畳敷駅〜乗越浄土 急ですが、転倒さえ注意すれば問題無し。 ※乗越浄土〜木曽駒ヶ岳 危険な個所はありません。 ※宝剣岳 ほぼ鎖。 落ちたらアウトなので慎重に。 |
---|---|
その他周辺情報 | 早太郎温泉・こまくさの湯で入浴。 700円 明治亭で食事。 定番のソースカツ丼を頂く。 |
写真
感想/記録
by deresukey
木曽駒ヶ岳に行ってきました〜
本当は白馬岳予定でしたが、天候が思わしくない為、少しでも晴れ間が期待できる木曽駒ヶ岳へ。
なのでちょっと晴れるか不安だったのですが、良い方向へ予報が外れてくれて晴れ間の多い山行になってくれました。
冬は何度も訪れている千畳敷ですが、花の季節は初。
沢山のお花が出迎えてくれて良い時期に登れました。
また、木曽駒ヶ岳ではライチョウとも出会えてラッキー!
ヒナも可愛かった〜♪
ゆるゆるハイクでしたが、天気も良く沢山の花や雷鳥に出会えて楽しい1日でした〜
お疲れ様でした(^^)/
本当は白馬岳予定でしたが、天候が思わしくない為、少しでも晴れ間が期待できる木曽駒ヶ岳へ。
なのでちょっと晴れるか不安だったのですが、良い方向へ予報が外れてくれて晴れ間の多い山行になってくれました。
冬は何度も訪れている千畳敷ですが、花の季節は初。
沢山のお花が出迎えてくれて良い時期に登れました。
また、木曽駒ヶ岳ではライチョウとも出会えてラッキー!
ヒナも可愛かった〜♪
ゆるゆるハイクでしたが、天気も良く沢山の花や雷鳥に出会えて楽しい1日でした〜
お疲れ様でした(^^)/
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:522人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
関連する山の用語
コマクサ ライチョウ 乗越 チングルマ カール ガス ミヤマキンポウゲ シナノキンバイ バイケイソウ 山行 ウスユキソウ ヨツバシオガマ ハクサンイチゲ アキノキリンソウ モミジ ウメバチソウ カラマツ チング モミ シナノキ トリカブト イワツメグサ ミヤマダイコンソウ登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する